プロフィール
ItO 巧務店
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:41
- 昨日のアクセス:94
- 総アクセス数:417706
QRコード
▼ ウェーディング・メバル&アジング
おはようございます!
茨城もやっと安定して釣れるようになってきました!
ので・・・
今シーズンの課題、「新規開拓」をしに釣査してきました。
以前から気になっていた場所でしたが、ホゲるのがイヤなので敬遠していました・・・
が・・・
一度は撃たないとって事で、気合いを入れて浸かって来ました。
何の変化も無いような磯&ゴロタ地帯です(笑)
が!
一応複合ポイントです(^-^ゞ
21:30にポイントに到着すると、霧で真っ白でした(-.-)y-~
諦めようかと思いましたが、周辺よりは霧が薄いので、ウェーダ―&ライフベストを装着して釣査開始(^-^ゞ
腿位まで入り、JH1.5gをキャスト!
なんと、二投目で・・・

サイズは小さいですが、綺麗なメバルGET!
そこに居たことに感激しました。
波に踊らされた岩が、引き波時に「ガコンガコン」と不気味な音を立てている(笑)
ビビッドテールからカーリーテールのワームにチェンジしスローにアピールすると・・・
「ゴン!」

尺には届きませんが、良い引きでした♪
一時間の釣査で

と

の計4匹
尺が釣れなかったのが残念ですが、次に期待しておきます♪
アジが釣れなかったので、アジを求めて移動し、先に入っていた釣友に状況を聴くと、良くないとの事。(>_<)
23:00過ぎ
ポイントに到着すると確かに良くないみたいです(-.-)y-~
濃霧で常夜灯効果が半減&潮が緩い・・・。
こんな感じの状況でシブイときは、自分の中では、「ボトムチョイ上のレンジ」と勘違いしているので、JH1.0gを確実にボトムまで入れて、フワッとリフトさせて反応が出るか見てみます♪(^-^ゞ無ければまた、フワッとリフトさせて反応を見る!(^-^ゞ
今回は2set目で反応が有り・・・
「カサッ・・・。」

まぁまぁのサイズです(^-^ゞ
アタリが物凄く小さく、食い気があまり無いようなアタリでした。
レンジがシビアで、一寸でも外すと反応が無くなるので、再現性が難しく苦労してしまいましたφ(..)
このくらいのサイズなら、普段呑まれるストリームヘッドが、ほぼ全て上顎に掛かってました!喰いが浅かったものと想います。
JHを0.8や1.3、1.5gと変えてみましたが、自分は1.0gが使いやすかったですね。
釣友もなかなかフッキングさせられず、頭から煙が出そうでした(笑)
二人で難易度の高い釣りの攻略をし、バカな話をしたり、楽しく疲れるアジングを満喫する事が出来ました!

数は出ませんでしたが・・・

脂が乗っていて、美味そうなアジです!
サイズも25~28cmとまぁまぁでした(^-^ゞ
相変わらず、「妖怪尺獲れず」ですみませんm(__)m
使用タックル
アドバンスメントSBR-74
ツインパワー1000S
PE0.2号/フロロ1.5号
JH1.5g
エコギアグラスミノー?&ロックマックス3インチ?
アドバンスメントHSR-63
レアニウムci4+C2000S
ピンキー0.3号/フロロ1.0号
JH0.8、1.0、1.3、1.5g
エコギアアジマスト?/34オクトパス&メデューサ
Android携帯からの投稿
茨城もやっと安定して釣れるようになってきました!
ので・・・
今シーズンの課題、「新規開拓」をしに釣査してきました。
以前から気になっていた場所でしたが、ホゲるのがイヤなので敬遠していました・・・
が・・・
一度は撃たないとって事で、気合いを入れて浸かって来ました。
何の変化も無いような磯&ゴロタ地帯です(笑)
が!
一応複合ポイントです(^-^ゞ
21:30にポイントに到着すると、霧で真っ白でした(-.-)y-~
諦めようかと思いましたが、周辺よりは霧が薄いので、ウェーダ―&ライフベストを装着して釣査開始(^-^ゞ
腿位まで入り、JH1.5gをキャスト!
なんと、二投目で・・・

サイズは小さいですが、綺麗なメバルGET!
そこに居たことに感激しました。
波に踊らされた岩が、引き波時に「ガコンガコン」と不気味な音を立てている(笑)
ビビッドテールからカーリーテールのワームにチェンジしスローにアピールすると・・・
「ゴン!」

尺には届きませんが、良い引きでした♪
一時間の釣査で

と

の計4匹
尺が釣れなかったのが残念ですが、次に期待しておきます♪
アジが釣れなかったので、アジを求めて移動し、先に入っていた釣友に状況を聴くと、良くないとの事。(>_<)
23:00過ぎ
ポイントに到着すると確かに良くないみたいです(-.-)y-~
濃霧で常夜灯効果が半減&潮が緩い・・・。
こんな感じの状況でシブイときは、自分の中では、「ボトムチョイ上のレンジ」と勘違いしているので、JH1.0gを確実にボトムまで入れて、フワッとリフトさせて反応が出るか見てみます♪(^-^ゞ無ければまた、フワッとリフトさせて反応を見る!(^-^ゞ
今回は2set目で反応が有り・・・
「カサッ・・・。」

まぁまぁのサイズです(^-^ゞ
アタリが物凄く小さく、食い気があまり無いようなアタリでした。
レンジがシビアで、一寸でも外すと反応が無くなるので、再現性が難しく苦労してしまいましたφ(..)
このくらいのサイズなら、普段呑まれるストリームヘッドが、ほぼ全て上顎に掛かってました!喰いが浅かったものと想います。
JHを0.8や1.3、1.5gと変えてみましたが、自分は1.0gが使いやすかったですね。
釣友もなかなかフッキングさせられず、頭から煙が出そうでした(笑)
二人で難易度の高い釣りの攻略をし、バカな話をしたり、楽しく疲れるアジングを満喫する事が出来ました!

数は出ませんでしたが・・・

脂が乗っていて、美味そうなアジです!
サイズも25~28cmとまぁまぁでした(^-^ゞ
相変わらず、「妖怪尺獲れず」ですみませんm(__)m
使用タックル
アドバンスメントSBR-74
ツインパワー1000S
PE0.2号/フロロ1.5号
JH1.5g
エコギアグラスミノー?&ロックマックス3インチ?
アドバンスメントHSR-63
レアニウムci4+C2000S
ピンキー0.3号/フロロ1.0号
JH0.8、1.0、1.3、1.5g
エコギアアジマスト?/34オクトパス&メデューサ
Android携帯からの投稿
- 2014年6月4日
- コメント(9)
コメントを見る
ItO 巧務店さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント