プロフィール
平川 潤
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:34
- 総アクセス数:298339
▼ 遠投係リグの講習会
先日、友人から「フロートの釣りを教えて」と…
フロートの釣りは嫌いでは無いし、状況を見ときたい場所も有ったので仕事が終わった後に行く事に。
使用するフロートは勿論アルカジックジャパンの

「シャローフリーク エクスパンダ」
かなりの遠投が出来、浮力体に付属されるコマのウエイトを変える事で沈下速度を変えれる可変式のフロート。
それに、ジャックアッパー0.6g 尺獲ムシ2.6をチョイスしセット完了。
友人は同じアルカジックジャパンの
「シャローフリーク」や
「シャローフリーク ダイブ」を持って来てはいたが、今回は私のエクスパンダを貸してのエントリー。それにジグヘッド 艶じゃこをリグり準備完了。
リグり方や基本的な使い方は理解してたので端折り、さっさとキャスト(笑)
時期的に厳しいんじゃないかと思っていた通り、見た感じ生命感は感じられない。
キャストし、サーフェス、サブサーフェスレンジを探るも反応は無し。
「沈んでるかな…?」
と言う考えを基にエクスパンダのコマのウエイトをあげつつレンジをジワリジワリと下げる。
そして、巻かずに潮に乗せ流して行くと、反応が有り

細いアジですが居る事は確認。
遠目の中層からボトム付近をウロウロしてる様子…
それより上ではイワシみたいな豆アジが反応して来る。
友人は中々見つけられず四苦八苦してたので
「おるよ?(笑)」
とだけアドバイス(^皿^)
まぁ、そう言いながらも巻くのが良いのか、流すのが良いのか、はたまたウエイトはどうなのかを教え投げて貰うと…

満面の笑み(笑)
しかし、この日は良く潮が動き、1投毎に流れる方向が変わったり、速くなったり遅くなったりでアジの居る場所にアジャストさせるのが難しい日でした。
そして終盤に差し掛かると、激流が続く様になり、潮の影響を受け易いフロートでは釣りが困難になってきたのでリグをエクスパンダから

比較的潮の影響を受け難い「フリーシンカー ロング」に変え、数本追加し納竿となりました。
この日、友人に伝えたのは「流すとどうなるか」「巻くとどうなるか」。
後は如何に居るレンジと場所に送れるか。
送る為にはどうしたら良いのかを伝え釣りをして貰いました。
結果

中々の惨敗(笑)
まぁ、中には肉厚の25cmも居ましたし、小型から豆はリリースしたのでもう少しは釣れてますが、微妙です(笑)
懲りずにまた行きたいと思います。(*^^*)
タックルデータ
ロッド : インスピレーションS80 シャローフリーカー
リール : 16セルテート2506H
ライン : Ar.PE レンジブレイド0.5号
リーダー : Ar.ライトゲームリーダー6lb
ルアー : 艶じゃこ 尺獲ムシ
ジグヘッド:ジャックアッパー0.4~0.8g
フロートの釣りは嫌いでは無いし、状況を見ときたい場所も有ったので仕事が終わった後に行く事に。
使用するフロートは勿論アルカジックジャパンの

「シャローフリーク エクスパンダ」
かなりの遠投が出来、浮力体に付属されるコマのウエイトを変える事で沈下速度を変えれる可変式のフロート。
それに、ジャックアッパー0.6g 尺獲ムシ2.6をチョイスしセット完了。
友人は同じアルカジックジャパンの
「シャローフリーク」や
「シャローフリーク ダイブ」を持って来てはいたが、今回は私のエクスパンダを貸してのエントリー。それにジグヘッド 艶じゃこをリグり準備完了。
リグり方や基本的な使い方は理解してたので端折り、さっさとキャスト(笑)
時期的に厳しいんじゃないかと思っていた通り、見た感じ生命感は感じられない。
キャストし、サーフェス、サブサーフェスレンジを探るも反応は無し。
「沈んでるかな…?」
と言う考えを基にエクスパンダのコマのウエイトをあげつつレンジをジワリジワリと下げる。
そして、巻かずに潮に乗せ流して行くと、反応が有り

細いアジですが居る事は確認。
遠目の中層からボトム付近をウロウロしてる様子…
それより上ではイワシみたいな豆アジが反応して来る。
友人は中々見つけられず四苦八苦してたので
「おるよ?(笑)」
とだけアドバイス(^皿^)
まぁ、そう言いながらも巻くのが良いのか、流すのが良いのか、はたまたウエイトはどうなのかを教え投げて貰うと…

満面の笑み(笑)
しかし、この日は良く潮が動き、1投毎に流れる方向が変わったり、速くなったり遅くなったりでアジの居る場所にアジャストさせるのが難しい日でした。
そして終盤に差し掛かると、激流が続く様になり、潮の影響を受け易いフロートでは釣りが困難になってきたのでリグをエクスパンダから

比較的潮の影響を受け難い「フリーシンカー ロング」に変え、数本追加し納竿となりました。
この日、友人に伝えたのは「流すとどうなるか」「巻くとどうなるか」。
後は如何に居るレンジと場所に送れるか。
送る為にはどうしたら良いのかを伝え釣りをして貰いました。
結果

中々の惨敗(笑)
まぁ、中には肉厚の25cmも居ましたし、小型から豆はリリースしたのでもう少しは釣れてますが、微妙です(笑)
懲りずにまた行きたいと思います。(*^^*)
タックルデータ
ロッド : インスピレーションS80 シャローフリーカー
リール : 16セルテート2506H
ライン : Ar.PE レンジブレイド0.5号
リーダー : Ar.ライトゲームリーダー6lb
ルアー : 艶じゃこ 尺獲ムシ
ジグヘッド:ジャックアッパー0.4~0.8g
- 2020年2月18日
- コメント(0)
コメントを見る
平川 潤さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 1 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 2 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 4 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 10 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント