プロフィール
阿部慶行
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:92
- 昨日のアクセス:125
- 総アクセス数:1519516
QRコード
▼ 集まれ浄土が浜2013大会編!
- ジャンル:日記/一般
- (ロックフィッシュ)
どうもです☆
本日は仕事のために東京に行って来ました!
やっぱ人が多いな~(^^;
でも何故かそれを見てると、これが魚だったらスゲー爆釣するのにな~なんて考えちゃってる自分がいましたよ(*´∀`)
仕事中も頭のなかは三陸界隈の景色が常にスライドショーしておりました(^^)/
仕事が終わり直ぐ様仙台行きの新幹線へ直行!!早く磯ロックがしたくてしょーがないのです( v^-゜)♪
さっきまで新幹線の中♪
先日の大会の思い出にふけりながら音楽聞いてログを書いてました(^.^)
さて前置きが長くなっちゃいましたが、ここからは「集まれ浄土が浜2013大会編!」をご紹介したいと思います(^^)/
結果は・・・
おっと!その前にそれまでの過程にお付き合いください(笑)ちょいと長いですが♪
大会当日の朝、3:30に目覚ましがなり起きます!DAIさんとHIROさんはその10分後くらいに起きてきましたけどね(笑)
みんな眠そうですね~(笑)
各々用意を済ませていざ会場へ出発♪
DAIさんと私の車の2台で会場へ向かいます!
途中コンビニで朝飯を買い、食べながら運転してさらに会場へ!
会場付近になると我々2台ともに何故か会場を通りすぎてしまいました(^w^)
だって~来るの初めてなんだもん(笑)
周りに人はいないし漁港っぽいところなのに旗もない(汗)
車を止めて「・・・ここじゃないよね(汗)間違えた~!」っと気付き来た道を戻ります!
そして無事5時くらいに駐車場に到着♪
「あれっ?ブースはどこ・・・?」
みんなテンパってます(;´д`)
すると人が別方向に歩いていくので、恐る恐る後ろを着いていきます(笑)
おっ!旗がありますよ~!
3人の顔に安堵の色が♪階段を降りていきいざ浄土が浜マリンハウスへ☆
早速受付をします(^^)v

でもあれっ?ピュアブースはどこ??
なぜないんだー(笑)
とりあえず3人でお喋りして時間潰し♪
なんのワームから使う~?とか話をしてましたよ(^○^)
私「男ならやっぱり5/0フックのイール10インチ(ウナジュウ)縛りっしょ!!」
DAIさん「んじゃ俺もそーする(笑)」
HIROさん「んじゃ俺はアスパラで(笑)」
まさか、私のこのバカ発言に乗っかってくるとは(笑)
DAIさんにはホントに爆笑しちゃいました( ^∀^)
ちなみにHIROさんの言うアスパラとは、ガルプのシンキングミノーのことです。形と色がアスパラガスに似ていたので、通称アスパラ(笑)
前日の釣具正一屋で格安で売ってました!
ー前日ー
私「これチビイールっぽいから絶対くるよ~!俺4袋買っちゃうんで!」
HIROさん「んじゃ俺も買っちゃお!」
こんなやりとりがあったのです(笑)
前日はそれで結構バイトありましたからね!
まだ時間があったので浄土が浜の景色をパシャリ☆

ガスってますね~!てもこういう日はバイト時間が長くとれるのでラッキー(^.^)
ホントに極楽浄土に来たみたいに絶景でした♪是非ともみなさん浄土が浜に足を運んでみて下さいね♪
しばらく時間がたつと、めぐさんから電話連絡があり駐車場に到着したとのこと♪
直ぐ様お迎えに行きます(^^)/
久しぶりの再会にみんなテンションMAX♪♪
とりあえずめぐさんのタックルを私の車に積み込み準備オッケー( v^-゜)♪
ハンター塩津さんはお寝坊さんとのことです(笑)
そしてみんなでマリンハウスまで戻ります!
あーだこーだ前日の様子をみんなで釣りバカトーク♪
いや~ホントに楽しい☆毎日でもいいですわぁ♪
するとそこへオレンジ君が話しかけて来ました(笑)だれかと思えばなんとネオさん(笑)
お初です☆と挨拶してお喋り開始♪
その後もなんとこれまたお初のlilbabaさん登場♪挨拶をしてお互いの健闘を祈ります(^^)/
みんないい人♪
fimoチームがこれで揃いました( ^∀^)
そして6時になりレギュレーション開始♪
なんと帰着後には無料で玉コンと素麺が振る舞われるとのこと( ☆∀☆)帰着後ではなく、今すぐバイトしたいところでした(^w^)
ちなみに帰着は13時とのこと!
開始の合図とともにみなさん思い思いのポイントへレッツゴー♪
私たちも3台でポイントへ向かいます!
途中で「lilbabaさん・先輩」車たちと別れて、「DAIさん・HIROさん」車と「めぐさん・私」車の2台は別のポイントへ♪
ポイントへ行く途中、先日の金華山磯ロックの話やら前日の話やらポイントの話やらで盛り上がりましたよ☆こういうのって楽しいね( ^∀^)
しばらく山道を走りポイント近くになったとき、まさかの出来事が!みんな騒然としちゃいました!!
なんとまさかのバッティング(;´д`)!!!
車を降りて周辺を見渡すが降りれそうなところはありません( ;∀;)
めぐさん「うそでしょー!どうしよー!別なところはあるけど結構往復で2時間歩くし(汗)」
DAIさん「どうするよ?とりあえず竿は振りたいぞ!」
俺「とりあえず別なところに行くしかないからここを出よう!」
ってことで来た道を戻ります!道は車一台がなんとか走れるところ。
すると前から対向車がくるではありませんか(汗)やっぱりここは人気ポイントなのね(;´д`)なんとか対向車が山側に車を寄せてくれて何とかすれ違い成功☆
山道を抜けて道路にくるとまた対向車とすれ違う!どんだけ人気ポイントなんだ(笑)
しかし時間はこの時点で7時(汗)
めぐさん「時間的に厳しいね!」
俺「ちょっと磯は時間的に厳しいね(汗)ちょっと車を走らせるけど、あの漁港にするかDAIさんに聞いてみる!」
車を停めてDAIさんのもとへ。
俺「磯は時間的に厳しいっすね!どうしよ?」
DAIさん「やっぱ竿振って楽しみたいよね(笑)」
俺「んじゃ前日の漁港へ行っちゃいますか(笑)」
DAIさん「よっしゃ♪」
みんな前日に爆釣した漁港へ車を走らせます☆なぜなら、とにかく楽しみたいから( ☆∀☆)
♪結果よりも楽しもう♪
これがうちらのモットーです(^.^)
そして漁港へ到着♪
時間は8時くらい!リミットタイムは11時なので3時間しか竿を振れませんので、みんな早々に準備を済ませて実釣開始!
日曜日なので餌釣りの方やファミリーフィッシングの方がたくさんいます☆
もちろん私とDAIさんは漁港だろーが、
ウナジュウをぶっ混んでいくんでよろしくー(* ̄∇ ̄)ノ
まさにアホ二人組(笑)めぐさんも呆れておりましたわ(笑)
しかもめぐさんはイールが釣れることをいまだに信じていないよう(;´д`)ハンター塩津さんもちゃんと釣ってるのに(汗)
んじゃー尚更イールで釣っちゃいましょうってことでウナジュウに命を吹き込みます!
開始3投目!
リフト~フォール、リフト~フォッ!!
きました~!
しっかり送りこみフッキング☆
海藻ぶちぶちでぶっこぬき♪
あれっ?チビナメ(;´д`)
イールよりは大きいですが、しかしよく乗ったなぁ(笑)
まずは一匹ゲットん♪
隣にいためぐさんもイールでまさかホントに釣るとはと、凄くビックリしておりました(笑)
イールは釣れるんです( v^-゜)♪
その後もイールで探っていきまたバイト発動♪
これも送り込んでフッキング☆
乗った!
海藻に絡んでいたみたいでめちゃ重でしたが、ぶっこぬきするとまたも同じようなサイズが(笑)だからお前らじゃないんだって!
でもとりあえずキープ♪
その後はしばらく無反応が続きます。
この時点で時間は10時、やべ~な~(汗)
めぐさんはしっかりゲット♪
HIROさんもゲット♪
DAIさんはまだイールでのせられず(汗)
さすがに時間的にヤバイのでDAIさんはイールからパルスワームへ変更して探っていきます!私もちょっと場所がイール荒れしたみたいでワーム変更♪虫ワームでナチュラル作戦に☆すると直ぐにバイト発動♪
しっかり送りこみフッキング☆
なぜかまた同じようなサイズが(笑)
だからなんでおまえらだよ(笑)
とりあえずこれでリミットメイク♪
とりあえずハンター塩津さんのプレッシャーをはね除けれたので安心(笑)
この時点で時間は10時半!
あと30分!
場所を移動してまたイールに戻してサイズアップを狙います(^.^)
が私はこのあと無反応( ;∀;)
刻々と時間だけが過ぎていきます。
残り10分!するとノリノリだったこの男!!
DAIさんにようやくヒット☆
しかもなかなかのサイズではあ~りませんか~( ^∀^)無事にぶっこぬき成功☆
今日一のサイズ☆
流石見せますね~(  ̄▽ ̄)
詳しくはDAIさんのログをご覧あれ♪
そしてタイムアップ。
急いで魚をバッカンに移してブクブクタイム!
急がないと遅刻だ~と言わんばかりに検量所に向かいます!
検量所に到着したのは大体12時半すぎくらい。私は結局3本で1080g(;´д`)
でもウナジュウで仕留めた魚は格別っすね(* ̄∇ ̄)ノ
してやった感が満載です☆
検量が終わり会場へ向かいます!
すると開始にはなかったピュアブースがありました(笑)

社長出勤だったみたいです(^w^)
人が混んでいたのでとりあえずみんなで空腹を満たすために玉コンと素麺を頂きまーす(^w^)

みんなおいしそーに頬張ります♪
狂ってガルプ食べる人も(笑)
いや~ホントに心身ともに温まります(*^^*)めっちゃ美味しかったね☆
そしてピュアブースへ♪
ハンター塩津さんと立原さん、そして戸澤さんにご挨拶♪
戸澤さんとは震災前の磯ロック教室依頼だったのでかなりお久しぶりでしたので、お話できてとても嬉しかったです!ありがとうございました(^^)/
そして結果報告をして今日の出来事を!
ウナジュウ投入したこと報告したら「強気だね~(笑)」とみんな笑ってました(笑)
まぁサイズはハンター塩津さんにめちゃくちゃ笑われましたけどね(TT)
くそ~なんでや~(汗)
でも「ウナジュウでそのサイズかけるのは逆にスゲー(笑)」とお褒めの言葉を☆
これも、ハンター塩津師匠の振りを見て我が振り直してますからね(笑)
これからもウナジュウぶっ混んでいきたいと思いますのでヨロシク~(●^o^●)
会場ではハンター塩津さんと戸澤さんのトークショーが開催♪ロッドの説明やらワームの説明など楽しい話ばかりでした!そしてパシャリ☆

そしてその後はジャンケン大会♪
なななんと!!!
4回もジャンケン勝って景品頂いちゃいました(* ̄∇ ̄)ノ
ジャンケンでの死闘であまりにも決着が着かないので途中で切り上げられるはめに(笑)こんなことってあるんだ(笑)
さすがのハンター塩津さんも「無駄にジャンケン強いな(笑)」とぼそり!でもハンター塩津さんもかなり強かったですから(笑)
会場では帰着したネオさんとlilbabaさんとお話を☆みなさん頑張ってきたようです(*^^*)
最後にみんなで記念に一枚☆


みんなとても楽しそうな笑顔(*^o^)/\(^-^*)
満足の行くイベントだったので凄く楽しかった( ^∀^)
fimoを通してみなさんと知り合え、そして喜びを分かち合えたのはとても感謝の気持ちでイッパイです☆仲間との絆がより一層深まりました(^o^)vホントにありがとうございました(^^)/そしてこれからも引き続きヨロシクです(*^_^*)
またみんなで釣りしようね♪
また来年も出なきゃだな♪
そして最後に頂いた景品をパシャリ☆

スタッフの方々、参加された方々ホントに楽しいイベントをありがとうございました!いつまでもこのイベントが続いてくれることを切に願います(*^^*)
そして今回お世話になったDAIさん・HIROさん・めぐさん・ネオさん・lilbabaさんありがとうございました(^^)/
また一緒に釣りしようね♪
そしてハンター塩津さんにも会えて嬉しかったです(*^^*)次こそウナジュウでデカ物仕留めますから!!
長くなりましたがこれで大会編は完結!
さ~て次はどこでウナジュウぶち混もうかな~ヽ( ̄▽ ̄)ノ
本日は仕事のために東京に行って来ました!
やっぱ人が多いな~(^^;
でも何故かそれを見てると、これが魚だったらスゲー爆釣するのにな~なんて考えちゃってる自分がいましたよ(*´∀`)
仕事中も頭のなかは三陸界隈の景色が常にスライドショーしておりました(^^)/
仕事が終わり直ぐ様仙台行きの新幹線へ直行!!早く磯ロックがしたくてしょーがないのです( v^-゜)♪
さっきまで新幹線の中♪
先日の大会の思い出にふけりながら音楽聞いてログを書いてました(^.^)
さて前置きが長くなっちゃいましたが、ここからは「集まれ浄土が浜2013大会編!」をご紹介したいと思います(^^)/
結果は・・・
おっと!その前にそれまでの過程にお付き合いください(笑)ちょいと長いですが♪
大会当日の朝、3:30に目覚ましがなり起きます!DAIさんとHIROさんはその10分後くらいに起きてきましたけどね(笑)
みんな眠そうですね~(笑)
各々用意を済ませていざ会場へ出発♪
DAIさんと私の車の2台で会場へ向かいます!
途中コンビニで朝飯を買い、食べながら運転してさらに会場へ!
会場付近になると我々2台ともに何故か会場を通りすぎてしまいました(^w^)
だって~来るの初めてなんだもん(笑)
周りに人はいないし漁港っぽいところなのに旗もない(汗)
車を止めて「・・・ここじゃないよね(汗)間違えた~!」っと気付き来た道を戻ります!
そして無事5時くらいに駐車場に到着♪
「あれっ?ブースはどこ・・・?」
みんなテンパってます(;´д`)
すると人が別方向に歩いていくので、恐る恐る後ろを着いていきます(笑)
おっ!旗がありますよ~!
3人の顔に安堵の色が♪階段を降りていきいざ浄土が浜マリンハウスへ☆
早速受付をします(^^)v
でもあれっ?ピュアブースはどこ??
なぜないんだー(笑)
とりあえず3人でお喋りして時間潰し♪
なんのワームから使う~?とか話をしてましたよ(^○^)
私「男ならやっぱり5/0フックのイール10インチ(ウナジュウ)縛りっしょ!!」
DAIさん「んじゃ俺もそーする(笑)」
HIROさん「んじゃ俺はアスパラで(笑)」
まさか、私のこのバカ発言に乗っかってくるとは(笑)
DAIさんにはホントに爆笑しちゃいました( ^∀^)
ちなみにHIROさんの言うアスパラとは、ガルプのシンキングミノーのことです。形と色がアスパラガスに似ていたので、通称アスパラ(笑)
前日の釣具正一屋で格安で売ってました!
ー前日ー
私「これチビイールっぽいから絶対くるよ~!俺4袋買っちゃうんで!」
HIROさん「んじゃ俺も買っちゃお!」
こんなやりとりがあったのです(笑)
前日はそれで結構バイトありましたからね!
まだ時間があったので浄土が浜の景色をパシャリ☆
ガスってますね~!てもこういう日はバイト時間が長くとれるのでラッキー(^.^)
ホントに極楽浄土に来たみたいに絶景でした♪是非ともみなさん浄土が浜に足を運んでみて下さいね♪
しばらく時間がたつと、めぐさんから電話連絡があり駐車場に到着したとのこと♪
直ぐ様お迎えに行きます(^^)/
久しぶりの再会にみんなテンションMAX♪♪
とりあえずめぐさんのタックルを私の車に積み込み準備オッケー( v^-゜)♪
ハンター塩津さんはお寝坊さんとのことです(笑)
そしてみんなでマリンハウスまで戻ります!
あーだこーだ前日の様子をみんなで釣りバカトーク♪
いや~ホントに楽しい☆毎日でもいいですわぁ♪
するとそこへオレンジ君が話しかけて来ました(笑)だれかと思えばなんとネオさん(笑)
お初です☆と挨拶してお喋り開始♪
その後もなんとこれまたお初のlilbabaさん登場♪挨拶をしてお互いの健闘を祈ります(^^)/
みんないい人♪
fimoチームがこれで揃いました( ^∀^)
そして6時になりレギュレーション開始♪
なんと帰着後には無料で玉コンと素麺が振る舞われるとのこと( ☆∀☆)帰着後ではなく、今すぐバイトしたいところでした(^w^)
ちなみに帰着は13時とのこと!
開始の合図とともにみなさん思い思いのポイントへレッツゴー♪
私たちも3台でポイントへ向かいます!
途中で「lilbabaさん・先輩」車たちと別れて、「DAIさん・HIROさん」車と「めぐさん・私」車の2台は別のポイントへ♪
ポイントへ行く途中、先日の金華山磯ロックの話やら前日の話やらポイントの話やらで盛り上がりましたよ☆こういうのって楽しいね( ^∀^)
しばらく山道を走りポイント近くになったとき、まさかの出来事が!みんな騒然としちゃいました!!
なんとまさかのバッティング(;´д`)!!!
車を降りて周辺を見渡すが降りれそうなところはありません( ;∀;)
めぐさん「うそでしょー!どうしよー!別なところはあるけど結構往復で2時間歩くし(汗)」
DAIさん「どうするよ?とりあえず竿は振りたいぞ!」
俺「とりあえず別なところに行くしかないからここを出よう!」
ってことで来た道を戻ります!道は車一台がなんとか走れるところ。
すると前から対向車がくるではありませんか(汗)やっぱりここは人気ポイントなのね(;´д`)なんとか対向車が山側に車を寄せてくれて何とかすれ違い成功☆
山道を抜けて道路にくるとまた対向車とすれ違う!どんだけ人気ポイントなんだ(笑)
しかし時間はこの時点で7時(汗)
めぐさん「時間的に厳しいね!」
俺「ちょっと磯は時間的に厳しいね(汗)ちょっと車を走らせるけど、あの漁港にするかDAIさんに聞いてみる!」
車を停めてDAIさんのもとへ。
俺「磯は時間的に厳しいっすね!どうしよ?」
DAIさん「やっぱ竿振って楽しみたいよね(笑)」
俺「んじゃ前日の漁港へ行っちゃいますか(笑)」
DAIさん「よっしゃ♪」
みんな前日に爆釣した漁港へ車を走らせます☆なぜなら、とにかく楽しみたいから( ☆∀☆)
♪結果よりも楽しもう♪
これがうちらのモットーです(^.^)
そして漁港へ到着♪
時間は8時くらい!リミットタイムは11時なので3時間しか竿を振れませんので、みんな早々に準備を済ませて実釣開始!
日曜日なので餌釣りの方やファミリーフィッシングの方がたくさんいます☆
もちろん私とDAIさんは漁港だろーが、
ウナジュウをぶっ混んでいくんでよろしくー(* ̄∇ ̄)ノ
まさにアホ二人組(笑)めぐさんも呆れておりましたわ(笑)
しかもめぐさんはイールが釣れることをいまだに信じていないよう(;´д`)ハンター塩津さんもちゃんと釣ってるのに(汗)
んじゃー尚更イールで釣っちゃいましょうってことでウナジュウに命を吹き込みます!
開始3投目!
リフト~フォール、リフト~フォッ!!
きました~!
しっかり送りこみフッキング☆
海藻ぶちぶちでぶっこぬき♪
あれっ?チビナメ(;´д`)
イールよりは大きいですが、しかしよく乗ったなぁ(笑)
まずは一匹ゲットん♪
隣にいためぐさんもイールでまさかホントに釣るとはと、凄くビックリしておりました(笑)
イールは釣れるんです( v^-゜)♪
その後もイールで探っていきまたバイト発動♪
これも送り込んでフッキング☆
乗った!
海藻に絡んでいたみたいでめちゃ重でしたが、ぶっこぬきするとまたも同じようなサイズが(笑)だからお前らじゃないんだって!
でもとりあえずキープ♪
その後はしばらく無反応が続きます。
この時点で時間は10時、やべ~な~(汗)
めぐさんはしっかりゲット♪
HIROさんもゲット♪
DAIさんはまだイールでのせられず(汗)
さすがに時間的にヤバイのでDAIさんはイールからパルスワームへ変更して探っていきます!私もちょっと場所がイール荒れしたみたいでワーム変更♪虫ワームでナチュラル作戦に☆すると直ぐにバイト発動♪
しっかり送りこみフッキング☆
なぜかまた同じようなサイズが(笑)
だからなんでおまえらだよ(笑)
とりあえずこれでリミットメイク♪
とりあえずハンター塩津さんのプレッシャーをはね除けれたので安心(笑)
この時点で時間は10時半!
あと30分!
場所を移動してまたイールに戻してサイズアップを狙います(^.^)
が私はこのあと無反応( ;∀;)
刻々と時間だけが過ぎていきます。
残り10分!するとノリノリだったこの男!!
DAIさんにようやくヒット☆
しかもなかなかのサイズではあ~りませんか~( ^∀^)無事にぶっこぬき成功☆
今日一のサイズ☆
流石見せますね~(  ̄▽ ̄)
詳しくはDAIさんのログをご覧あれ♪
そしてタイムアップ。
急いで魚をバッカンに移してブクブクタイム!
急がないと遅刻だ~と言わんばかりに検量所に向かいます!
検量所に到着したのは大体12時半すぎくらい。私は結局3本で1080g(;´д`)
でもウナジュウで仕留めた魚は格別っすね(* ̄∇ ̄)ノ
してやった感が満載です☆
検量が終わり会場へ向かいます!
すると開始にはなかったピュアブースがありました(笑)

社長出勤だったみたいです(^w^)
人が混んでいたのでとりあえずみんなで空腹を満たすために玉コンと素麺を頂きまーす(^w^)

みんなおいしそーに頬張ります♪
狂ってガルプ食べる人も(笑)
いや~ホントに心身ともに温まります(*^^*)めっちゃ美味しかったね☆
そしてピュアブースへ♪
ハンター塩津さんと立原さん、そして戸澤さんにご挨拶♪
戸澤さんとは震災前の磯ロック教室依頼だったのでかなりお久しぶりでしたので、お話できてとても嬉しかったです!ありがとうございました(^^)/
そして結果報告をして今日の出来事を!
ウナジュウ投入したこと報告したら「強気だね~(笑)」とみんな笑ってました(笑)
まぁサイズはハンター塩津さんにめちゃくちゃ笑われましたけどね(TT)
くそ~なんでや~(汗)
でも「ウナジュウでそのサイズかけるのは逆にスゲー(笑)」とお褒めの言葉を☆
これも、ハンター塩津師匠の振りを見て我が振り直してますからね(笑)
これからもウナジュウぶっ混んでいきたいと思いますのでヨロシク~(●^o^●)
会場ではハンター塩津さんと戸澤さんのトークショーが開催♪ロッドの説明やらワームの説明など楽しい話ばかりでした!そしてパシャリ☆

そしてその後はジャンケン大会♪
なななんと!!!
4回もジャンケン勝って景品頂いちゃいました(* ̄∇ ̄)ノ
ジャンケンでの死闘であまりにも決着が着かないので途中で切り上げられるはめに(笑)こんなことってあるんだ(笑)
さすがのハンター塩津さんも「無駄にジャンケン強いな(笑)」とぼそり!でもハンター塩津さんもかなり強かったですから(笑)
会場では帰着したネオさんとlilbabaさんとお話を☆みなさん頑張ってきたようです(*^^*)
最後にみんなで記念に一枚☆


みんなとても楽しそうな笑顔(*^o^)/\(^-^*)
満足の行くイベントだったので凄く楽しかった( ^∀^)
fimoを通してみなさんと知り合え、そして喜びを分かち合えたのはとても感謝の気持ちでイッパイです☆仲間との絆がより一層深まりました(^o^)vホントにありがとうございました(^^)/そしてこれからも引き続きヨロシクです(*^_^*)
またみんなで釣りしようね♪
また来年も出なきゃだな♪
そして最後に頂いた景品をパシャリ☆

スタッフの方々、参加された方々ホントに楽しいイベントをありがとうございました!いつまでもこのイベントが続いてくれることを切に願います(*^^*)
そして今回お世話になったDAIさん・HIROさん・めぐさん・ネオさん・lilbabaさんありがとうございました(^^)/
また一緒に釣りしようね♪
そしてハンター塩津さんにも会えて嬉しかったです(*^^*)次こそウナジュウでデカ物仕留めますから!!
長くなりましたがこれで大会編は完結!
さ~て次はどこでウナジュウぶち混もうかな~ヽ( ̄▽ ̄)ノ
- 2013年6月19日
- コメント(7)
コメントを見る
阿部慶行さんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 15 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント