プロフィール
ワカメマニア
徳島県
プロフィール詳細
検索
最近の投稿
アーカイブ
▼ 理想的なウェーダーとシューズ
- ジャンル:ニュース
ウェーディングする時のウェーダーで凄い快適な装備が完成しました
ウェーディングする時に機動性が欲しくてストッキングウェーダーと磯靴を使うとシューズの中に砂が入って痛くなったり、入った砂で擦れてストッキングから浸水するようになります
なので今までは砂が絡むポイントではブーツウェーダーを使っていたのですが、やっぱり機動性が悪いし疲れる
特に渓流や小磯が絡むサーフなんかは最悪(TT)
そういうポイントに行く時はストッキングウェーダーに磯靴を履いて砂が溜まって不快になってきたら止まって脱いで洗って履き直して、またすぐ砂が入ってストレス…
シムスとかは高いのでコスパが…
前置きはこれぐらいにして
オススメのストッキングウェーダー
シマノ/ XEFO ドライシールド ストッキングウェーダー WA-224J
amazon 23,000円
オススメのウェーディングシューズ
ダイワ/ ウェーディングシューズ ws-2501c(フェルトスパイク)
amazon 12,500円
これ書いてる最中にムカデに噛まれました…痛い
ダイワとシマノの組み合わせ
シューズの足首部分がネオプレンになってて馴染むまでは脱ぎ履きがキツいですけど、ウェーダーの絞りの強めなグラベルガードと合わさったら砂が入らない最高の組み合わせです
透湿素材でスリムフィットのウェーダー
ネオプレンのおかげで最高のフィット感のシューズ
靴紐なので締め具合の調整も自由
結び目もグラベルガードで隠れるので解ける事もない
性能と価格のバランスが理想的なので廃盤にならないように購入者が増える事を願います。
- 2021年5月30日
- コメント(2)
コメントを見る
ダイワ ウェーディングシューズ 買いました?
次回は、シマノ ウェーダー買わなくては。
とんちゃん