プロフィール

けんたろす
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:31
- 総アクセス数:209412
QRコード
▼ 過去のデータと渓流釣り
- ジャンル:釣行記
    最近、シーバスがなかなか釣れません
去年のデータを見ているとちょうどお盆あたりからトップでバンバン釣れたんですが、今年はさっぱり釣れません。
そこで友人に頼んで去年の和歌山の水温等を調べてもらいました。
今年と比べると水温にかなり差があり、透明度も全然違う。
どうりで釣れんはずですね。
せっかくの休みは釣りをしないと勿体無いので、渓流釣りに行ってきました。
fimoはソルト専用ブログですが、自分にとっては大事なデータにもなるんで一応書き残しておきます。
最近の和歌山はまとまった雨が降っておらず、現地に行くと干上がっているポイントもありあまごの警戒心も強くなかなかエサを食いません。
直接ポイントに落とすと音にびっくりして全く口を使わない。
そんな時に有効な釣り方が岩に当ててから流してやる釣り方です。
これなら警戒心の強いあまごも上流からエサが流れてきたと思い食ってくるのですが、コントロールがとても繊細で難しい。しかも1投目が大事なのでキャストする時も少し緊張するぐらい。
最後のポイントでは27.9センチのアマゴも釣れて大満足

夢の尺アマゴはまだまだ遠いです。
iPhoneからの投稿
    
    
去年のデータを見ているとちょうどお盆あたりからトップでバンバン釣れたんですが、今年はさっぱり釣れません。
そこで友人に頼んで去年の和歌山の水温等を調べてもらいました。
今年と比べると水温にかなり差があり、透明度も全然違う。
どうりで釣れんはずですね。
せっかくの休みは釣りをしないと勿体無いので、渓流釣りに行ってきました。
fimoはソルト専用ブログですが、自分にとっては大事なデータにもなるんで一応書き残しておきます。
最近の和歌山はまとまった雨が降っておらず、現地に行くと干上がっているポイントもありあまごの警戒心も強くなかなかエサを食いません。
直接ポイントに落とすと音にびっくりして全く口を使わない。
そんな時に有効な釣り方が岩に当ててから流してやる釣り方です。
これなら警戒心の強いあまごも上流からエサが流れてきたと思い食ってくるのですが、コントロールがとても繊細で難しい。しかも1投目が大事なのでキャストする時も少し緊張するぐらい。
最後のポイントでは27.9センチのアマゴも釣れて大満足


夢の尺アマゴはまだまだ遠いです。
iPhoneからの投稿
- 2013年8月13日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『過去一悔しいかも・・・』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 6 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 6 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 7 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          - 清流鱸を追って38
- 金森 健太
 
- 
          
          - 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
 

 
 












 
  
  
 


 
 
最新のコメント