プロフィール
土屋亮太(ツッチー)
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:3
- 総アクセス数:11233
QRコード
▼ 極寒のヒラメ攻略
- ジャンル:日記/一般
河川のヒラメ攻略
まず河川が砂なのかそれとも砂利なのか把握しましょう。
ヒラメはブレイクに待機してベイトを捕食するイメージが強いですが、時には明暗を意識している個体がいたり、流れ込みにいることがあります。意識して確認してみてください。以外な場所にいるかもしれません。
ベイトが何かを把握しましょう。
(それにルアーのチョイスが異なります。)
ヒラメはフィッシュイーターです。
小さいルアーから大きいルアーまで幅広く捕食します。
デカいルアーを投げれば投げるほどデカいサイズが食ってくるように見えます。
絶対とは言わないですが。
主に自分がヒラメを狙う際に使用するルアー
シンキングミノー
シンキングペンシル
ワーム
バイブレーション
この4点あれば釣ることは可能です。
自分の場合 メインシーバス狙っていると釣れることが多い。
ビックベイトゲーム楽しいです。(こんなん食ってくるの?思うぐらいですよ。)
河川の中まで割と入ってるイメージです。
ビックベイトの釣果
シンキングペンシルの釣果
ワームの釣果
バイブレーションの釣果
- 2022年2月18日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | 流行りとロングセラー |
---|
8月3日 | ブローウィン110Sでなんやかんやしたら |
---|
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 12 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント