不調脱出の1本、といきたい。

  • ジャンル:釣行記

ずいぶんと久々の投稿となってしまった。

最近、超激務と度重なる出張、出張の合間の休みは大雨洪水警報(涙)。
で、ほとんど釣りに行けなかった。


まずはおとといの夜、会社帰りに1時間半。


ルアーローティーションを繰り返すもバイトもなく、今シーズン実績の無いコモモSF125 (東北限定カラー、もちろん中古(笑))

 

クロスにキャストしごく普通にスロー巻き、立ち位置から15mほどのカケアガリで、いきなりひったくるバイト。

コツンとかゴゴっとか擬音も無く(笑

 

今シーズン初めての強烈なバイトの出方で、ビックリしたのもつかのま、ブチッ!

っと、まさかの高切れ。ファイティングタイム2秒。(笑


 

ドラグは緩めだったのだが、恐らくファイアラインの劣化と思われる。

魚の大きさは不明。でも間違いなくシーバス。



切れたのもショックだが、ルアーを銜えたシーバスが心配でその日は終了(笑)

 

 

そして、今日も2時間、晩飯後の釣り。

 

運河はやや増水気味だったのでシャローエリアへ。


前回実績のコモモSFから、5種のルアーを試すとある一種のみバイトが得られる。


2回目のローティーションで、やはりそのルアーのみバイトがあり、数投目で久々のゴゴッっと明確なバイト、そして勝手にフッキング(笑
 



何日ブリかも忘れるほど、超久々のファイトを満喫し推定70弱の水上げ成功。

(ラインは前回高切れのままなのでドラグゆるゆる(笑))


827w93krf75pnd3h9t2a-1e09c7f4.jpg

 

浅いので良く引いてくれた事。
蘇生もあっという間であった。



状況として、風が吹いて鏡面だった水面がざわつきはじめ、バイトの出方が変わったのだろうか。



***************

相変わらずバイトは少なく、それもショートバイトばかり。


それでもこの1本が不調脱出のきっかけとなってくれれば。
 

明日はセリオンの花火があるため、雄物川かな?

 

 

コメントを見る