プロフィール
ピボット
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:1555
QRコード
▼ 4月6日 シーバス調査
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
日時
・4月6日 20時~
天気
・雨
潮
・中潮 上げ1分~
雨の中シーバス調査に行ってきました。
スマホのアルバムでは、ちょうど1年前に数釣りができた市内のポイント。
通年ではイナッコパターンが始まってるはずだったのですが、今年は少し遅れているようです。
今回はルアーローテーションして、どのパターンにはまるか調査してみました。
まずはコウメ60で広く探っていきます。
アミやらマイクロパターンでのリアクションバイト狙い。
ダートや小刻みなリフト&フォールで扇状に探りますが反応なし。
次はカーム110に切り替え、バチ、マイクロパターンのフォロー。
アップにキャストしてドリフトさせながら表層から底まで探りますがこちらも反応なし。
ここまで橋脚や明暗といったポイントは外してルアーを通していましたが、ここからルアーを入れて行きます。
マニック115をアップにキャストして、明暗でターンさせます。
水面をバタバタ流していると、1発ライズ。
反応は有りますがバイトまでは至りませんでした。
次に昨年のイナッコパターンで大活躍したコモモⅡ 90をキャスト。
同じくアップにキャスト、明暗でターンさせるイメージ。
暗の橋脚まで入れすぎたなーと思ったときに
ドスン
とバイト。
フッキングを入れた瞬間
バシッ
っと
PE切れた…。
なんとここまでドラグフルロックの状態に気づかず釣りをするという、完全に自分のミス…。
前回の釣行の後、リールを洗う時にフルロックにしたのを忘れていました…。
あわててリーダーを組み直して、コモモⅡのフォローにモルモ80を入れます。
明暗でターンさせたり、橋脚ベタベタを通しますが反応なし。
自分の場合、コモモⅡ90は釣れるんですが似たアクションのモルモ80ではいい思いをしたことが有りません。
最後にベイトサイズに合わせたハードコア90Sで広く探りましたが、反応なし。

今回使用したルアー。ヒットしたコモモⅡは無くしたので、違うカラーのやつ

今回ヒットしたルアーカラーはこっち
この時期、雨の降ってる時には表層でバタバタ大きく動くルアーの方が反応がいいような気がします。
ヒットパターンは何となく見つけれましたが、ベイトは目視できませんでした。
イナッコパターンもまだ本番ではなさそうなので、再び調査しに行った水曜日釣行に続きます。
ありがとうございました。
タックルデータ
ロッド
・Foojin'R 91ML
リール
・14紅牙 2508PE-H
ライン
・G-soul X8 UPGRADE 0.8号
リーダー
・プレミアムマックス 20lb
明日、4/11に予定していた佐田岬遠征は風が出る可能性が有るので船頭さんの判断で中止に。
4/29に延期になりました。
・4月6日 20時~
天気
・雨
潮
・中潮 上げ1分~
雨の中シーバス調査に行ってきました。
スマホのアルバムでは、ちょうど1年前に数釣りができた市内のポイント。
通年ではイナッコパターンが始まってるはずだったのですが、今年は少し遅れているようです。
今回はルアーローテーションして、どのパターンにはまるか調査してみました。
まずはコウメ60で広く探っていきます。
アミやらマイクロパターンでのリアクションバイト狙い。
ダートや小刻みなリフト&フォールで扇状に探りますが反応なし。
次はカーム110に切り替え、バチ、マイクロパターンのフォロー。
アップにキャストしてドリフトさせながら表層から底まで探りますがこちらも反応なし。
ここまで橋脚や明暗といったポイントは外してルアーを通していましたが、ここからルアーを入れて行きます。
マニック115をアップにキャストして、明暗でターンさせます。
水面をバタバタ流していると、1発ライズ。
反応は有りますがバイトまでは至りませんでした。
次に昨年のイナッコパターンで大活躍したコモモⅡ 90をキャスト。
同じくアップにキャスト、明暗でターンさせるイメージ。
暗の橋脚まで入れすぎたなーと思ったときに
ドスン
とバイト。
フッキングを入れた瞬間
バシッ
っと
PE切れた…。
なんとここまでドラグフルロックの状態に気づかず釣りをするという、完全に自分のミス…。
前回の釣行の後、リールを洗う時にフルロックにしたのを忘れていました…。
あわててリーダーを組み直して、コモモⅡのフォローにモルモ80を入れます。
明暗でターンさせたり、橋脚ベタベタを通しますが反応なし。
自分の場合、コモモⅡ90は釣れるんですが似たアクションのモルモ80ではいい思いをしたことが有りません。
最後にベイトサイズに合わせたハードコア90Sで広く探りましたが、反応なし。

今回使用したルアー。ヒットしたコモモⅡは無くしたので、違うカラーのやつ

今回ヒットしたルアーカラーはこっち
この時期、雨の降ってる時には表層でバタバタ大きく動くルアーの方が反応がいいような気がします。
ヒットパターンは何となく見つけれましたが、ベイトは目視できませんでした。
イナッコパターンもまだ本番ではなさそうなので、再び調査しに行った水曜日釣行に続きます。
ありがとうございました。
タックルデータ
ロッド
・Foojin'R 91ML
リール
・14紅牙 2508PE-H
ライン
・G-soul X8 UPGRADE 0.8号
リーダー
・プレミアムマックス 20lb
明日、4/11に予定していた佐田岬遠征は風が出る可能性が有るので船頭さんの判断で中止に。
4/29に延期になりました。
- 2015年4月10日
- コメント(0)
コメントを見る
ピボットさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 8 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 20 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 24 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント
コメントはありません。