プロフィール

ショータ

栃木県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:17
  • 昨日のアクセス:23
  • 総アクセス数:240301

QRコード

ショータ・ジェンキンスです。 ようやくfimoの触り方を理解してきました。 皆様よろしくお願い致します。

週末の釣果

平日は釣りには行けない生活になり、かなり気合を入れて励んだ週末ですが、天気はその期待に応えることなく超タフ。土曜日は雨が釣りをする最中に雨が降り始め、気温もガクっと下がりました。そして今日は釣りに出かけようか、なんて話をしながら窓の外を覗くと雹?の様な物体が目につく大嵐。嵐が止んだ後に少し出かけてみましたが、週末の釣りはパイクを狙ったものの、結果的にパーチフィッシングになってしまいました。

11月21日(土)

この日はいつもの『ロンドンメバル釣りポイント』。パーチオンリーである相棒に釣らせてみたい場所&僕にとって累計で1番パイクを上げている場所なので期待して挑みましたがパイクは完全に無反応を貫き通します。1匹で満腹になれるぞ~と願いながら25cmのパーチカラービッグベイトをゆっくり巻いて丁寧に探りましたがうんともすんとも言わない状況。


忠実なカラー再現です

パーチはポツポツと釣れて、合計で10匹以上は釣りましたがサイズは全然伸びず。そして雨が大ぶりになり、橋の下に避難。そこから諦め悪くスピナベなどあの手この手でキャストを繰り返していると、相棒は橋の下で20cm越えのグッドサイズのパーチを釣り上げていました。パーチになるとやたらと結果を出します。またいいところを持っていかれてしまった土曜日。明日は最近一番反応がある家のん近所のエリアでリベンジを誓います。

11月22日 (日)

さっきまでの嵐が嘘かの様に青空がのぞき始め、暖かそうなので少し軽装で出かけます(後にこれが命取りになり寒さに凍え死にそうになる)。まあ表層ではないだろうということで、クランク的なビッグベイト+もう少し中層狙いや実績のあるところはSフラットで、これもまた丁寧に攻めたつもりですが反応はありません。序盤の大捕り物はまたも乳母車。過去に失ったルアーはないかと調べましたが残念ながら見つかるのは気味の悪い水生昆虫のみ。なんなんだあの水中ダンゴ虫みたいなのは、、、。

その後ドックまで下り、そこで釣っていた釣り人に『youTubeで見たよ!!あれはお前だろう!?』と聞かれました。気さくな感じで釣りやグリップの話しをしましたが、なんで彼の前歯が無いのか気になって気になって。このドックの下で坊主回避にトラウトロッドを振り出し、この日唯一の子パーチをゲット。この1匹だけがチェイスがあり、そこでしつこく攻めて釣り上げました。こんな日、それもショボ2アングラーに釣られてしまい恥ずかしいらしく目が隠れてしまいました。

犬みたいだ、、、  

帰り道にSフラットにバイトがありましたが、あまりの食いのヘボさに気付かず、少し巻いてから、あ!!っと思った時には遅く外れてしまいました。首を振りもしないし、きっと食いが甘く、掛りも甘いのでしょう。ゴミかとも思ったけどあれはパイクだったなぁ、、、。集中力を欠いていた瞬間に起こった一瞬の出来事。夏だとその場でしつこく、または入りなおせば大体また食ってきますが、今の時期にそれは期待出来ません。数少ないチャンスをモノに出来ず、不完全燃焼で週末が過ぎ去りました。その後のバスケのプレーもいつも以上に『微妙』に尽きます。1度あったパイクのチェイスもそんなに大きくなかったなぁ。

しかしデッドベイト連中は1匹、大きくはないですがパイクを上げていましたよ。デッドベイトに僕の中でのシーズンが移行する前に、どうにかいいサイズをルアーで上げたい!!バスで言ういわゆる『秋の荒食い』の様なシチュエーションにパイク釣りでは出会ったことのない僕。実際寒いけどそんなに寒いかな?もう冬になってしまったのかなと思うと寂しい。だってアイスフィッシングでもめっちゃ釣れてるやんけ!寒くなる前にもっといっぱい食べとかないで平気なのかカナルパイク!!

今日も下の評価ボタンでポチっと応援よろしくお願いします↓
ではまた。



コメントを見る