プロフィール

ショータ

栃木県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:72
  • 昨日のアクセス:130
  • 総アクセス数:249045

QRコード

ショータ・ジェンキンスです。 ようやくfimoの触り方を理解してきました。 皆様よろしくお願い致します。

師匠との釣行2日目 ~たまには小物釣りも良いものです~

さて、2日目の師匠との釣行です。先ずは早朝から東ロンドンエリアの釣り慣れたカナルを攻めて行きますが、2人とも2回ほどバイトやバラしがあり、多少反応はあったものの、結果は0キャッチ。しかし魚のいる場所は予想通り把握出来た様で、師匠が滞在中に奴らを仕留めてくれることでしょう。きっとロンドン市内のパイクの居場所をここまでインプットしている釣り人はいないだろうというぐらい、カナルパイクを釣り込んだ僕達ですが、それでも行く度に新しい発見や失敗があったり。やっぱり釣りって面白い。

1度解散し、僕は仕事へ、師匠はバンドの機材車の修理のためロンドンを離れます。そしてその後訪れたのは、開発が進みまるで東京(千葉の人は幕張をイメージ)のビル街の様なドックランズ。ここに乗り入れているTUBEはまるでゆりかもめの様な綺麗なモノレール、そしてその駅から徒歩3秒の美しい都会的水辺が今回のポイント。師匠が渋滞にも捕まり到着した頃にはすっかり暗くなり、まるでベイエリアのナイトシーバスの様な雰囲気に。


上に見えるのが駅です


師匠今季UK初フィッシュをゲット

ここでのターゲットはメバル釣りの要領で数釣りを楽しむパーチフィッシング。僕はメバル釣りしたことないんですけどね、こんな感じだそうです(笑)デカいの狙いだった僕(言い訳)は数匹上げただけですが、師匠はあの手この手で釣り続けていましたよ。真夏の時の様なボイル祭りにはなりませんでしたが、中心区のカナルに比べアベレージが大きめの25cmぐらいの個体が多く、水深もあるので楽しい釣り場。フィネスフィッシング修行中の管理人には持って来いの釣り場です。もう少し暖かければトップでも入れ食いだったはずなのですが、いかんせん昨日はここ数日一番ぐらいの冷え込み。パーチ達もイマイチ元気がありませんでした。それでも短時間で相当数を釣っていた、本人曰く『大人げない』師匠、さすがっす。救援物資のシーバスミノーも、子パチで入魂完了。


小さい魚釣りに夢中になる大きな大人達


この日の〆もかわいいパーチさん

イールショックは本日バーミンガムにて、熱のこもった演奏をしていることでしょう。次の釣行の招集を心待ちにしながらタックルを準備、ルアーで無駄に部屋を散らかしています。昨夜のパーチフィッシングは、師匠にも良いウォームアップになったはず、ここから怒涛のナイスフィッシュ連発を目指して頑張りたいと思います。

ではまた。
熱のこもったレポートには釣果がつきもの、好釣果を得るためには皆さまの応援が必要です。今日もポチっとクリックよろしくお願いします↓

コメントを見る