プロフィール
阿部慶行
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:61
- 昨日のアクセス:60
- 総アクセス数:1519237
QRコード
▼ 久しぶりのサーフ!
- ジャンル:日記/一般
- (ロックフィッシュ)
どうもアベベです☆
最近は海が荒れていた影響により渋い毎日が続いております。
ホンダワラが海面に浮かんでおり、フワフワ漂っておりますね。
そんななか先日に久しぶりに釣り友とサーフ釣行することにしました。
約1年ぶりでしょうか。
サーフの開放感、潮の臭い、波の音、全てが心地よく改めて素晴らしいフィールドだと感じました。
現在の状況や変化を釣り友に教えて頂き、しっかり頭にインプット。
現場はファーストブレイクが遠いため、メタルジグをチョイス。
使用するのはOceanRulerのガンガンジグⅡ!

センターバランスとなっており、引き抵抗も軽くて誰にでも扱いやすいメタルジグとなっております。
6面フラッシング効果によるアピール力も大きく、ファーストリトリーブでもスローリトリーブでもしっかりとバランスを崩すことなくテールを揺らぎながら泳いでくれる代物です♪
ジャーク時にはイレギュラーにジグがダートし、フォールでは揺らめきながらフォールするジグとなっております。
ちなみに先日、釣り具店に行ったらほとんどこのガンガンジグⅡの在庫が切れている状態。
皆さんに支持してお使い頂いていることを実感出来たので何とも嬉しい限りです♪
このガンガンジグⅡをフルキャストし沖のブレイクを丹念にトレース。
ショートピッチジャークで誘いをかけていくと、ぐいっと重みが。
その瞬間、ドラグが止まらない(汗)
あまりに止まらないためドラグをフルロック!
それでもドラグが止まらない(汗)
ロッドを煽ってポンピングで寄せようとしても全く動じず。
磯小僧がサーフでの貴重なファイトシーン(笑)

引きを楽しんでました(笑)
格闘すること20分。
最後は残念ながらリーダーが途中で破断。
そして魚はさようなら。
逃した獲物は超特大でしが、恐らく海のギャング(エイ)でしょうか。
その正体は謎に包まれたままです。
この日はもう腕がパンパンです(泣)
そして残念ながらこの日はこれにて終了。
そして別日もサーフへ。
この日も同じようにガンガンジグⅡのショートピッチジャークでキビキビとした誘いをかけていくと、
少し重みが。
けど引かない。
ゴミかと思ったら正体は、

カニ(笑)
久しぶりのカニはお摘まみとしてキープです。
その後も同じコースで同じようにショートピッチジャークでガツン!

今度はマゴチ。
久しぶりのフラットですのでとても嬉しい限りですね♪
その後は海草のゴミ祭りと雷雲による感電のため終了。
皆さん感電には気を付けてくださいね(汗)
そしてまたまた別日。
今回は釣り友から教えていただいたことを自分なりに復習することが課題。
この日の状況はあまり調子が良くないみたいで釣り人もほとんどいない状態。
いつもなら沢山いるはずが。
やってみなきゃわからないので調査開始。
ファーストブレイクを狙えるためまずはミノーでトレース。
使用するのはBassdayのログサーフ124F。
サスケ裂波並みの飛距離を出せ、動きも生き生きとした泳ぎが特徴です。
フルキャストして離岸流を通し、ルアーをバタバタ泳がせていくとガツン!
しっかりと大事にランディング。


ガッツリバイトしてました♪
幸先がいいか!
っと思ったのも束の間、その後はノーバイトの時間が続きます。
それでも釣り友の教えを守りながらキープキャスト!
潮も上がってきたため、今度はガンガンジグⅡにチェンジ。
ショートピッチジャークで誘いをかけてファーストブレイクに差し掛かった瞬間、
ガツン!
しっかりと波の動きに合わせて魚を寄せて、


ガンガンジグⅡをガッツリバイト♪
この状況では嬉しかった一本でしたね♪
しかしあまりに状況が悪いためか、回りの数少なかったアングラーの方々は早々に撤退。
その後は私もしばらく粘りましたが残念ながら魚とのコンタクトはとれずにタイムアップ。
釣り友の教えの中に自分なりの考えもプラスして釣れたのにはすごく満足。
この短期間で教えてくれた釣り友にはホントに感謝です♪
ありがとうございます♪
そして次回は祭りになるときに行きましょうね!
さてもう少しすると海草の影響や底荒れも収まってくるので、今週辺りは爆裂の予感ですね♪
まぁ私は用事があり釣りはできませんけど(笑)
広大な海で開放されながら釣りをする!
なんとも贅沢な過ごし方ですね♪
OceanRuler
http://www.oceanruler.jp/
《タックルデータ》
【ロッド】
DAIWA:morethan 99MH BLUE BACKER 99
【リール】
DAIWA:CERTATE 2510PE-H Hi-SPEED
【ライン】
GOSEN:DONPEPE8 1号
【リーダー】
SUNLINE:FC SNIPER 16lb
【ルアー】
Bassday:LOGSURF 124F
OceanRuler:GUN2 JIG Ⅱ
最近は海が荒れていた影響により渋い毎日が続いております。
ホンダワラが海面に浮かんでおり、フワフワ漂っておりますね。
そんななか先日に久しぶりに釣り友とサーフ釣行することにしました。
約1年ぶりでしょうか。
サーフの開放感、潮の臭い、波の音、全てが心地よく改めて素晴らしいフィールドだと感じました。
現在の状況や変化を釣り友に教えて頂き、しっかり頭にインプット。
現場はファーストブレイクが遠いため、メタルジグをチョイス。
使用するのはOceanRulerのガンガンジグⅡ!

センターバランスとなっており、引き抵抗も軽くて誰にでも扱いやすいメタルジグとなっております。
6面フラッシング効果によるアピール力も大きく、ファーストリトリーブでもスローリトリーブでもしっかりとバランスを崩すことなくテールを揺らぎながら泳いでくれる代物です♪
ジャーク時にはイレギュラーにジグがダートし、フォールでは揺らめきながらフォールするジグとなっております。
ちなみに先日、釣り具店に行ったらほとんどこのガンガンジグⅡの在庫が切れている状態。
皆さんに支持してお使い頂いていることを実感出来たので何とも嬉しい限りです♪
このガンガンジグⅡをフルキャストし沖のブレイクを丹念にトレース。
ショートピッチジャークで誘いをかけていくと、ぐいっと重みが。
その瞬間、ドラグが止まらない(汗)
あまりに止まらないためドラグをフルロック!
それでもドラグが止まらない(汗)
ロッドを煽ってポンピングで寄せようとしても全く動じず。
磯小僧がサーフでの貴重なファイトシーン(笑)

引きを楽しんでました(笑)
格闘すること20分。
最後は残念ながらリーダーが途中で破断。
そして魚はさようなら。
逃した獲物は超特大でしが、恐らく海のギャング(エイ)でしょうか。
その正体は謎に包まれたままです。
この日はもう腕がパンパンです(泣)
そして残念ながらこの日はこれにて終了。
そして別日もサーフへ。
この日も同じようにガンガンジグⅡのショートピッチジャークでキビキビとした誘いをかけていくと、
少し重みが。
けど引かない。
ゴミかと思ったら正体は、

カニ(笑)
久しぶりのカニはお摘まみとしてキープです。
その後も同じコースで同じようにショートピッチジャークでガツン!

今度はマゴチ。
久しぶりのフラットですのでとても嬉しい限りですね♪
その後は海草のゴミ祭りと雷雲による感電のため終了。
皆さん感電には気を付けてくださいね(汗)
そしてまたまた別日。
今回は釣り友から教えていただいたことを自分なりに復習することが課題。
この日の状況はあまり調子が良くないみたいで釣り人もほとんどいない状態。
いつもなら沢山いるはずが。
やってみなきゃわからないので調査開始。
ファーストブレイクを狙えるためまずはミノーでトレース。
使用するのはBassdayのログサーフ124F。
サスケ裂波並みの飛距離を出せ、動きも生き生きとした泳ぎが特徴です。
フルキャストして離岸流を通し、ルアーをバタバタ泳がせていくとガツン!
しっかりと大事にランディング。


ガッツリバイトしてました♪
幸先がいいか!
っと思ったのも束の間、その後はノーバイトの時間が続きます。
それでも釣り友の教えを守りながらキープキャスト!
潮も上がってきたため、今度はガンガンジグⅡにチェンジ。
ショートピッチジャークで誘いをかけてファーストブレイクに差し掛かった瞬間、
ガツン!
しっかりと波の動きに合わせて魚を寄せて、


ガンガンジグⅡをガッツリバイト♪
この状況では嬉しかった一本でしたね♪
しかしあまりに状況が悪いためか、回りの数少なかったアングラーの方々は早々に撤退。
その後は私もしばらく粘りましたが残念ながら魚とのコンタクトはとれずにタイムアップ。
釣り友の教えの中に自分なりの考えもプラスして釣れたのにはすごく満足。
この短期間で教えてくれた釣り友にはホントに感謝です♪
ありがとうございます♪
そして次回は祭りになるときに行きましょうね!
さてもう少しすると海草の影響や底荒れも収まってくるので、今週辺りは爆裂の予感ですね♪
まぁ私は用事があり釣りはできませんけど(笑)
広大な海で開放されながら釣りをする!
なんとも贅沢な過ごし方ですね♪
OceanRuler
http://www.oceanruler.jp/
《タックルデータ》
【ロッド】
DAIWA:morethan 99MH BLUE BACKER 99
【リール】
DAIWA:CERTATE 2510PE-H Hi-SPEED
【ライン】
GOSEN:DONPEPE8 1号
【リーダー】
SUNLINE:FC SNIPER 16lb
【ルアー】
Bassday:LOGSURF 124F
OceanRuler:GUN2 JIG Ⅱ
- 2014年6月23日
- コメント(10)
コメントを見る
阿部慶行さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 21 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント