プロフィール
ワカメマニア
徳島県
プロフィール詳細
検索
最近の投稿
アーカイブ
▼ 磯用にヒップバッグ導入してみた
- ジャンル:ニュース
磯で釣りする時には少しでも機動力を上げたいし足元の視界が重要なので、ゲームベストを使わずに浮力体のベストとヒップバッグの組み合わせを使うようになり、非常に便利だったので紹介しようと思います
使ってるロックショアベスト
リアス/ロックショアベスト Mサイズ
15,000円前後
ポケットが全く無い収納力0のベストですが、任意で右胸にポーチを追加する事ができます
ヒップバッグ
RBB/ロックショアヒップバッグ
5,200円前後
こういうヒップバッグが気になってるけど収納力とかが気になって買えない人もいると思うので参考になれば幸いです。
まずアジングやエギングの人が使うようなヒップバッグとの違いはシンプルな構造と圧倒的な水抜け
いつも入れてるのは
・ルアーケース×2
・スナップケース
・リーダー2種類
・ナイフ
・ストリンガー
・メジャー
・おにぎりorパン
・ヘッドライト
・スマホ
外のベルトやD管には
・フィッシュグリップ
・プライヤー
・今は付けてないですけど追加で防水スマホポーチも外側に付けようか検討中
中にたくさん入れてしまうとルアーケースの出し入れがちょっとやりにくくなりますけど魚をキープする時や長時間釣りする場合に必要な物が全て入るのは助かります
逆に釣果全てリリースするとか、明るくなってからポイントに入るとか、食べ物が要らない場合はルアーケースの出し入れめちゃくちゃスムーズです!
あと同時にオススメしたいのが今回買ったコード!
波を被ったり泳いだりするとどうしてもコード類のカラビナや金属部分が錆びてくる
そんなハードな使用じゃなくても海で使ってるとどうしても金具は劣化してくるんですけど、こういうヒップバッグのようなハードな使用が前提だと尚更!
今回もコードの金具がダメになってきてたので次はどれにしようかと物色してるといいの見つけました!
第一精工のセーフティーロープシリーズ
こんなコードどれ買っても一緒だろ?ってカラーとか値段だけで買ってたんですけど気になって第一精工のコードを見てみるとコードのループ部分が緩めて解けるようになってるんです
てことは錆びやすい金具やリング無しで直接繋げる!
フィッシュグリップみたいにバッグから取り外して使いたい物は錆びにくい素材のカラビナに付けて
付属の六角レンチで簡単に着脱できて凄い便利!
さすが王様印!
コードの長さも強度も気に入ったのでオススメです
快適で安全なロックショアライフを(^^)
- 2021年5月19日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- お洗濯の魔法をください
- 40 分前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 7 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 8 日前
- ichi-goさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 23 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 25 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
ティッシュが入っていませんが磯でお腹痛くなったらどうしますか?
そのお札で拭くんですか?
by クロスボウ愛好家