プロフィール
阿部慶行
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:123
- 総アクセス数:1519316
QRコード
▼ 磯ロック!牡鹿半島編!
- ジャンル:日記/一般
- (ロックフィッシュ)
どうもアベベです☆
正月休みも終わり今年一年が新たにスタートしましたね(^_^)
休みボケがまだ抜けてなくてふわふわ~な一日でした(笑)
今年もいろいろなたくさんの魚に出会えるように頑張っていきたいと思います(^^)
今回は三日間連続磯ロックの最終日をご紹介します♪
二日目の釣行の夜、最終日はどこに行くか話し合ってました♪
そこで岩手に行こうと決まり、この日は就寝☆
次の日の朝、ネオくんが起きてきたのに気付き目が覚める。
時間を見ると、すでに5:30(^_^;
完全に寝坊してしまいましたf(^_^;)
二人でやってしまったぁと後悔(笑)
今から岩手に行ってもほとんど時間が無くなるので、迷いに迷ったあげく今回は近くの牡鹿半島へ行くこととなりました♪
途中コンビニに寄り、エナジードリンクを飲んでラストの気合いを注入☆
またもやネオくんの運転で現場へ向かいます(^^)
今回の目標は二人で40アップ6本♪
もちろんゴーマルを狙うのは言うまでもありませんね(^^)
ある仲の良いお方達が元旦磯ロックで40アップ釣ってましたので、それを越えましょうとのことでして(笑)
現場に到着してすぐにポイントへ♪
今回もアフター狙いの釣行です☆
到着してすぐ二人で調査開始(^^)
ネオくんは一級ポイントをうち、私はちょいと離れたところをうっていきます。
正直私が、ネオくんが入ったところをうちたかったのは言うまでもありません(^w^)
でも昨日のこともあるため、そこはさすがにネオくんに(笑)
まぁこれが後で後悔することになるんですがねぇf(^_^;)
するとすぐに答えが出てしまうんです♪

46cmのナイスフィッシュ♪
ネオくんまずは一発♪
幸先が良いですね☆
私はほとんど反応がない状況(^_^;
そして今度はまたもやネオくんのロッドが良い弧を描いてます!
あがったのは、

46cmのナイスコンディション♪
ネオくん二発♪
マジかよ~!?
っと苦労しているなか、ようやく私にもアイナメがヒットー(^^)/

42cmアイナメ♪
ようやく釣れました(^_^;
少ししか離れてないのに、この違いはなんだよぉ(笑)
するとー今度はネオくんまたもやロッドがぶち曲がってます!
私はその様子をウォッチング♪
見るからに明らかにでかい(^。^;)
ぶっこ抜いて上がってきたのは、
まさかまさかのこのサイズ!!

50cmジャスト!Σ( ̄□ ̄;)
ネオくん三発目♪
昨日のNFが嘘のようにネオくん爆裂してます(^-^)v
ようやく本人は人間に戻ったと言っておりました(笑)
ゴーマルおめでとう\(^^)/
悔しいですが、この状況でゴーマル出すんですかいf(^_^;)
でもお見事でした(^o^)v
くそ~その根を私がうっていれば(笑)
その後は潮止まりのためバイトが無くなり、ちょいとまた移動します!
しばらくするとまたもやネオくんのロッドがしなってます!

47cmのナイスフィッシュ♪
ネオくん四発目♪
おいおいどんだけ釣ってるんですか(笑)
昨日地獄を見た分、今日は天国を満喫してますね(*^^*)
神様はちゃんと見てるんだねぇ☆
っと二人で話してました(笑)
何かが降臨してました(^w^)
ネオくんはパルスワームで探り、私はバルキーホッグで探ってました。
今回はスイミングに好反応ですねぇ(^_^)
冬=甲殻パターンのイメージが強いですが、そうでないときもあるということでしょう。
ベイトや魚のコンディションによりアイナメは補食対象を変えたりするグルメ屋さんなので、ホントに難しいところですよねf(^_^;)
そして時間的にこの場所でできるのは残りわずかf(^_^;)
いちかばちか沖にいる魚をめがけて大遠投~!
バルキーホッグ(モエビ)で底をリフト&フォールして魚を探っていきます♪
すると!
ぐいぐい~っと押さえ込むバイトが♪
しかしフッキングするが乗らず。
フックはかかってないためまた来るはず!
もう一度同じコースにキャスト!
すると同じバイトが♪
今度はしっかりと食い込ませ合わせます♪
結構引くので40アップはありそう?
でも首を振る感じではない?
ん?
なんだぁ??
あがったのは、
なななんと!!
宮城では超~レアなこの魚でした(笑)

30cmのマゾイ( ☆∀☆)
初めて釣ったので凄く嬉しかったです(^^)
同じサイズのベッコウゾイより引きました(^。^;)
しかも宮城のショアから釣れるなんて(゜ロ゜;ノ)ノ
岩手ならまだ分かるんですが、水深の無い宮城の磯でマゾイ(笑)
ベッコウ釣るより難しいですよf(^_^;)
マゾイはディープの使者と呼ばれるため宮城のボートロックでもめったに釣れないですよね(笑)
いったいどんな確率だったのか(≧∇≦)
ホントに今年は何かありそうですね(^^)/
これで悪い流れを私は立ちきり、息を吹き返しました(*^^*)
とりあえず時間的にこの場所を後にし別のポイントへ移動します!
ここまでで目標となる40アップは5本♪
目標まであと一本に迫りました(^^)
次のポイントへ到着し、すぐさま調査開始♪
スイミング系に反応が良かったため私もパワーベイトのパルスワーム(モエビ)にて、カーブフォールで探っていきました♪
目の前の沈み根のトップから、ちょんちょんと丁寧に探っていくと~、
コンコン!っとバイトが♪
小型のあたりだったので軽く交わして根に沿ってフォールするとフォール中にまたもや、
コンコン!っとバイトが♪
しかしその瞬間急に重みがぐい~っと乗りました!
デカイ!
フッキングすると魚が暴れさらに重みが乗ります!
フッキングが弱かったため、バレないようにさらに追い合わせを入れます☆
海面に魚が表れたのを見てニヤリ✨
そのままぶっこ抜いて、上がってきたのはゴーマルいったか!?
近くにいたネオくんに計測のお手伝いをして頂き、写真をパシャリ☆

なんと惜しくも1cm足りない、49cmアフターオスのアイナメ♪
ごっごっごじゅうにしたーい(T^T)
でも体力も回復しておりましたので良い引きを堪能させてくれました(*^^*)
何とかゴーマルに絡む魚を出せたので良かったですかね(^_^)
また次回頑張ります♪
これで目標となる40アップ6本は無事に達成(^o^)v
目標達成の記念フィッシュでした♪
ホントに目標は大事ですよね(^^)
その後はチビナメと戯れる状況(^_^;
日没前の状況で辺りは薄暗くなってきました。
そこで最後に、

38cmのアイナメ♪
ネオくんは40cm,41cmをかけていた模様です☆
そしてこれにてタイムアップ!
終わってみれば40アップ8本と目標を越える釣果でした(*^^*)
宮城の磯のポテンシャルも凄いということを再認識できた釣行でしたね(^^)/
これにて三日間連続磯ロックが無事に終了♪
ネオくんは完全に人間に戻っておりましたよ(^w^)
ネオくん、三日連続磯ロック合宿お疲れ様でしたm(__)m
運転や宿泊させてくれてありがとね(^^)/
またヨロシクでーす♪
いや~ホントに楽しかったですねぇ\(^^)/
今回は改めて磯ロックの楽しさを知ることができ、そして釣り友の大切さを実感することができました(^_^)
残り少ない磯ロックシーズンをさらに満喫していきたいと思います(^^)
それではまた頑張ります(^o^)v
今年も良い一年になればいいですねぇ(^_^)
《タックルデータ》
【ロッド】
AbuGarcia:RockSweeper NRC-882EXH LIMITED MGS
【リール】
AbuGarcia:BIGSHOOTER COMPACT-L
【ライン】
SUNLINE:FC SNIPER 16lb
【フック】
Gamakatsu:WORM316 2/0
Gamakatsu:WORM34R 2/0
正月休みも終わり今年一年が新たにスタートしましたね(^_^)
休みボケがまだ抜けてなくてふわふわ~な一日でした(笑)
今年もいろいろなたくさんの魚に出会えるように頑張っていきたいと思います(^^)
今回は三日間連続磯ロックの最終日をご紹介します♪
二日目の釣行の夜、最終日はどこに行くか話し合ってました♪
そこで岩手に行こうと決まり、この日は就寝☆
次の日の朝、ネオくんが起きてきたのに気付き目が覚める。
時間を見ると、すでに5:30(^_^;
完全に寝坊してしまいましたf(^_^;)
二人でやってしまったぁと後悔(笑)
今から岩手に行ってもほとんど時間が無くなるので、迷いに迷ったあげく今回は近くの牡鹿半島へ行くこととなりました♪
途中コンビニに寄り、エナジードリンクを飲んでラストの気合いを注入☆
またもやネオくんの運転で現場へ向かいます(^^)
今回の目標は二人で40アップ6本♪
もちろんゴーマルを狙うのは言うまでもありませんね(^^)
ある仲の良いお方達が元旦磯ロックで40アップ釣ってましたので、それを越えましょうとのことでして(笑)
現場に到着してすぐにポイントへ♪
今回もアフター狙いの釣行です☆
到着してすぐ二人で調査開始(^^)
ネオくんは一級ポイントをうち、私はちょいと離れたところをうっていきます。
正直私が、ネオくんが入ったところをうちたかったのは言うまでもありません(^w^)
でも昨日のこともあるため、そこはさすがにネオくんに(笑)
まぁこれが後で後悔することになるんですがねぇf(^_^;)
するとすぐに答えが出てしまうんです♪

46cmのナイスフィッシュ♪
ネオくんまずは一発♪
幸先が良いですね☆
私はほとんど反応がない状況(^_^;
そして今度はまたもやネオくんのロッドが良い弧を描いてます!
あがったのは、

46cmのナイスコンディション♪
ネオくん二発♪
マジかよ~!?
っと苦労しているなか、ようやく私にもアイナメがヒットー(^^)/

42cmアイナメ♪
ようやく釣れました(^_^;
少ししか離れてないのに、この違いはなんだよぉ(笑)
するとー今度はネオくんまたもやロッドがぶち曲がってます!
私はその様子をウォッチング♪
見るからに明らかにでかい(^。^;)
ぶっこ抜いて上がってきたのは、
まさかまさかのこのサイズ!!

50cmジャスト!Σ( ̄□ ̄;)
ネオくん三発目♪
昨日のNFが嘘のようにネオくん爆裂してます(^-^)v
ようやく本人は人間に戻ったと言っておりました(笑)
ゴーマルおめでとう\(^^)/
悔しいですが、この状況でゴーマル出すんですかいf(^_^;)
でもお見事でした(^o^)v
くそ~その根を私がうっていれば(笑)
その後は潮止まりのためバイトが無くなり、ちょいとまた移動します!
しばらくするとまたもやネオくんのロッドがしなってます!

47cmのナイスフィッシュ♪
ネオくん四発目♪
おいおいどんだけ釣ってるんですか(笑)
昨日地獄を見た分、今日は天国を満喫してますね(*^^*)
神様はちゃんと見てるんだねぇ☆
っと二人で話してました(笑)
何かが降臨してました(^w^)
ネオくんはパルスワームで探り、私はバルキーホッグで探ってました。
今回はスイミングに好反応ですねぇ(^_^)
冬=甲殻パターンのイメージが強いですが、そうでないときもあるということでしょう。
ベイトや魚のコンディションによりアイナメは補食対象を変えたりするグルメ屋さんなので、ホントに難しいところですよねf(^_^;)
そして時間的にこの場所でできるのは残りわずかf(^_^;)
いちかばちか沖にいる魚をめがけて大遠投~!
バルキーホッグ(モエビ)で底をリフト&フォールして魚を探っていきます♪
すると!
ぐいぐい~っと押さえ込むバイトが♪
しかしフッキングするが乗らず。
フックはかかってないためまた来るはず!
もう一度同じコースにキャスト!
すると同じバイトが♪
今度はしっかりと食い込ませ合わせます♪
結構引くので40アップはありそう?
でも首を振る感じではない?
ん?
なんだぁ??
あがったのは、
なななんと!!
宮城では超~レアなこの魚でした(笑)

30cmのマゾイ( ☆∀☆)
初めて釣ったので凄く嬉しかったです(^^)
同じサイズのベッコウゾイより引きました(^。^;)
しかも宮城のショアから釣れるなんて(゜ロ゜;ノ)ノ
岩手ならまだ分かるんですが、水深の無い宮城の磯でマゾイ(笑)
ベッコウ釣るより難しいですよf(^_^;)
マゾイはディープの使者と呼ばれるため宮城のボートロックでもめったに釣れないですよね(笑)
いったいどんな確率だったのか(≧∇≦)
ホントに今年は何かありそうですね(^^)/
これで悪い流れを私は立ちきり、息を吹き返しました(*^^*)
とりあえず時間的にこの場所を後にし別のポイントへ移動します!
ここまでで目標となる40アップは5本♪
目標まであと一本に迫りました(^^)
次のポイントへ到着し、すぐさま調査開始♪
スイミング系に反応が良かったため私もパワーベイトのパルスワーム(モエビ)にて、カーブフォールで探っていきました♪
目の前の沈み根のトップから、ちょんちょんと丁寧に探っていくと~、
コンコン!っとバイトが♪
小型のあたりだったので軽く交わして根に沿ってフォールするとフォール中にまたもや、
コンコン!っとバイトが♪
しかしその瞬間急に重みがぐい~っと乗りました!
デカイ!
フッキングすると魚が暴れさらに重みが乗ります!
フッキングが弱かったため、バレないようにさらに追い合わせを入れます☆
海面に魚が表れたのを見てニヤリ✨
そのままぶっこ抜いて、上がってきたのはゴーマルいったか!?
近くにいたネオくんに計測のお手伝いをして頂き、写真をパシャリ☆

なんと惜しくも1cm足りない、49cmアフターオスのアイナメ♪
ごっごっごじゅうにしたーい(T^T)
でも体力も回復しておりましたので良い引きを堪能させてくれました(*^^*)
何とかゴーマルに絡む魚を出せたので良かったですかね(^_^)
また次回頑張ります♪
これで目標となる40アップ6本は無事に達成(^o^)v
目標達成の記念フィッシュでした♪
ホントに目標は大事ですよね(^^)
その後はチビナメと戯れる状況(^_^;
日没前の状況で辺りは薄暗くなってきました。
そこで最後に、

38cmのアイナメ♪
ネオくんは40cm,41cmをかけていた模様です☆
そしてこれにてタイムアップ!
終わってみれば40アップ8本と目標を越える釣果でした(*^^*)
宮城の磯のポテンシャルも凄いということを再認識できた釣行でしたね(^^)/
これにて三日間連続磯ロックが無事に終了♪
ネオくんは完全に人間に戻っておりましたよ(^w^)
ネオくん、三日連続磯ロック合宿お疲れ様でしたm(__)m
運転や宿泊させてくれてありがとね(^^)/
またヨロシクでーす♪
いや~ホントに楽しかったですねぇ\(^^)/
今回は改めて磯ロックの楽しさを知ることができ、そして釣り友の大切さを実感することができました(^_^)
残り少ない磯ロックシーズンをさらに満喫していきたいと思います(^^)
それではまた頑張ります(^o^)v
今年も良い一年になればいいですねぇ(^_^)
《タックルデータ》
【ロッド】
AbuGarcia:RockSweeper NRC-882EXH LIMITED MGS
【リール】
AbuGarcia:BIGSHOOTER COMPACT-L
【ライン】
SUNLINE:FC SNIPER 16lb
【フック】
Gamakatsu:WORM316 2/0
Gamakatsu:WORM34R 2/0
- 2014年1月6日
- コメント(16)
コメントを見る
阿部慶行さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント