プロフィール

橋田 涼太

石川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:12
  • 昨日のアクセス:13
  • 総アクセス数:92802

QRコード

Daiwa 春のパターン

春といえばハクを含むマイクロベイト

と言ってもマイクロベイトなんてルアーサイズを
合わせてどうこう出来る話しでもないし、
メインとなればやっぱりハクパターン!!

ベイトサイズも小さくて泳ぎが立派でないサイズ
なので、流れがあるとかなり絞りやすくなるが
そー思い通りにならないのが自然


ベイトがただただ溜まればいい訳でもなく
そこに何か1つのプラス要素があれば
アングラー側としては非常に楽になる

もちろん活性が高ければベイトが溜まっている
場所でも数投目で食ってきたりはしました

そのプラス要素になりそうなエリアを
くまなく探しランガンでの釣行

ヨレの出来る場所では地形も絡めて
流れのはやくなるタイミングに合わせて、
rosko6x8gf5dukffj4hy_480_360-24742872.jpg
ima ソバット

bwrspizr35rhtahkkjem_480_360-4984bd83.jpg
ima  B-太


7割先くらいでのヨレ打ちには固定重心だと
飛距離は落ちるものの着水直後に泳ぎ出してくれるし
ヨレの中に落ちても運が良ければバイトに持ち込める

初めて訪れたエリアでの釣行でも固定重心を
メインに使用していて、ここで出るなーって
分かる場所もあれば、ここですか????
ってな場所もたくさんあるわけでそんな中で
やっぱり安定した釣果を得られました。
evcwm622c7ng75u7nni8_360_480-905e7b69.jpg
ima ソバット


日中のデイゲームはハクをメインになってた
やる気満々のシーバスにはB-太70の潜る方?を使用

地形とベイトを絡めてB-太をロッドワークで
アクションさせてのヒット!
mdfwpzrr5k2saaws6ie9_480_480-c51eb671.jpg
ima  B-太


これもデイゲームだけど、大野さんとの釣行で
教えていただいたガルバ73を使用したパターン

大野さん自身もブログで公開したりしていると
思いますが、僕の聞いたなりにブログでまとめてみたいと思います。
s9hcg6drt3ubmdan3fjt_480_360-4884083b.jpg
daiwa  ガルバ73S


noe3n6dg4huazhvdkonp_480_360-56942517.jpg
Daiwa ベイソールミノー

9a4a72anwz6wuzghg3x8_480_360-d22f274f.jpg
ima  K-太77

ベイトサイズが少しだけ上がっていたエリアがあって
ハクからイナっ子よりになると安定した釣果を出してくれるのが Daiwa クロスウェイク 90F SSR
9ro9wty368psjodcv7v6_480_360-7c625e40.jpg
daiwa  クロスウェイク 90F SSR

ちょうど同時期になって水面下に対しての
ルアーが水に着く面積を少しだけ試してみてて、
ハクパターンやバチパターンでは全くと言って
いいほど、釣果が得られなかったスライを試すと
あっさりとヒット!
バラしも含めて別日にもしっかりと釣果が得れた
o29odnaxdu8unoyhv87d_480_480-e5d315c0.jpg
Daiwa スライ

kvj8jkthwfb59o2prb6t_360_480-f01b48e8.jpg
Daiwa スライ


序盤の方は Daiwa シャロール75F を
メインとしてても釣果が得れたけど、
見方を変えて試してみても十分に釣果を得れました

もちろん他のルアーでも釣れるのだけど、
自分の釣りたいルアーでどう釣るのか
これもまたシーバスゲームの1つの醍醐味です。


・使用タックル

ロッド:Daiwa EXPERT AGS 87LML SPECIALEDITION

リール:Daiwa 15 イグジスト 3012H

ライン:東レ シーバスPE パワーゲーム 0.8

    Daiwa morethan X'treme type-F 20lb

ルアー:ima ソバット

ima    B-太 

ima   K-太

Daiwa  ガルバ73S  

Daiwa  ベイソールミノー 

Daiwa  クロスウェイク 90F  

Daiwa  スライ




コメントを見る

橋田 涼太さんのあわせて読みたい関連釣りログ