プロフィール
阿部慶行
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:207
- 昨日のアクセス:478
- 総アクセス数:1532322
QRコード
▼ 九州遠征四日目!五目釣り編!
- ジャンル:日記/一般
- (その他魚種)
皆さんこんばんは!阿部慶行です☆
本日は九州遠征最終日の四日目をご紹介させて頂きます。
~~~四日目~~~
当日も朝早くに起きて準備をして出発。
車を走らせること1時間半くらいで目的の場所へ到着です。
この日はなんとタイラバで五目釣りを楽しんじゃいましょーとのことで佐賀県へ♪
佐賀県に来るのもお初な私です(笑)
この日はOrceanRulerスタッフであり「きずなまりん」船長の安井さんの船で、
五目釣りをエンジョイしましょうとのことなんです♪
初めましてのご挨拶を済ませていざ出船。

この日は初めて船に乗る方々や、(株)釣研の社員の方々とのコラボ♪
船はポイントまで1時間くらい走らせましたが移動中は貴重なお話をしたりとワイワイ楽しめ、あっという間にポイントへ到着です。
だがしかしっ!
海はうねってる(汗)
これは何やら嫌な予感が。
なんと開始30分も経たないうちに船中8人中まさかの5人が船酔いでダウン(汗)
そこで船は波の穏やかな湾内へ移動します。
私は船酔いしにくい体質のため元気でございました(笑)
この日はこのポイントを何度も流していき、五目釣りを楽しむしかありませんでした。
ですがそこはさすがは九州!
綺麗な魚たちが顔を出してくれテンションをあげさせてくれました♪
OrceanRulerのニューハーフを底まで落としゆっくりと一定のスピードで巻いていくと~、

イトヨリダイ

キビレアカレンコダイ

イラ(ポッポ)

フエフキダイ

イトフエフキダイ
無事に五魚種を釣ることができ、
なによりも東北では出会えない魚たちばかりだったので最高に嬉しかったのは言うまでもありませんね♪
ホントに綺麗な模様でしたよ。
そしてこの日はこのさまざまな魚と戯れて時間となり帰港。
そして安井船長と岩室さんと私はもちろん談笑タイム♪
これがまたホントに楽しかったんです!
次回お世話になる際は皆で飲みましょうと約束を交わしましたよ。
安井船長また次回よろしくお願いいたします♪
それとステッカーまで頂きありがとうございました!

キュートなキャラクターがまたグッド!
こちらはオフショア用のボックスに貼らせて頂きます。
岩室さんと私はそれから港を後に。
これにて長かったようで短かった九州遠征が全て終了しました。
この日の夜は岩室さんと家族の方々と一緒にラーメン屋で夜ご飯。
そう!九州と言えばとんこつラーメン!!
長浜ラーメンで本場のとんこつラーメンを食しました。


本場のとんこつラーメンは超絶旨かったですよ♪
もちろん替え玉もさせていただきました(笑)
二杯目は辛子高菜をたっぷりとそして紅しょうがを入れ食す。
また違った味になるので病み付きになります(笑)
そのあとは岩室さんとその友人たちと飲み屋さんでワイワイ(笑)


いろんな話をしたりして最後の夜を楽しんでおりましたよ。
この日は遅くまで飲み帰ってからは爆睡でございました。
朝目を覚まし荷物をまとめてお世話になった岩室さん宅を出発。
なんとも寂しさが込み上げてきましたよ。
そして話をしたりしながら気が付けばあっという間に福岡空港に到着。

車を降りて実感する、ホントに終わったんだと。
その瞬間、この内容の濃かった九州遠征の一つ一つの釣りや楽しかった事、そしてお世話してくれたことなどを駒送りのように思い出してしまい、
ちょっと涙が出そうになってしまいましたがそこは我慢(笑)
今回色々と大変ながらお世話になった岩室さんホントにありがとうございました!
また懲りずに行きますのでその時もよろしくお願いいたしますね(笑)
そして宮城に戻るべく飛行機へ。

これにて私の九州遠征は幕を閉じました。
今回は全てが初体験。
自分にとってとても貴重な経験になったと思います。
色々と学んだことも多かったので凄く勉強にもなりましたね。
また次回九州に行きたいと思いますよー(笑)
さてとー次はどこに行こうかなー悩みますね♪
~~~ 完 ~~~

【HP】http://www.oceanruler.jp/
【fimo+】http://www.fimosw.com/u/oceanruler
《タックルデータ》
【ロッド】
DAIWA:SALTIGA BAY JIGGING 64B-4
【リール】
DAIWA:14RYOGA BAY JIGGING C2025 PE-SHL
【ライン】
YGKよつあみ:G-soul SUPER JIGMAN X8 2号
【リーダー】
DAIWA:SALTIGA BAY JIGGING TYPE F 30lb
【ルアー】
OceanRuler:newhalf 100g
本日は九州遠征最終日の四日目をご紹介させて頂きます。
~~~四日目~~~
当日も朝早くに起きて準備をして出発。
車を走らせること1時間半くらいで目的の場所へ到着です。
この日はなんとタイラバで五目釣りを楽しんじゃいましょーとのことで佐賀県へ♪
佐賀県に来るのもお初な私です(笑)
この日はOrceanRulerスタッフであり「きずなまりん」船長の安井さんの船で、
五目釣りをエンジョイしましょうとのことなんです♪
初めましてのご挨拶を済ませていざ出船。

この日は初めて船に乗る方々や、(株)釣研の社員の方々とのコラボ♪
船はポイントまで1時間くらい走らせましたが移動中は貴重なお話をしたりとワイワイ楽しめ、あっという間にポイントへ到着です。
だがしかしっ!
海はうねってる(汗)
これは何やら嫌な予感が。
なんと開始30分も経たないうちに船中8人中まさかの5人が船酔いでダウン(汗)
そこで船は波の穏やかな湾内へ移動します。
私は船酔いしにくい体質のため元気でございました(笑)
この日はこのポイントを何度も流していき、五目釣りを楽しむしかありませんでした。
ですがそこはさすがは九州!
綺麗な魚たちが顔を出してくれテンションをあげさせてくれました♪
OrceanRulerのニューハーフを底まで落としゆっくりと一定のスピードで巻いていくと~、

イトヨリダイ

キビレアカレンコダイ

イラ(ポッポ)

フエフキダイ

イトフエフキダイ
無事に五魚種を釣ることができ、
なによりも東北では出会えない魚たちばかりだったので最高に嬉しかったのは言うまでもありませんね♪
ホントに綺麗な模様でしたよ。
そしてこの日はこのさまざまな魚と戯れて時間となり帰港。
そして安井船長と岩室さんと私はもちろん談笑タイム♪
これがまたホントに楽しかったんです!
次回お世話になる際は皆で飲みましょうと約束を交わしましたよ。
安井船長また次回よろしくお願いいたします♪
それとステッカーまで頂きありがとうございました!

キュートなキャラクターがまたグッド!
こちらはオフショア用のボックスに貼らせて頂きます。
岩室さんと私はそれから港を後に。
これにて長かったようで短かった九州遠征が全て終了しました。
この日の夜は岩室さんと家族の方々と一緒にラーメン屋で夜ご飯。
そう!九州と言えばとんこつラーメン!!
長浜ラーメンで本場のとんこつラーメンを食しました。


本場のとんこつラーメンは超絶旨かったですよ♪
もちろん替え玉もさせていただきました(笑)
二杯目は辛子高菜をたっぷりとそして紅しょうがを入れ食す。
また違った味になるので病み付きになります(笑)
そのあとは岩室さんとその友人たちと飲み屋さんでワイワイ(笑)


いろんな話をしたりして最後の夜を楽しんでおりましたよ。
この日は遅くまで飲み帰ってからは爆睡でございました。
朝目を覚まし荷物をまとめてお世話になった岩室さん宅を出発。
なんとも寂しさが込み上げてきましたよ。
そして話をしたりしながら気が付けばあっという間に福岡空港に到着。

車を降りて実感する、ホントに終わったんだと。
その瞬間、この内容の濃かった九州遠征の一つ一つの釣りや楽しかった事、そしてお世話してくれたことなどを駒送りのように思い出してしまい、
ちょっと涙が出そうになってしまいましたがそこは我慢(笑)
今回色々と大変ながらお世話になった岩室さんホントにありがとうございました!
また懲りずに行きますのでその時もよろしくお願いいたしますね(笑)
そして宮城に戻るべく飛行機へ。

これにて私の九州遠征は幕を閉じました。
今回は全てが初体験。
自分にとってとても貴重な経験になったと思います。
色々と学んだことも多かったので凄く勉強にもなりましたね。
また次回九州に行きたいと思いますよー(笑)
さてとー次はどこに行こうかなー悩みますね♪
~~~ 完 ~~~

【HP】http://www.oceanruler.jp/
【fimo+】http://www.fimosw.com/u/oceanruler
《タックルデータ》
【ロッド】
DAIWA:SALTIGA BAY JIGGING 64B-4
【リール】
DAIWA:14RYOGA BAY JIGGING C2025 PE-SHL
【ライン】
YGKよつあみ:G-soul SUPER JIGMAN X8 2号
【リーダー】
DAIWA:SALTIGA BAY JIGGING TYPE F 30lb
【ルアー】
OceanRuler:newhalf 100g
- 2015年10月2日
- コメント(2)
コメントを見る
阿部慶行さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | プライドも消え失せ禁断の |
---|
00:00 | [再]シーバス実釣の撮影隊に会えました |
---|
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 3 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント