プラグは面白い♪

昨晩は某港で夜な夜な開催されてる

「第5回さんこい、プラグdeメバリング教室」

に参加して来ました。( ´艸`)

メバルのプラッキングはどうも苦手で敬遠しがちだったのですが、どうしても

「Dコンタクト ケイムラクリア」

を使ってメバルを釣って見たかったのです。(`・ω・´)

しかし、現地に着き様子を聞いてみると渋い上にフローティングにしか反応が無いとの事…

私の数少ないプラグからフローティングを探しますが出て来たのは「メバペン」のみ…(´д`)

メバペンを投げ倒し、他のプラグも投げ倒しますが反応無し。(T_T)

その内さんこいさんも帰り、1人になり反応も無いので場所移動する事に…

そこは、小規模の漁港?で子メバが沢山居るポイント。
数年前に尺上が出た噂も有るのですが…(^_^;)

ポイントに到着し、PSSS-70SにDコンを結び波戸際の明暗部にキャスト。

取り敢えず、連続トゥイッチで通して見ると反応は有るが喰いが悪い…
トゥイッチの速度を遅くしてみると、バイト数は増えるも喰いが浅い?喰いきらない?(´・ω・`)

そして、レンジを下げると…

釣れた♪(*´∀`)



小さいですが、初Dコンメバ(笑)

そこからは怒涛のごとくバイトの連続♪

 



極小ですが…(ノД`)


そして、そこで1時間半程度楽しみ、帰ろうかと最後のキャストをし油断しまくりトゥイッチングすると…


「ゴン!!!」


明らかに今までと違うアタリヽ(゜Д゜)ノ

私は不意を付かれ、どうする事も出来ずメバルはDコンごと牡蠣殻だらけの波戸の下に…(ノД`)

暫く待っても出て来る気配は無し…

ラインを引っ張ると牡蠣殻に干渉してる感が満載…(´д`)

ダメ元でゆっくり引っ張ってみると…


「パスン!」


Dコン殉職…。゜(゜´Д`゜)゜。

勿体無い上に、メバルに気の毒な事をしてしまいました…(+o+)


いやぁ、しかしプラッキングって楽しいですね~♪
クセになりそうです。( ´艸`)

次はフローティングミノーも準備して挑みたいと思います。(≧∇≦*)





コメントを見る

平川 潤さんのあわせて読みたい関連釣りログ