リンク先


プロフィール

リレイズ・トム

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:172
  • 昨日のアクセス:518
  • 総アクセス数:497289

QRコード

やっと、マゴチ来ました~、しかも記録更新!!

  長かったボウズ釣行も19回を数え、20回目に突入するかと思いましたが、今朝、脱出です!!

h2fokhaxsg8w4peos2cw_480_480-ab0f0c7d.jpg

来ましたよ、ついに、この時が!!

昨夜、夜10時に帰宅して、フィモやフェイスブックを見ていたところ、中山プロのブログのダイワオーストラリアのページの80センチのマゴチを6ポンドラインで釣り上げた写真を見てしまってから、もう居てもたってもいられず、木曜日は夕方まで仕事が入っていないので、深夜12時、奥さんの許可を得て、最初はメバル釣りから始めました。

八木の鼻の亀浦漁港は、ライトもついており、足場もいいのでメバルかアジでも釣れたらいいなと思って行きましたが、魚はいっぱい居るのが見えるのですが、全然食いついてきません。3時になったのでポイント移動しようと思い、大毛島南側のサーフを攻めてみましたが、何の反応もなく、次第にテトラのある方へ移動して行きました。

4時になってきたので、消波用の沈みテトラが入っているサーフに入り、表層をところどころ探って行きました。一通り探り終わり、沈みテトラの間を探ったり、ルアー交換して流れ込みを探ってみたり、2巡目に入って朝マズメに入って来た朝6時に、表層を引いてくると足元から5メートルくらいのところでヒットしました。

それからは、5メートルくらい一気に持っていかれることを5分くらい繰り返し、やっとのことで、砂浜まで引きずり出しました。

引きずり出してからも、重量感があるので、なかなか近寄れませんでしたが、最後はマゴチの後ろに回り込んで、捕獲成功です!!

v3r3w5iubnhmfh2y6miw_480_480-86f29cb6.jpg

ルアーはダイワ フラットジャンキー ヒラメハンター115F

グリーンゴールド、フックはソルティガシングルフック#1です。

根がかりロストがなくなった分、魚に出会うチャンスが増強された結果です!!

zyduormt8vz6c53suzka_480_480-de13519f.jpg

65センチありました!!

重さは後で測って報告します。

とりあえず、やったーー!!

6f6xvb4v4d8e3hxkefxv_480_480-5ae9e29e.jpg

ロッド:ダイワ ジグキャスター9.6M
リール:ダイワ クレスト4000
ライン:タカミヤ スマイルシップ ジャストライン4号直結
ルアー:ダイワ ヒラメハンター115F グリーンゴールド
フック:ダイワ ソルティガシングルフック#1、テール1本
場所:鳴門、大毛島、豊田商店前サーフ
時間:午前6時、小潮、最干潮

コメントを見る