夏の元気

  • ジャンル:釣行記
夜明け前から本流へ。

先週にピークを迎えていた
モンカゲの姿はもう見られず
静かな川面。

ベイトの気配は多いものの、
ハスらしきバイトのみで迎えた夜明け。

ポイントを移し、数投目にピックアップバイト。
ラインがなく、バレました。
目測55位。

瀬の巻き返しでは賑やかな淡水系。

いつものポイントでベイトにボイルする
虎柄を発見。
そのまま川鱸用ルアーで狙うも無反応。

うーんサイズは5・6cm位か。
タックルはそのままだが
サイズを55に落とす。
一発でヒット。
その瞬間からジャンプを繰り返す元気印。
小型ながら夏の元気です。

まだボイルしているのがいる。

今度は6cmに換え、ヒット。
鋭い突っ込みで慎重に去なすも
寄せてみるとあれ?レギュラーサイズ。
いいサイズだと思ったのにな。

元気いっぱい。夏だなあ。


支流へ。

件の薮漕ぎポイント。

前回よりは若干水位がある中浸かる。

日差しの中、ベイトが跳ねる。
ここのは少し大きめだな。

いい感じの流れだったが
岸際で虎柄の単発ボイルが
あっただけで
何も起きず流れて行く。

本命からのコンタクトはなし。
すっかり陽も高く蝉の合唱。
夏だなあ。

コメントを見る