リンク先


プロフィール

リレイズ・トム

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2024年 5月 (11)

2024年 4月 (2)

2023年12月 (1)

2023年 7月 (2)

2023年 6月 (2)

2023年 3月 (1)

2023年 1月 (1)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (2)

2022年 4月 (1)

2022年 2月 (7)

2022年 1月 (11)

2021年12月 (4)

2021年11月 (2)

2021年10月 (2)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (2)

2021年 3月 (5)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (14)

2020年12月 (7)

2020年11月 (2)

2020年10月 (1)

2020年 9月 (6)

2020年 8月 (11)

2020年 7月 (16)

2020年 6月 (20)

2020年 5月 (20)

2020年 4月 (10)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (5)

2019年11月 (1)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (1)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (6)

2018年11月 (3)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (4)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (15)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (1)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (5)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (3)

2016年11月 (10)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (11)

2016年 3月 (8)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (10)

2015年11月 (10)

2015年10月 (11)

2015年 9月 (1)

2015年 6月 (1)

2015年 5月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:228
  • 昨日のアクセス:555
  • 総アクセス数:512564

QRコード

閉会式♪

  大会時刻が10時になり,釣りタイム終了です.クロデリさんのゴミ袋を運ぶのを手伝いながら駐車スペースに到着すると何やらヤンキーの集団みたいな威圧的なかたまりが出来てます.

3pzofkowrtr3cgia72f6_480_480-a3983f7f.jpg

うちの集団です(笑)この威圧感に負けて塾生とそのお友達は,閉会式には参加せず帰っちゃいました(笑)

  それにしても達成感あふれる皆の姿はかっこええなあ♪

魚は釣れなかったけど,普段はやらない釣り場のゴミを回収した達成感は,まちがいなくこのアングラーたちに自信を与えていることと思います.

4mckpwa2yg68xcaizusn_480_480-b1486d6d.jpg

ただの釣り師じゃない.釣り人のお手本となる良識あるアングラーです.

そしてこの威圧空間に閉会式を始める旨を伝えて会場に移ります.

puwtt6cywr8dumnmpwfx_480_480-2bec68d9.jpg

いつも閉会式は,10名ほどで落ち着くんです.午前10時半~11時半を閉会式としてるんですが,日曜日ということもあり,各アングラーには家庭があり,家族サービスが待ってます.それで早く帰らないといけない人が多いです.一応,今回は簡易の椅子を6脚増強して20人までは入れるようにしました.4月に光触媒で室内をコーティングしてあるので,人が集まってもだいぶん安心です.

ソル友のsmitchさんに手伝ってもらって賞状にネーミングしてもらいます.皆から得点計算シートを回収してごみゼロポイントと魚のポイントを記録していきます.ここでごみゼロポイントをゆずり合いの観点からか過少評価して書いてるのを見受けました.

意外と皆,お茶目なんですね.

トムは,釣り場で一生懸命ごみゼロ運動をしている姿を見ていたので,トムが目撃した情報から修正していきます.よくがんばった人は,一律150ポイント,ごみゼロポイントを付加しました.

そうすると上位3名は,魚のポイントは接戦でしたが,ごみゼロポイントを付加したことで差がつきました.1位優勝は,クロデリさんで

ごみゼロ150+魚137=287ポイント

ccb2k5w2k3j642349pzp_480_480-b5f4e16e.jpg

第2位は,ワカメマニアさんで

ごみゼロ150+魚134=284ポイント

mnshue8ftmwrx8ivdc4u_480_480-45738791.jpg

第3位は,ごみゼロで急浮上したシータカさんで

ごみゼロ150+魚79=229ポイント

hs7aow3hzbz2skucbkwx_480_480-aa8d1327.jpg

となりました.

ウルフさんは,魚は135ポイントで第2位だったのですが,ごみゼロ30ポイントで健闘を祝して
ブルーブルー賞とほらほーでぇ賞のダブル受賞としました.

pbvvbidxp952ca8tdhp6_480_480-b23b3041.jpg

大ちゃんもずうっとごみゼロばかり頑張ってくれたので,
HYDEUP賞とごみゼロ賞のダブル受賞です.
デル.クオーレのペアランチ券も贈呈しました.

up9ggspxx9spihtpp72j_480_480-0c9926f2.jpg

はるゆきくんには釣れなかったで賞と彼女とスイーツ楽しんでください,とのことで,ごみゼロ賞を贈呈しました.

ggmeaurna9mt93v7rp92_480_480-7650099d.jpg

写真撮影は,smitchさんに頼んでます.さすが管理職をやってるだけあって,人のさばき方がうまいです.まるで写真館の主人みたいに誘導してました.

そしてはるばる香川からご参加のsmitchさんには,シルバーウルフ賞とごみゼロ賞を贈呈しました.今回,smitchさんが参加してくれるとのことで,賞をたくさん増やして皆に行き渡るようにしました.

ns7o5po2b9cbpztdduup_480_480-0bdb1034.jpg

賞状もだいぶん作り変えて,A5サイズに整え,ダイソーの写真枠にきっちり収まるよう設計してます.

ミスタードーナツカードは,プリペイドカードでチャージしてから1年間有効です.今回,1000円チャージしてますが,また自分でチャージすることもできます.

トムは,ごみゼロ賞にサーティワンアイスクリーム商品券とミスタードーナツカードを用意したのですが,サーティワンからはけていきました.意外だった(笑)

確かに,後で考えたら,ドーナツは110円とかから買えるけど,サーティワンは,トリプルポップで550円とか結構するからこちらのほうが普段手が出にくいですかね.

そして今回出場2回目のKAZUさんには,BLAZEYE賞とごみゼロ賞を贈呈しました.

vn6rpis2daemy9xkdk7f_480_480-2f9685f8.jpg

今年,晴れて大学生になり,運転免許も取得して自分で車を運転して参加したリョウタ君には,ほらほーでぇ賞とごみゼロ賞を贈呈しました.

5eri5c7sjhkcfwcbn6ke_480_480-bb802ce8.jpg

今回,渋い中,シーバス2匹をたたき出した実力は,さらなる釣果を引き出してくれることでしょう.

そしてトムが寝坊した中,もっち~さんも寝坊したっぽく,安堵感を与えてくれた吉野川中上流の主,もっち~師匠には,月下美人賞,ごみゼロ賞,釣れなかったで賞のトリプル受賞を贈呈しました.

jra36mtpb754khiypwj5_480_480-900d06d6.jpg

もっち~さんは,大会前日まで中流域で好調で,

angjse2bxi2y5prh3gnt_480_480-a29050da.jpg

な,な,なんと,71センチの記録魚マゴチを釣っていたのでありました!!

しかも,大会が終了した直後に中流域に行き,

g9p6azfmxseu3um3776h_480_480-515cfd6f.jpg

マゴチの大釣りしてました!!

今回の大会は,もっち~さんの提案で短時間勝負でしたが,もっと長くしていたら,これらの魚がポイントとして大いに盛り上げていたことでしょう!!

myei8mmtwhpvheu633i2_480_480-7f279eff.jpg





Part3へ

Part3,530運動♪

















 

コメントを見る