遅ればせながら初釣りです

  • ジャンル:釣行記
お久しぶりです。
11月に川鱸を釣って以来、冬眠しておりました・・・。
仕事の方も激務続きで・・・
根性なく、冬の間は休眠しておりました・・・。
まあその間は新しく始めた
趣味のイラスト描きをしていたのですが。
(マンガのイラストです。アナログな水彩で。
デジタルもソフト入れたのですが・・・挫折)
で、ひさ…

続きを読む

全ての浦和人に祝福を

  • ジャンル:日記/一般
我がレッドダイヤモンズ
サポーターの皆様、
今夜だけは共に喜びましょう。
10年前の感動が甦りました。
手に汗握る素晴らしいゲームでした。
終盤の先制点には叫んでいました。
涙無しには見れませんでしたね…

続きを読む

台風後の川遊び

  • ジャンル:釣行記
まさかの二週連続の台風。
暫く川にも近づけない日々が
続いていました・・・。
ってそうこうしているウチに
シーズン終わっちゃわね?
水位計を確認するとまだまだ
平水位よりも1m以上高い。
うーん・・・支流筋ならまだ釣りになるかな?
夜明け前にポイントにつくと
1台のクルマが。
こんな時間にクルマが停まっているな…

続きを読む

大変ご無沙汰しております

  • ジャンル:釣行記
皆様、大変ご無沙汰しております・・・。
前回のログを見ると・・・6月5日・・・。
スミマセン、この間
全然川鱸に行っておりませんでした。
理由は・・・自分自身なのですが・・・。
春から異動があり、それでも春の間は
ナントカ釣りに行っていたのですが・・・。
仕事が忙しいのと、慣れない仕事に
心が押し潰され。
要…

続きを読む

初夏の流れ

  • ジャンル:釣行記
ご無沙汰しております・・・。
5月は本命3バラシのみと全く良いところなく・・・
6月になってしまいました。
季節はもう初夏。
河川敷には枇杷が実を色付かせています。
未明からは本流で。
しかしこのところの減水のせいか反応なし。
移動し、次のポイントで夜が明けてきて
虎の反応があったものの、連続バラシ・・・。
5…

続きを読む

水位落ちた中で

  • ジャンル:釣行記
本日も朝だけ友人2名をを案内しての釣りです。
水位は先日サクラを釣った時からは
下がって押しも弱くなっています。
まずは友人に釣ってもらいます。
幸先よく友人Aがモドリをキャッチ。
へえ~モドリもウワサは聞いていたものの
見るのは初めてだな・・・
サイズは25cm位。ミノーでキャッチ。
続いて友人Bは虎柄ヒット。…

続きを読む

この歳でも感動できることがある

  • ジャンル:釣行記
今日は朝から友人を案内しての釣り。
先日の降雨によるハイウォーターも
ある程度落ち着き、釣りは可能なのでは
ないかと・・・。
5:00スタート。
それでも先日釣れた時よりかは
水位は20cm以上は高く、
濁りもまだ残っています。
まずは友人の釣りを見守ります。
往きの車中のレクチャーで
「サイドターンフォール」は伝…

続きを読む

あれ?茶色くない?

  • ジャンル:釣行記
実は土曜日に新利根川に行っていました。
しかし、土曜日は大荒れ・・・。
爆風、夕方は雷雨とさんざんでした。
っていうか、10m前後?の風で
操船にかかりっきりで
ほとんど釣りにならず・・・。
ということでこれはなかったことに・・・。
(自分の中では)
で、虎柄様に癒されに行ってきました・・・。
前回より20cm位水…

続きを読む

2日続けて

  • ジャンル:釣行記
調子に乗って2日続けて行ってきました。
ただし、昨日のポイントは行きません。
釣査にならないので・・・。
昨日魚が釣れた(付いていた)
ポジションを参考に同じような条件の
別のポイントを探ります。
先発は・・・勿論アレ。
サイドターンフォールで。
到着後、数投目であっさりヒット。
小型でしたが、よしよし、間…

続きを読む

サクラサク

  • ジャンル:釣行記
あちこちほら!ピンクに黄色 花ひらく頃
途方に暮れた昨日にさよなら
That's so ワンダホー!生きているんだ!
やめられない あきらめるだなんて
というわけで・・・
ご無沙汰しておりました・・・。
冬の間全くカスりもしない
自分の未熟さを痛感しつつ
春になれば釣れるダロなどと
高をくくっていたら
春になっても何も…

続きを読む

1 2 3 4 5 6 7 8 次へ