プロフィール

阿部慶行

宮城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アーカイブ

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (1)

2022年 2月 (5)

2021年10月 (2)

2021年 9月 (2)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (3)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (3)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (2)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (4)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (2)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (1)

2019年11月 (3)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (5)

2019年 3月 (4)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (2)

2018年11月 (2)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (4)

2018年 5月 (1)

2018年 2月 (1)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (4)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (6)

2017年 4月 (7)

2017年 3月 (4)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (11)

2016年11月 (4)

2016年10月 (2)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (4)

2016年 6月 (10)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (8)

2015年12月 (8)

2015年11月 (8)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (24)

2015年 7月 (26)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (13)

2015年 3月 (11)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (11)

2014年12月 (11)

2014年11月 (8)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (10)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (14)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (13)

2014年 3月 (13)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (11)

2013年12月 (13)

2013年11月 (9)

2013年10月 (14)

2013年 9月 (11)

2013年 8月 (13)

2013年 7月 (11)

2013年 6月 (8)

2013年 5月 (12)

2013年 4月 (7)

2013年 3月 (7)

2013年 2月 (2)

2013年 1月 (5)

2012年12月 (8)

2012年11月 (4)

2012年10月 (3)

2012年 9月 (5)

2012年 8月 (9)

2012年 7月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:72
  • 昨日のアクセス:189
  • 総アクセス数:1530183

QRコード

クロソイランカー!

ご覧頂きありがとうございます!
阿部慶行です☆ミ

週末は暖かかったですね♪

何て言ったって二桁オーバーな気温だった宮城県。

いや、普通に考えたら厳寒期なこの時期にこれはビックリ!?

もう春?っと勘違いしちゃうようなポカポカ天気でした。

とは言っても夜はやっぱり冷えるので気温変化で体調を崩さないよう注意しないといけませんね。



そんななか行って参りましたクロソイハンティング!

っとその前にちょいといつもよりラインシステムをなんとな~く強くしたい気分で、
リーダーをいつもの10lbから16lbにチェンジ。

これが後に当たるとはこの時はまだ知りません(笑)

何故かデカいの釣れそうな予感がしたんですよねぇ(笑)

この日は生憎の時化前で海はウネリが伴いほぼ残念な感じ。

ちょいと濁りも入り始めてる。

まぁやってみなきゃ釣れるものも釣れん!

って感じでいざ釣査開始です。

まずはいつも通りクレイジグレンジキープにパワーG2 4"で反応をみるも完全にシカト状態(汗)

ワームサイズを下げるもこれにもおさわりなし。

っというよりも流れがぐちゃぐちゃでルアーもハチャメチャ(泣)

こりゃルアーが浮きすぎてダメダメ、流れも早っ。

ならばと手に取った新たなジグヘッド。

こういう時のクロソイはレンジが下がることもあるのでジグヘッドのウェイトを上げます。

ジグヘッドは今年の5月に発売予定の「クレイジグレンジキープVR」にチェンジ。

キャストして流れに乗せるもこれなら何とかなる引き抵抗。

ルアーの浮き上がりもなく状況にマッチしております。

これでキャストして流すこと数投目。

大体こんな感じでドリフトさせると良いかもな~なんて気持ちで操作(笑)

するとルアーがターンするかしないかのところで、



ゴッツ~ン!!



っというひったくり系バイトが。

キターッ!!

トキメキ系バイト~!!!

ロッドもブチ曲がりですが、
ロッドワークで魚をしっかりと寄せていきます。

流れもあるのでなかなか大変なファイトでしたがそれもまた楽しい。

そしてしっかりとスプールを押さえてぶっこ抜き。



737nazhik4sypj25xx3i_920_690-2fcabe90.jpg



あざっす!

クロソイランカー!!



3i8ffsu9kti74yveaiw9_920_690-55f88dc4.jpg



ショアからなら十分サイズでしょう♪

ルアーをガッツリナイスバイトでした!



4on9wv3hecntx4k2df8t_920_690-d7d7cb01.jpg



固い口もしっかりと貫通してたしフックも頑丈。

こういう時のクロソイはちょいとレンジが下がるのでこれがうまく当てはまりましたね。

レンジを下げてドリフトさせイメージ通りに釣れた一本は、
たまらなく最高でアドレナリン出まくりでした♪

何も考えてなさそうで実は色々考えながら釣りをしてる私なんです(爆笑)

今回使用したジグヘッドは、

「クレイジグレンジキープVR」

海が荒れてるときや水深のあるエリア等のナイトロックでも活躍してくれます。

発売は5月を予定しておりますのでもう少々お待ち下さいね♪



tp2jx57r8etjtwztkyjd_920_886-5db4f443.jpg



fzfwwyw45nusy4ey2thf_170_45-a7071fec.jpg
【HP】http://www.oceanruler.jp/
【fimo+】http://www.fimosw.com/u/oceanruler



《タックルデータ》

【ロッド】
OceanRuler:ARTEMIS AR-76LT-P

【リール】
DAIWA:morethan 2510PE-H

【ライン】
GOSEN:DONPEPE8 0.6号

【リーダー】
SUNLINE:FC SNIPER 16lb

【フック】
OceanRuler:クレイジグレンジキープ 3.5g
OceanRuler:クレイジグレンジキープVR 7g

【ルアー】
Berkley:Power G2 3”、4"
Berkley:T-tail Shad 3.7"


コメントを見る

阿部慶行さんのあわせて読みたい関連釣りログ