リンク先


プロフィール

リレイズ・トム

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:30
  • 昨日のアクセス:210
  • 総アクセス数:490496

QRコード

釣れない釣りもブログに書こ♪

  釣れてるブログばかり書いていたので,ここらで釣れないブログも書いときます.
  釣れるときは,人が叩いていない釣り場でちょうど魚が食いに走っているタイミングで釣りができたときに釣れますが,そうそういつもラッキーな釣りばかりではありません.
釣れるパターンを最近の釣りから導き出すと,

人がやってない.

これが最上位に来ます.自分が釣りをしてもプレッシャーがかかるので,ポイントよりも何よりもこれに尽きると最近,思ってます.

その次に,地形や潮の時間が来ると思います.

だから,釣れない一番の原因は,自分なんです.同じところばかり釣りに出かけると,魚が警戒して釣れなくなるんだな,これが.

  昨日は,smitchさんとランカーが釣れたポイントにいい地合に行きましたが,見事,魚からのバイトを得られず,日曜日に6匹釣れたところも回ってみましたが,smitchさんのルアーの横でバシャッとライズしただけで釣れることはありませんでした.
smitchさんは合流する前に1匹釣ってましたが,トムは完全にホゲちらかしました.

これが,釣りですね.
メバルのフロートも行ってみましたが,地形が変わっていて,何の反応もありませんでした.

しかし,久々に歩いた真夜中のサーフはとても気持ち良かったです.

そして収穫は,体重がランカーギリギリの80.0キロになっていたことです(笑)

トムは,この冬,これから毎晩ホゲちらかしてランカーサイズから普通サイズの70.0キロを目指します.

おしまい!!

ggnrdfnpv836oog95f2v_480_480-3dddd50a.jpg
釣り場の美しさが伝わる写真.
今,新月ですけど,昨日の釣り場もこんな感じで夜景,最高でした.













 

コメントを見る