プロフィール

ショータ
栃木県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:45
- 昨日のアクセス:133
- 総アクセス数:253165
QRコード
ショータ・ジェンキンスです。
ようやくfimoの触り方を理解してきました。
皆様よろしくお願い致します。
▼ トラウトフィッシングと言えば
- ジャンル:日記/一般
最近めっきりパイクでなくトラウトの事ばかり書いています。今日は午前中釣りに行こうと思っていたんですが、溜まっていたメールや、郵便などに意外と時間を取るもので今日も行けなそう。明日天気が良かったら久々にパイク狙いで出撃してみようと思います。でも今の時期は午前中よりも夕マヅメに攻めたいとろこですけどね。
そして最近のトラウトマイブームに乗せて、ここで僕のブログとリンクを貼らせてもらっているトラウトフィッシャーマンのブログをご紹介。Takeさんはカナダに在住の語学留学生で、英語だけでなく現地で釣りのレベルもどんどん上げている若きフィッシャーマン。僕のアーバンな不思議フィッシングとはある意味両極端、ため息の出る様な美しいロケーションでトラウトを釣りまくっているという羨ましい釣りブログです。最近同じFC2Blogに引っ越してきた記念にブロともになったのですが、反映に時間がかかるのか写真がうまく出てきませんが、大自然の景色に現実逃避して癒されたい方は必見のブログですよ→ Fishing is My Life ~from Canada~
http://blog-imgs-36.fc2.com/r/o/y/royalmilkteaspicy/Taketroutmasterincanada.jpeg" target="_blank"><img src="http://blog-imgs-36.fc2.com/r/o/y/royalmilkteaspicy/Taketroutmasterincanada.jpeg" alt="Taketroutmasterincanada.jpeg" border="0" width="592" height="444" /></a>">
素晴らしいネイティブレインボー photo:Take
今週末は電車代を払うのもままなりませんし、久しぶりにのんびりとカナルに釣りに出かけようかと思っています。
このまま良いお天気が続いてくれれば、そろそろ元気に目を覚ましたパイク達が顔を見せてくれるんじゃないかと。面倒くさがって家から歩ける範囲内しか最近は行かなくなってしまっていたので、少しだけ別のエリアにでも足を伸ばしてみようかな?
前回の釣行で、15年近く愛用していたスピニングの、ハンドルを巻いた時にベールを戻すためのバネ?なんか洗濯バサミの中の針金みたいなパーツ、何と呼ぶかわからないのですが、開けてみると、それがとうとう折れてしまっていました。小さい頃から数々の修羅場を一緒にくぐってきたリール、こいつを捨てることは出来ないので、どうにかジャンク品などからパーツをゲットして治したいと思います。ひょっとするとこれを機に、相棒のメインタックルも見直すことになりそうなので、必然的に僕の探すリールの予算も大幅ダウン。身の丈にあったのを探します。

こんなの↑
誰かそのパーツの名前を教えて!!
ではまた。
おじいちゃんリール、リーガル2005!絶対直してやるからな!!

そして最近のトラウトマイブームに乗せて、ここで僕のブログとリンクを貼らせてもらっているトラウトフィッシャーマンのブログをご紹介。Takeさんはカナダに在住の語学留学生で、英語だけでなく現地で釣りのレベルもどんどん上げている若きフィッシャーマン。僕のアーバンな不思議フィッシングとはある意味両極端、ため息の出る様な美しいロケーションでトラウトを釣りまくっているという羨ましい釣りブログです。最近同じFC2Blogに引っ越してきた記念にブロともになったのですが、反映に時間がかかるのか写真がうまく出てきませんが、大自然の景色に現実逃避して癒されたい方は必見のブログですよ→ Fishing is My Life ~from Canada~
http://blog-imgs-36.fc2.com/r/o/y/royalmilkteaspicy/Taketroutmasterincanada.jpeg" target="_blank"><img src="http://blog-imgs-36.fc2.com/r/o/y/royalmilkteaspicy/Taketroutmasterincanada.jpeg" alt="Taketroutmasterincanada.jpeg" border="0" width="592" height="444" /></a>">

素晴らしいネイティブレインボー photo:Take
今週末は電車代を払うのもままなりませんし、久しぶりにのんびりとカナルに釣りに出かけようかと思っています。
このまま良いお天気が続いてくれれば、そろそろ元気に目を覚ましたパイク達が顔を見せてくれるんじゃないかと。面倒くさがって家から歩ける範囲内しか最近は行かなくなってしまっていたので、少しだけ別のエリアにでも足を伸ばしてみようかな?
前回の釣行で、15年近く愛用していたスピニングの、ハンドルを巻いた時にベールを戻すためのバネ?なんか洗濯バサミの中の針金みたいなパーツ、何と呼ぶかわからないのですが、開けてみると、それがとうとう折れてしまっていました。小さい頃から数々の修羅場を一緒にくぐってきたリール、こいつを捨てることは出来ないので、どうにかジャンク品などからパーツをゲットして治したいと思います。ひょっとするとこれを機に、相棒のメインタックルも見直すことになりそうなので、必然的に僕の探すリールの予算も大幅ダウン。身の丈にあったのを探します。

こんなの↑
誰かそのパーツの名前を教えて!!
ではまた。
おじいちゃんリール、リーガル2005!絶対直してやるからな!!
- 2010年3月24日
- コメント(10)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 1 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 2 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 3 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 10 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 11 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ













最新のコメント