プロフィール

ショータ

栃木県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:61
  • 昨日のアクセス:90
  • 総アクセス数:242964

QRコード

ショータ・ジェンキンスです。 ようやくfimoの触り方を理解してきました。 皆様よろしくお願い致します。

イタリア旅行記 ~止まらないどんぶらこ編~

ナイトッフィシングから一夜明け、ミラノはもう夏が来たんじゃないかという陽気。ロンドンだったらこんな日は、町中でも上裸の若者や、何故か水着で公園を歩きまわる女性が出没しますが、意外とイタリアは控えめでした。情熱的な感じなのに(笑)
パオロと合流し、先ずは買い物と情報収集を兼ねて釣具屋へ。ここの売り物の多くは日本からの輸入品で、説明書きなんかも全部日本語。それでOKなんですかね?ゲーリーやデプスだけでそれぞれ埋め尽くされた壁があったり、何だか日本へ帰ってきたんじゃないかと錯覚しましたよ。イギリスでは買えなそうなものを少し買い揃えていざ出陣、お昼前にレイク(?)に到着。


どこからともなくパウロも登場

釣具屋で出会った人の情報では、この池が今一番デカいバスが狙えるんじゃないかなぁということで到着すると、プリと思われるデカバスが浅瀬をうろうろしているじゃないですか。焦る気持ちを抑えて、フローターで入水する場所へ移動します。意外と思いんですねこれ。そして今回が生まれて初めてのフローターフィッシング。初めて浮かんだ感想、、、これ酔うかも。。。
前にも書いたっけ??イタリアではフローターのことをベリーボートと呼びます。何度聞いてもかわいい。


パオロがやたら気に入っているオブジェ

気合いで酔いを追い払って釣りを開始しますが、自分の方向や岸との距離を取りながら、かつピッチングで静かに正確にアプローチしていくのが想像以上に超困難。普段は水面にパチーンと、豪快にでっかいルアーを投げ込み続けていた僕には、久しぶりに修行モード、しかも真夏の様な日差しに体力も奪われ集中力が途切れる寸前。なかなか決まらないキャストに飽きてきて、ティンバーフラッシュを装備して遊んでいると、前方でパオロが呼んでいます。バックで急いで漕いで行くと、、、


イタリアでは2kgと言うとかなり大型に入る

見事なバスをゲットしています。この1匹を見て僕も真面目にやらないとなと思い改め、再度テキサスピッチング修行開始。パオロのup to dateなリールと違って、13年選手の俺のリールじゃ性能が違うんだと、バックラとキャストの決まらない言い訳にしながら黙々と攻めますがヒットはなし。その後カバー回りをフロッグ、沖をディープクランクで攻めたりと色々と試しましたが、2人とも全く反応なし。あの1匹が唯一の魚となりました。正直ジリジリと注ぐ太陽と、その水面からの照り返しで少々参っていたので、16時ぐらいには撤収しました。16時と言っても日本の真昼の様な日差しです。この頃は暗くなってくるのがは8時ぐらいだったかな。ジェラートを食べて、また近所の池に出直そうと車に乗り込みます。帰宅時にパウロも合流。

ジェラート屋さんでパウロの写真を何枚か見せてもらいました。いつもいつも携帯している訳ではないと思いますが、財布か定期入れの様なものから出てくる数々の巨大魚達。右のナマズは2mクラスの75kgオーバー!!特大スプーンを、更に2枚に重ねてカスタムしたルアーで釣るらしいです。普段のタックルを持参していつかナマズも釣ってみたいなぁ。


モンスタハンター・パウロ

池に着く頃にはようやく日差しも落ち着き始め良い雰囲気。そろそろ魚達もこの暑さに対応し始めている様で、前日よりは活性が高い模様。この池にいる2匹の巨大な金魚(鯉ではなく本当に金魚)を釣った方が勝ちという謎の釣り大会のスタートです。

ではまた。
これがイタリア最後の釣り。釣って釣って釣りまくれ!!ポチっ!!!

コメントを見る

ショータさんのあわせて読みたい関連釣りログ