リンク先


プロフィール

リレイズ・トム

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2024年 5月 (11)

2024年 4月 (2)

2023年12月 (1)

2023年 7月 (2)

2023年 6月 (2)

2023年 3月 (1)

2023年 1月 (1)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (2)

2022年 4月 (1)

2022年 2月 (7)

2022年 1月 (11)

2021年12月 (4)

2021年11月 (2)

2021年10月 (2)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (2)

2021年 3月 (5)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (14)

2020年12月 (7)

2020年11月 (2)

2020年10月 (1)

2020年 9月 (6)

2020年 8月 (11)

2020年 7月 (16)

2020年 6月 (20)

2020年 5月 (20)

2020年 4月 (10)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (5)

2019年11月 (1)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (1)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (6)

2018年11月 (3)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (4)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (15)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (1)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (5)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (3)

2016年11月 (10)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (11)

2016年 3月 (8)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (10)

2015年11月 (10)

2015年10月 (11)

2015年 9月 (1)

2015年 6月 (1)

2015年 5月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:237
  • 昨日のアクセス:555
  • 総アクセス数:512573

QRコード

真冬のランカー,やっと来た!!

  トムが読んでいた釣り雑誌は20年以上前のものに書かれていたことですが,ランカーといえば,真冬の1,2月か,サーフで10回くらい釣行して一発大物を狙うというのが,定番でした.最近のシーバスの雑誌は読んでないのでだいぶん変わっているかもしれませんが,今もこの感覚がトムにはあります.それで,1月1日からのシ…

続きを読む

目標200匹に向かってるかも?!

  正月3が日に9匹シーバスが釣れてそのあと休憩してました.調査には新しいところに行ってましたが何の反応もありませんでした.そして土曜日,仕事が終わって夜中の0時半,ちょっと子供たちの相手も一通りしたところでぶらっと釣りに近所へ出かけます.動画の影響で少しだけ試してみてダメだったら止めようと思い,ポイ…

続きを読む

流れの釣り図説♪

  正月にトムができるようになったドリフトの釣り,図に描いてみました.
流れがある状態を表現してみましたが,大きな流れが発生していても,図の矢印のように流れのヨレがたくさん出来ているような気がします.そこについているシーバスを正月元旦に釣ることができました.
キャストする着水点をさまざまに変化させ,…

続きを読む

久々のガイド成功♪

  正月3日は,ソル友のsmitchさんをガイドしてきました.同じく鳴門のポイントに行きますが,流れが全然ありません.30分くらい遅れているようです.潮流が遅れる原因として風が一つ挙げられます.鳴門の場合,上げ潮は,北に流れ,下げ潮は南に流れます.紀伊水道が北西風で南によく流れている時は,下げ潮が早く来ます…

続きを読む

シーバス釣れ続いてます♪

  元旦初釣りがうまくいったトムですが,次の日も好調で流れの釣り,だいぶん理解できたような気がします.これでまた,色んな流れがあるところで同じことを試して外れをたくさん引く気がしますが(笑)
  2日は,奥さんの実家に行き,すきやきを振舞ってくれました.お父さんの情報だと今年はあまり鳴門のゴロタ浜は…

続きを読む

初釣りは、久しぶりのシーバス♪

明けましておめでとうございます^^
今年は新年早々、初釣りに元日から行ってきました。動画をたくさん観ていたので、あれをしよう、これをしよう、というイメージが出来上がっていて、それを試してきました。
  流れを攻めようといつも行ってないポイントに行きました。先ずは、ライトゲームからスタートして、潮待ちを…

続きを読む

水門の釣り,トム編♪

  トムはもともと水門の釣りは,?でした.よく分からなかったのです.しかし,ここ4年程,水門の釣りも経験値が上がってきて,だいぶん攻略できるようになってきました.
  先ずは,水門が流れているときの釣りですが,流れに魚が付いていることが多いです.まず1匹釣るときは,流れの下流にルアーをキャストしてゆっ…

続きを読む

スランプ脱出中♪

  現在スランプ脱出真っ最中のトムです.一昨日,魚を探してフラ~っと行った先で,ボイルをみつけたので,スネコン130S をキャストして1匹シーバスをゲットしました.
それに味をしめたトムは,再度今朝方,仮眠を取った後に行ってみました.1投目からスネコンにヒットしてきました!!
その後は,シーンとしていま…

続きを読む

釣れない時こそ,ルアーにこだわる♪

  スランプが長かったトムですが,そういう時,どうしてるかというと,釣り動画観たり,fimoの過去の皆さんのブログを読んだり,情報が入ってきたら,ルアーを調達したりしてました.その第1弾が,レベロクの漁港ワームです.これはトムが所属している釣りチームの爆釣ファルコのメンバーのモッカさんが使っているワーム…

続きを読む

やっとスランプ脱出か?

  大きい魚が全然釣れなくてライトゲームに徹していたトムですが,今週は転機が来ました.前日には居なかったベイトのイワシが釣行当日は入っていて,それを追ってシーバスがボイルしている状況に遭遇したのです.これはと思ってキャストしますが,最初のうちは全然当たらず.いつものあきらめモードに入ります.釣れて…

続きを読む