プロフィール
宗-ω-)ノ☆
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- MIZUNO
- 若洲海浜公園
- S-1GP
- サマフェス
- オレンジカップ
- ソルティストMBSB 85ML
- デスピナ3000DXG
- マリア・Maria
- 湘南シーバス祭
- モアザン93MLデーモンパワコマンダー
- ペニーサックMokka
- シーライド
- Apia パンチライン
- 小沢牧場
- マニック95
- ニョロニョロ
- バチパターン
- アルデンテ95s
- リーダーレッド
- fimo カラー
- ノースクラフト
- ラパラ
- エアオグル
- サブロック
- フィンチ
- Apia LUCK-V
- コアマン
- ハルシオンシステム
- ギャングスター
- ミニカリ
- マングローブスタジオ
- 平塚庄治郎丸
- シイラ
- オフショア
- プガチョフコブラ
- トップウォーター
- BlueBlue
- SIMANO
- エクセンス
- S902ML/F3 テクニカルパスファインダー
- 14ステラ2500
- mazume
- マリブ78
- 邪道
- ヨレヨレ
- テンリュウ
- SWAT88MLM
- ハゼパターン
- ロンジン
- ハイスタンダード
- ジェントス
- VJ
- エクリプス
- ドリフトペンシル90
- アルカリシャッド
- MARS
- ボディキール
- シーバス
- 釣り
- フィッシング祭り2016
- しらこばと水上公園
- Reath
- littlepresents
- little ocean
- ジップベイツ
- ザブラシステムミノー11Fタイダル
- ルアー
- DUO
- 遠州サーフトーナメント
- ウェーディング
- アミパターン
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:182
- 総アクセス数:214639
QRコード
もいもいもいもいもいもい
▼ 準備だけは一丁前に
散財が止まらない宗Death(΄◉◞౪◟◉`)だうも。
以前からオーシャングリップとプライヤーには、サブロックのバンジーリーシュコードを繋げてましたが

布とゴムで出来ているのでウェーディングの際にビショビショになり、シワの所を伸ばしながら水道でよく洗わないと臭いになりそうで面倒なのもあり


相変わらず好きなデザインです。
ライフベストには流行りにのって、ジェントスのヘッドライトを装着。RBBのミニポーチも気に入ったので装着。



GMのランディングネットが欲しかったんですけど予算が足らず、小沢氏にアドバイスを頂いて、持っているフレームと合わせるようにランディングシステムグリップだけを導入。
それに合わせて

第一精工のマグネットリリーサーをベストに装着。
少しづつ、段々と自分のライフベストになって来ました。
okada氏やまこまこ氏にウェーダーのアドバイスを頂き熟考して………したかな?多分したと思う。
mazumeのフルオープンウェーダーを希望していたのですが、ネットで探しても店舗に聞いても、どこを探しても出て来ず
それもその筈、2014年に発売して在庫から消えた後、生産していないそうです。_:(´ཀ`」 ∠):
フロントファスナーのウェーダーが良かったので、okada氏と同じリアスのウェーダーをHPで探したら、カタログ落ち………(ㆀ˘・з・˘)
余りウェーダーのメーカーを知らないので探すのが面倒になり、店員さんに相談しようと神店であるキャスティング品川シーサイドに行って来ました。
これがまた、mazumeのメーカー在庫からインプレ、リアスのカスタムウェーダーの金額と、とにかく知りたい事を全て答えて頂くという神対応。市場では、パズデザインとリアスの評判が良いとよく聞くそうなので、岩手県のメーカーでウエットスーツなどの実績なんかも考慮して。


これもシーズンでもあるせいか、在庫(主にサイズ)がなかなか見つからず、キャスティング全店で僅か2着だけと言われて即決(リアクションバイト)してしまいました(笑
時間があれば直接店舗に連絡して在庫を抑えて貰うという事だったので、お願いしました。私が何を言わなくても希望した物が手に入るまでのストーリーを全て先に考えていてくれて本当に楽で助かりました。
他の店舗に無いものは品川では手に入ると言う都市伝説的な話Death(΄◉◞౪◟◉`)
因みにリアスのカスタムウェーダーですが、本体価格が6万ちょっと。採寸は無料、名入れやチームロゴ、カラーオーダーはオプション料金で諸々を考えると8万を超えるだろうと
小用ジッパーはかなり魅力的でしたが、予算を遥かにオーバー………_:(´ཀ`」 ∠):
ウェーディング初心者が1番と言われる良いものを持っていても豚に真珠も良いところなので、コスパ重視で。



ベルトの左右チグハグなのは仕様なの?間違えないように?それとも返品か?なんなんだ?気になる。
ラバーネットもプロックスの19型を手持ちのフレームにセットしましたが、ギリギリでした(-_-;)

大きめにすればよかったかも………
上州屋錦糸町店のリニューアルオープンの時に購入したバレーヒルのPangaea(ランディングポール)で、まだ自分で釣った魚をすくって無いのに(他人や仲間内の魚はすくってる)
いつものように準備だけは一丁前に出来ましたとさ
話は変わりまして、ウェーディングの水圧で足がギューってなるやつ。ネオプレンソックスをはいたら大分軽減されました。先芯入れたら面倒な事になりそう。素人考えでやらかさなくてよかったと思いました。
ウェーダーを干す際にプラスチックのハンガーを使って無理矢理に逆さにして干していましたが、ホームセンターでゴムバンド(荷物を固定する時のやつ)を利用しようと用意。市販されているウェーダーハンガーも、そんなに高くなかったので、それでもよかったかなと思ってみたり。
iPhoneからの投稿
以前からオーシャングリップとプライヤーには、サブロックのバンジーリーシュコードを繋げてましたが

布とゴムで出来ているのでウェーディングの際にビショビショになり、シワの所を伸ばしながら水道でよく洗わないと臭いになりそうで面倒なのもあり

サブロックのスパイラルリーシュコードに変更しました。

相変わらず好きなデザインです。
ライフベストには流行りにのって、ジェントスのヘッドライトを装着。RBBのミニポーチも気に入ったので装着。



GMのランディングネットが欲しかったんですけど予算が足らず、小沢氏にアドバイスを頂いて、持っているフレームと合わせるようにランディングシステムグリップだけを導入。
それに合わせて

第一精工のマグネットリリーサーをベストに装着。
少しづつ、段々と自分のライフベストになって来ました。
okada氏やまこまこ氏にウェーダーのアドバイスを頂き熟考して………したかな?多分したと思う。
mazumeのフルオープンウェーダーを希望していたのですが、ネットで探しても店舗に聞いても、どこを探しても出て来ず
それもその筈、2014年に発売して在庫から消えた後、生産していないそうです。_:(´ཀ`」 ∠):
フロントファスナーのウェーダーが良かったので、okada氏と同じリアスのウェーダーをHPで探したら、カタログ落ち………(ㆀ˘・з・˘)
余りウェーダーのメーカーを知らないので探すのが面倒になり、店員さんに相談しようと神店であるキャスティング品川シーサイドに行って来ました。
これがまた、mazumeのメーカー在庫からインプレ、リアスのカスタムウェーダーの金額と、とにかく知りたい事を全て答えて頂くという神対応。市場では、パズデザインとリアスの評判が良いとよく聞くそうなので、岩手県のメーカーでウエットスーツなどの実績なんかも考慮して。


リアスのバハムート(名前が気に入ったので)にしました。
これもシーズンでもあるせいか、在庫(主にサイズ)がなかなか見つからず、キャスティング全店で僅か2着だけと言われて即決(リアクションバイト)してしまいました(笑
時間があれば直接店舗に連絡して在庫を抑えて貰うという事だったので、お願いしました。私が何を言わなくても希望した物が手に入るまでのストーリーを全て先に考えていてくれて本当に楽で助かりました。
他の店舗に無いものは品川では手に入ると言う都市伝説的な話Death(΄◉◞౪◟◉`)
きっと無い代物は無いと思います、多分(笑
因みにリアスのカスタムウェーダーですが、本体価格が6万ちょっと。採寸は無料、名入れやチームロゴ、カラーオーダーはオプション料金で諸々を考えると8万を超えるだろうと
小用ジッパーはかなり魅力的でしたが、予算を遥かにオーバー………_:(´ཀ`」 ∠):
ウェーディング初心者が1番と言われる良いものを持っていても豚に真珠も良いところなので、コスパ重視で。



ベルトの左右チグハグなのは仕様なの?間違えないように?それとも返品か?なんなんだ?気になる。
ラバーネットもプロックスの19型を手持ちのフレームにセットしましたが、ギリギリでした(-_-;)

大きめにすればよかったかも………
上州屋錦糸町店のリニューアルオープンの時に購入したバレーヒルのPangaea(ランディングポール)で、まだ自分で釣った魚をすくって無いのに(他人や仲間内の魚はすくってる)
いつものように準備だけは一丁前に出来ましたとさ
話は変わりまして、ウェーディングの水圧で足がギューってなるやつ。ネオプレンソックスをはいたら大分軽減されました。先芯入れたら面倒な事になりそう。素人考えでやらかさなくてよかったと思いました。
ウェーダーを干す際にプラスチックのハンガーを使って無理矢理に逆さにして干していましたが、ホームセンターでゴムバンド(荷物を固定する時のやつ)を利用しようと用意。市販されているウェーダーハンガーも、そんなに高くなかったので、それでもよかったかなと思ってみたり。
釣りと言う趣味に釣られまくっている今日この頃でした。
iPhoneからの投稿
- 2016年10月21日
- コメント(0)
コメントを見る
宗-ω-)ノ☆さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 7 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント