リンク先


プロフィール

リレイズ・トム

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:116
  • 昨日のアクセス:321
  • 総アクセス数:492050

QRコード

ヒクソンプロからの返信♪

  昨夜,送ったメッセージの返事が先ほど来ていました.
今回は,インターネット上の翻訳にかけてみました.
Hi there, Thanks for sharing, it's an interesting read for sure. There's a lot of work goes into creating a good rod. I'm working with Daiwa Australia at present designing some specific for our b…

続きを読む

英訳したブログ,送りました!!

  ついに英訳完成させてヒクソンプロに送りました.さて,どんな反応が返ってくるでしょうか.楽しみです.
テーマとは全然関係ないですが,厚生労働省が今日,こんなパンフレット,公開してます.
最終完成形:
ダイワ シルバーウルフ AGS 701ULFS を使いだしてかなり気に入っていて私が行く釣り場のキビレ…

続きを読む

あれから2釣行♪

  今年のパターンは,前のパターンと変わっており,なかなか遠投では当たりが出ません.おそらく魚は居るのでしょうが,動きや音を覚えていて,反応しないのだと思います.そのため,あまり重たいシンカーを使う必要がなくなってきました.
  市街地河川で釣りをしているトムですが,1回目の釣行は,川幅の狭い河川に…

続きを読む

英語なぞなぞクイズ♪

英語で書かれている釣りブログを読んでいて出てきた単語を使って質問です.
リバーマウス(river mouth)
さて,これは何でしょう?
もう一つ,
オイスターカバードロックショア
(oister covered rock shore)
これは何でしょう?
 

続きを読む

ブログを英語に翻訳♪

  オーストラリアのチニングトーナメントのプロアングラー,クリス・ヒクソンプロが製作にメインで関わったロッド,シルバーウルフAGS701ULFSロッドの高評価を本人に伝えたいなあと思い,チーム爆釣FALCOの会長のブログを英語に翻訳して行ってます.
結構,長いんで(笑)すぐには全部は訳せてませんが,合間合間で英訳…

続きを読む

トイレの消臭剤でネットの匂い消し実験♪

  釣りに行くと,魚をすくった途端,ネットが魚の臭いで携帯するのがいやになります.計測しても,メジャーに魚の粘液がついてバッグに閉まってもそこから臭いがしてきます.フィッシュグリップも魚をもろにつかむので,匂いますしね.そこでトイレの液体消臭剤を使ってスプレーボトルにつめて携行してみました.
  先…

続きを読む

スランプ脱出!!買い物がきっかけで♪

  世間はコロナウイルスで活動自粛が叫ばれている中,ここは片田舎の徳島県.学校は都会と同じく休校になってますが,トムの塾は個別指導塾であり,チェーン店でもなく,トムがオリジナルの塾を足かけ20年かけて作ってきているので,元々一人2メートル以上離れた状態で指導していました.トムが元々引きこもり体質なのも…

続きを読む

コロナ対策,歯磨きの有効性♪

  この前のブログは,新型コロナウイルスが感染するのを防ぐ方法を紹介したのですが,今回は,自分の行動を振り返って感染の可能性があるが,発症していないときの対策の一つを紹介しようと思います.
  基本的にウイルスは免疫機構で防御するのですが,1次免疫応答は7日くらいかかります.その間,1日に2,3回は細胞…

続きを読む

父が開発したウイルス除去スプレーを発見した!!

  1か月前のことになりますが,徳島には,赤ちゃんが扱っても大丈夫な木のおもちゃやスプーン,よだれかけや,自然食品,木の時計,木の椅子などを取り扱っているお店
デポーplus
というお店が徳島文理大学周辺の沖浜エリアにあるのですが,そこのお店に久しぶりにトムの奥さんと行ったときに,それは発見されました.

続きを読む

私の思い出の魚,トム編♪

  僕の思い出の魚は,チニングで初めて狙って釣れるようになった魚です.
その前に,デイゲームでたまたま釣れたキビレも居るのですが,やっぱりこの釣り方でそれ以降快進撃が繰り広げられたので,家の前で釣ったこの魚が一番思い出深いです.
  それまで1か月何も釣れないまま頑張っていた初チニング.1回シーバスが…

続きを読む