朝練~

  • ジャンル:釣行記
早く寝て早く起きよう!

と、目覚ましを4時にセットして寝る。
しかし…なんとしたことか3時に目が覚める。
ジジイかよ(笑)


…な訳で朝練に出撃。
上流域の自宅から一番近いポイント。


カーブの吐き出し。
今日も鯉だらけでガンガン当たってくる。
ザリパターンだと獲れそうだけど今日は見送り。


2箇所下の吐き出し。
吐き出しの流速部のヨレ沿いに送り込むように流す。
ビーフリを一瞬ステイさせると…


ゴツン!
エラアライもせずに上流側に走る魚体を溜めて寄せる。
足元でバババッ~!と飛び出してエラアライ。
r2j8ceptj27ptsjunmxc_480_480-55cbeddb.jpg
で、ゲット。手尺で50cm欠け…48cmくらい。



4時を過ぎて明るくなる気持ちの良い時間。
もう一つ下流の吐き出しへ。
ココは本日一番の期待場所。


上流側から下流吐き出し巻き返しに上手くビーフリを誘導する。
一発めでガンッ!とヒット。


ちょっと大きめで突っ込みの感じは60cmクラス。
水面下でギランギランする魚体と慎重にやり取りして…


いたつもりだったが、何の抵抗も無くフックアウト。
ルアーを確認すると…
ohprwy9zxaghswnrchp9_480_480-56879a8d.jpg
ビーフリはよく釣れるルアーなのだがフックがダメ。
純正のリングもダメダメ…とはよく聞いていたが…
yhh6ohddid4kujg9kcb7_480_480-e2d07db2.jpg
やっぱりダメなのね。


ミスバイトを獲ってゆく為にトレブルフックでやったのに…
やはりココは信念を曲げずにシングルフックでやるべきか。
それとも、がまかつのトレブルフック、サイズアップに交換すべきか。
ちょっと考えよう。


で…場を休ませて続行。


同じ様に流し込んでステイ&トウィッチ。
すると、ココココ…ゴン!
と追い食い。



おお!この感じは…
f3hnsg22h6aad5k6m67c_480_480-1b14d250.jpg
ツーカープ(笑)



この顔が…
nhzwxyg5t8xpuubd2csi_480_480-1ffed3f2.jpg
好き!



ありがとう! 私たちの水系/上流
ありがとう! 川鱸たち。
ありがとう! 似鯉。


また遊んでね。

 

コメントを見る