プロフィール
リレイズ・トム
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 新型コロナウイルス対処法
- ルアーフィッシング
- サーフ
- ミノーイング
- トップウォーター
- クランキング
- ワーミング
- シーバス
- クロダイ
- キビレチヌ
- ハゼ
- フグ
- マダイ
- マゴチ
- ヒラメ
- メバル
- ガシラ(カサゴ)
- アジ
- タチウオ
- レア魚
- 記録魚
- ブルーブルー
- シルバーウルフ
- 月下美人
- ゼノモーフ
- BLAZEYE
- HIDEUP
- パソコン技術
- リレイズ・エクシア塾 釣りコース
- 折り紙
- 天体観測
- アピア
- ホラー
- 部屋の片付け
- 釣りの安全
- カイトフィッシング
- タケノコメバル
- 釣り魚料理
- メガバス
- 礁楽
- ロックホグ2インチ
- ごみゼロ運動
- リレイズエクシアカップ
- レガーレ
- コメづくり
- キャンプ
- プログラミング
- 塾の無料の学習コーナー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:146
- 昨日のアクセス:291
- 総アクセス数:490903
QRコード
▼ リレイズエクシアカップ第1回総魚種戦の全貌Part1♪
- ジャンル:ニュース
- (ヒラメ, マゴチ, 折り紙, ハゼ, ミノーイング, ゼノモーフ, キビレチヌ, レア魚, クロダイ, シルバーウルフ, マダイ, ワーミング, シーバス, サーフ, タチウオ, 記録魚, BLAZEYE, パソコン技術, HIDEUP, フグ, クランキング, リレイズ・エクシア塾 釣りコース, ルアーフィッシング, トップウォーター, ガシラ(カサゴ), メバル)
いやぁ,今回は渋かったです.魚のほうは渋かったんですが,ごみゼロのほうは盛況だったんで,釣り大会は,魚だけでなく,確実に獲れるごみゼロ運動も盛り込んでポイントを競うようにしたほうが,短時間勝負では皆が暇をもてあそぶこともなく,強いですね.
今大会で揚がった魚は,全部合わせても10匹も居なかったです.場所限定で,吉野川南岸河口のみ,早朝,暗い午前5時から午前10時まで,という規定で魚種を競いましたが,メインのオニガスはリョウタくんのシーバス2匹で全然でした.テトラのほうでは,サゴシ,太刀魚,ハマチ,エソが釣れてましたが,それもだいぶん渋い感じでした.



1位優勝のクロデリさんの釣果ですが,いつもよく釣っていただけあって,この渋い状況でも貴重な魚を確実に仕留めていました.


ホントに渋かったです.もうちょっとデータあったと思うんですが,パッと見た感じではこんな感じです.










パソコンの中をくまなく探すと別のドキュメントのリレイズエクシアカップフォルダに入ってました!!
人間のイメージっていい加減ですね.10匹は越えてました.これもいい調査だったと思います.釣りがうまい人たちを以てしても,釣れないときは釣れないってことですね.
前々日にワカメマニアさんから情報を頂いていて海が赤かったり,ベイトのイワシが入ってなかったりとあまりいい状況でないことを聞いてました.
一方,ごみゼロ運動のほうは,面白いぐらいにゴミがあって,これもコロナの影響なんでしょうね.例年なら徳島河川国道事務所が主催して大規模清掃イベントがあるんですが,今年は中止だったんです.それでだれも清掃活動してなかったので,1年分のゴミがしっかりたまってました.

早朝からトクさんがこれだけ集めてくれていました.

そしていつも東京に行っていて週末しか帰って来ないミマッキー,ことAll Blueさんがヤマネコさんと一緒にごみゼロ運動してくれてました.奥さんの家族サービスをするとのことで帰りましたが,新婚の中,ありがとうございました!!
今回は,釣りというよりも,ごみゼロ運動に協力してくれる方がたくさんいました.トムがやってることって,だんだん輪が広がってきているような気がします.ありがたいことです.やりがいを感じてきました.
今回の釣り大会のスタイルは,去年の大会の閉会式でもっち~さんとアリ義さんが提案してくれた,一所で皆で集まって釣るというものでしたが,良かったと思います.メイン会場のオニガスで皆と出会うことができました.恥ずかしがりのリキゾーさん,こと矢部さんも女性のお医者さんとその御子息,御令嬢を引き連れて初めての釣りおよびごみゼロ運動に貢献してくれましたし,トムも恥ずかしがりなので普段は緊張して話が進みませんが,結構,ほらほーでぇの方言の話題で盛り上がりました(笑)

塾生も,6月にマツダイを一緒に釣ったトモ君が,友達2人,高校受験の合間をぬって引き連れて来てくれました.加茂名中学3年の鳥居君,羽藤くん,この場を借りてお礼を申し上げます.面接のときに,ごみゼロ運動,参加したことを話してくれるといいですね.
だんだん釣りのプロではない,トムの大会の運営の方向性が見えてきた気がします.そんなに釣りの技術とかにこだわる必要がないので,こういった社会貢献を主体とした大会運営ができます.もちろん安全性は考えないといけないので,釣り場の設定とか,ルール,天候等はしっかり気をつけないといけませんが,今回4回目の大会を終えて,安全な釣り大会というものが,必ずしも保険に入っているから安心とかいうのではなく,大会の条件を極力釣れること重視ではなく,皆で楽しく,快適に釣りすることを盛り込んでいくことが大切だなあと感じました.
今日はこんなところですかね.また,明日,続きをアップします.
Part2へ
↓
トムの清掃王決定戦
今大会で揚がった魚は,全部合わせても10匹も居なかったです.場所限定で,吉野川南岸河口のみ,早朝,暗い午前5時から午前10時まで,という規定で魚種を競いましたが,メインのオニガスはリョウタくんのシーバス2匹で全然でした.テトラのほうでは,サゴシ,太刀魚,ハマチ,エソが釣れてましたが,それもだいぶん渋い感じでした.



1位優勝のクロデリさんの釣果ですが,いつもよく釣っていただけあって,この渋い状況でも貴重な魚を確実に仕留めていました.


ホントに渋かったです.もうちょっとデータあったと思うんですが,パッと見た感じではこんな感じです.










パソコンの中をくまなく探すと別のドキュメントのリレイズエクシアカップフォルダに入ってました!!
人間のイメージっていい加減ですね.10匹は越えてました.これもいい調査だったと思います.釣りがうまい人たちを以てしても,釣れないときは釣れないってことですね.
前々日にワカメマニアさんから情報を頂いていて海が赤かったり,ベイトのイワシが入ってなかったりとあまりいい状況でないことを聞いてました.
一方,ごみゼロ運動のほうは,面白いぐらいにゴミがあって,これもコロナの影響なんでしょうね.例年なら徳島河川国道事務所が主催して大規模清掃イベントがあるんですが,今年は中止だったんです.それでだれも清掃活動してなかったので,1年分のゴミがしっかりたまってました.

早朝からトクさんがこれだけ集めてくれていました.

そしていつも東京に行っていて週末しか帰って来ないミマッキー,ことAll Blueさんがヤマネコさんと一緒にごみゼロ運動してくれてました.奥さんの家族サービスをするとのことで帰りましたが,新婚の中,ありがとうございました!!
今回は,釣りというよりも,ごみゼロ運動に協力してくれる方がたくさんいました.トムがやってることって,だんだん輪が広がってきているような気がします.ありがたいことです.やりがいを感じてきました.
今回の釣り大会のスタイルは,去年の大会の閉会式でもっち~さんとアリ義さんが提案してくれた,一所で皆で集まって釣るというものでしたが,良かったと思います.メイン会場のオニガスで皆と出会うことができました.恥ずかしがりのリキゾーさん,こと矢部さんも女性のお医者さんとその御子息,御令嬢を引き連れて初めての釣りおよびごみゼロ運動に貢献してくれましたし,トムも恥ずかしがりなので普段は緊張して話が進みませんが,結構,ほらほーでぇの方言の話題で盛り上がりました(笑)

塾生も,6月にマツダイを一緒に釣ったトモ君が,友達2人,高校受験の合間をぬって引き連れて来てくれました.加茂名中学3年の鳥居君,羽藤くん,この場を借りてお礼を申し上げます.面接のときに,ごみゼロ運動,参加したことを話してくれるといいですね.
だんだん釣りのプロではない,トムの大会の運営の方向性が見えてきた気がします.そんなに釣りの技術とかにこだわる必要がないので,こういった社会貢献を主体とした大会運営ができます.もちろん安全性は考えないといけないので,釣り場の設定とか,ルール,天候等はしっかり気をつけないといけませんが,今回4回目の大会を終えて,安全な釣り大会というものが,必ずしも保険に入っているから安心とかいうのではなく,大会の条件を極力釣れること重視ではなく,皆で楽しく,快適に釣りすることを盛り込んでいくことが大切だなあと感じました.
今日はこんなところですかね.また,明日,続きをアップします.
Part2へ
↓
トムの清掃王決定戦
- 2020年9月22日
- コメント(3)
コメントを見る
リレイズ・トムさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
10:00 | 流行りとロングセラー |
---|
8月3日 | ブローウィン110Sでなんやかんやしたら |
---|
登録ライター
- 百虫夜行
- 7 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 12 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 19 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント