プロフィール

阿部慶行

宮城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アーカイブ

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (1)

2022年 2月 (5)

2021年10月 (2)

2021年 9月 (2)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (3)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (3)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (2)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (4)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (2)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (1)

2019年11月 (3)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (5)

2019年 3月 (4)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (2)

2018年11月 (2)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (4)

2018年 5月 (1)

2018年 2月 (1)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (4)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (6)

2017年 4月 (7)

2017年 3月 (4)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (11)

2016年11月 (4)

2016年10月 (2)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (4)

2016年 6月 (10)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (8)

2015年12月 (8)

2015年11月 (8)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (24)

2015年 7月 (26)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (13)

2015年 3月 (11)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (11)

2014年12月 (11)

2014年11月 (8)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (10)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (14)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (13)

2014年 3月 (13)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (11)

2013年12月 (13)

2013年11月 (9)

2013年10月 (14)

2013年 9月 (11)

2013年 8月 (13)

2013年 7月 (11)

2013年 6月 (8)

2013年 5月 (12)

2013年 4月 (7)

2013年 3月 (7)

2013年 2月 (2)

2013年 1月 (5)

2012年12月 (8)

2012年11月 (4)

2012年10月 (3)

2012年 9月 (5)

2012年 8月 (9)

2012年 7月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:21
  • 昨日のアクセス:98
  • 総アクセス数:1519137

QRコード

アシストフックの作り方!

  • ジャンル:日記/一般
どうもアベベです☆

最近は仕事が忙しくなりつつあり、なかなか釣りに行けない状況が続いております。

それでも考えてるのは釣りのことばかり(笑)

今年はどんな釣りを展開していこうかなぁとか、この時期にはあんな魚やこんな魚を釣りたいなぁ等々、ホントに今年も楽しみが多くなりそうです♪

今年はOceanRulerからガンガンジグSJも4月に新発売予定となっておりますので、こちらも期待大ですので皆さん乞うご期待くださいね♪



さてそんな釣りができていないなか、なんとか釣りの準備だけは進めていたりします。

ショアやオフショアゲームで必要になるもので釣果アップの必需品。

狙った獲物は逃がさない。

掛けたらバラしたくない。

誰もがそう感じるのは当たり前のことです。

それを補助的に行ってるのが皆さんご存じのアシストフック。

ジグ等のショアジギやジギングではもはや必需品といっても過言では無いですね。

店頭ではすでにアシストフックが売られてはおりますが、なかなかなお値段がしますよね。

そこでお財布にも優しくするためにアシストフックを自作すると出費が安く抑えられますので、今回は自作アシストフックのご紹介をしたいと思います。

すでに作り方は分かってるって方はスルーしてくださいね(笑)

まず準備するものは以下の通りです。



6wcshp3d9tjxckfu9v7b_690_920-fe796154.jpg

《準備》
・フック
・芯線入りPEライン
・ニードル
・手芸用糸
・瞬間接着剤
・マニキュア


作り方

①芯線入りPEラインを作りたい長さをあらかじめ決めておきます。

sg76z6yv2ex3y6498a68_690_920-a582e253.jpg

②芯線をPEラインから抜き取ります。

xysgkzax2sdcsdmr3w69_690_920-94861b0b.jpg

③ニードルを芯線を抜いたPEラインに入れていきます。

rtzjroc784kr955phudo_690_920-72b7e98e.jpg

④余ったPEラインにリングを通して、ニードル先端にPEラインの端を掴みます。

prc8airay7s66b5kog8b_690_920-febc5f57.jpg

⑤掴んだ状態でニードルをPEラインから抜き出していきます。

voa8n8j6trvejsp6iz3c_690_920-d6386c46.jpg

この際抜けにくい時はニードルを左右に回転させながら抜いたりPEラインを徐々にずらしていったりすると抜きやすいです。

⑥ニードルを抜いたら中を通ってきたラインが出てきます。

atxpiyn2w3wwaz3k5hgj_690_920-1306b00f.jpg

⑦余分なラインをカットします。

6mcw6ja465972p5je4wf_690_920-f5e0f380.jpg

⑧PEラインにフックを刺していき、フック根本までラインを移動していきます。

wckitw4aa5h4ib7bm3yh_690_920-13e7fdc4.jpg

rhtcryz6tsdata32exp4_690_920-bb5b4834.jpg

⑨PEラインを手芸用糸でぐるぐる巻いていきます。

3arzbpgrn8aazuv2sbei_690_920-5a9a6b09.jpg

⑩ある程度巻いていったら、巻いた糸に瞬間接着剤を垂らして固定します。

6tsd8yibabo2u3t325ag_690_920-49614461.jpg

⑪接着剤が乾燥したら、巻いた糸にマニキュアを付けていきます。
マニキュアは海水から瞬間接着剤の劣化を防止する際の保護膜としての役割がありますので付けた方がよろしいでしょう。

payo7stcpd9opsox7t59_690_920-5c90fd16.jpg

⑫マニキュアを乾燥させて、アシストフックが完成します。

emuxtobetv5bv2uim7jg_690_920-f493e63e.jpg



以上が自作アシストフックの作り方となります。

ダフルフックにしたいときは一つ目のフックを通したリングに、同じように作ったアシストフックをもう一つ接続すればOK。

自作アシストフックですとラインの長さも自由に決めることができるので、より選択の幅が広がるのも嬉しいものです。

知ってるようで意外と知らないアシストフックの作り方、これを知っておけばお財布にも優しいですのでお薦めです♪

是非参考にしてみてくださいね。

これらの作り方はショアとオフショア同じ作り方で大丈夫ですので、皆さんも是非試してみて下さい。

それではまたよろしくお願い致します♪



OceanRuler
【HP】http://www.oceanruler.jp/
【fimo+】http://www.fimosw.com/u/oceanruler


コメントを見る