プロフィール
kuri-shin
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:28
- 昨日のアクセス:84
- 総アクセス数:65794
QRコード
▼ リバーシーバス ナイトゲーム
シーバスを狙いに小規模河川へ。
やや遅れて完全ナイトゲームスタート。
ベタ凪で水面が静か。だがかなり流れている。橋周りの岸辺のドシャローにイナッコがうじゃうじゃ居るが、珍しくボイルしておらず水面はかなり静か。しかしカゲロウでも藻を拾ってくる程浅いのでリッパーにチェンジ。引き波は立てず、水面直下をスローに引く。

50くらいの奴をキャッチ。
フックを外そうとしたらエラ周りが血だらけ。
リアフックは口の横の良い所にガッツリ刺さっており、なんとか外すとボロボロに。
確実にリリースしてもすぐ死んでしまうので釣りを終了し、持って帰って食べることに。
まぁ、魚からしたら食べたから何だよって話だが。感謝して美味しく頂けば、魚も幸せだとか救われるだとか言うつもりは無い。でもやっぱり死ぬって分かってて、そのまま逃がすのは何か悲しいよね。食べて救われるのは自分なのだ

と言っても水質は激悪なのでかなりビビりました笑 でも以外と美味しかった笑
数の出るポイントではシングルフックを使いたいね。魚にも人にも安全。まぁシングルは丸呑みされるリスクが高い気もするが。
単純に外しやすいとかメリットもある。
下手な自分はシーバスにおいて、魚へのダメージを減らすためにシングルフックを使う事はまだしかねるが、いずれはね。
やや遅れて完全ナイトゲームスタート。
ベタ凪で水面が静か。だがかなり流れている。橋周りの岸辺のドシャローにイナッコがうじゃうじゃ居るが、珍しくボイルしておらず水面はかなり静か。しかしカゲロウでも藻を拾ってくる程浅いのでリッパーにチェンジ。引き波は立てず、水面直下をスローに引く。

50くらいの奴をキャッチ。
フックを外そうとしたらエラ周りが血だらけ。
リアフックは口の横の良い所にガッツリ刺さっており、なんとか外すとボロボロに。
確実にリリースしてもすぐ死んでしまうので釣りを終了し、持って帰って食べることに。
まぁ、魚からしたら食べたから何だよって話だが。感謝して美味しく頂けば、魚も幸せだとか救われるだとか言うつもりは無い。でもやっぱり死ぬって分かってて、そのまま逃がすのは何か悲しいよね。食べて救われるのは自分なのだ

と言っても水質は激悪なのでかなりビビりました笑 でも以外と美味しかった笑
数の出るポイントではシングルフックを使いたいね。魚にも人にも安全。まぁシングルは丸呑みされるリスクが高い気もするが。
単純に外しやすいとかメリットもある。
下手な自分はシーバスにおいて、魚へのダメージを減らすためにシングルフックを使う事はまだしかねるが、いずれはね。
- 2020年9月27日
- コメント(0)
コメントを見る
kuri-shinさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 1 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 7 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 8 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 8 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント