プロフィール
papakid
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ベイトタックル
- ベンダバール89M
- SOPMOD
- カルカッタコンクエスト
- TATULA HD
- スピニングタックル
- ゼファーアバンギャルド
- エクスセンスLB
- 凄腕
- 港内
- 河川
- ドブ川
- サーフ
- 遠征
- シーバス
- フラット
- 青物
- アイアンプレート
- ラトリンラップ
- R32
- コモモ・カウンター
- VJ16
- レイジースリム110S
- 鉄PAN LONG
- SW320V
- シュナイダー13
- PB30パワーブレード
- レイン
- アイアンマービー
- フェザーフック
- リアルスティール
- ジョイクロ
- SW320V
- I BORN98F
- トレイシー
- ルアーリメイク
- ラインカウンター
- アベイル マイクロキャストスプール
- 宝くじ
- LOT6
- ガンダム
- ストリームデーモン
- 17エクセンスDC
- 100m
- カゲロウ124F
- I-SLIDE185
- ナンバーセブン
- ナバロン
- ブロウイン
- スネコン130S
- シャルダス
- うなぎ
- 石田純一
- ルアーリペア
- ビッグベイト
- 温排水
- ホゲログ
- グランソルジャー
- フックチューン
- ザラスクープ
- iスライド
- ヘドン
- アメリカンルアー
- ぼやき・つぶやき
- 批判
- ギア比
- 愚痴る!
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- ワールドシャウラ2832RS2
- 合わせ
- 気づき
- カルバストロング140
- カルバストロング120
- カルバダンス
- サイドプレス サイドプレス
- コロナワクチン
- STELL
- STELLA
- エントリーモデルも凄い
- 22ステラ
- 開封インプレ
- 糸巻インプレ
- サルベージソリッド
- アマゾンペンシル
- トップウォーター
- 凄腕参戦中
- ウォーキング
- 立入禁止
- どうする?
- フック
- 研ぐ
- フックシャープナー
- 23年流行りそうなルアー
- インプレバトル!
- LBリール
- ダイワ・スーパースポーツSS
- 悟空バズーカ
- オヌマン
- ブラックベリー
- ルアーのカラー
- カルカッタコンクエストMD
- スナップ
- オ―シャンスナップ
- ファ―ストスナップ
- コモモII
- 悟空
- ソバット
- 安全第一
- 公害
- 角材ルアー
- リップレスミノー
- 防寒対策
- ヒーター付きベスト
- 17エクスセンスDC
- 24セルテート
- ベアリング追加
- IMZ TW200
- 空調服
- 熱中症対策
- スライドスイマー
- 島根バケツ
- DIY
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:158
- 昨日のアクセス:111
- 総アクセス数:504463
QRコード
▼ 逆風を逆手にとって
台風17号の影響はどうなんでしょうか?15号程の被害は無いように思われますが、被災した方々には何と言っていいやら言葉がありません。
私の住む地域は雨も大した事もなく被害もありませんでした。
休日出勤の帰り,ロッドを振りにホームへ
台風が過ぎ去った後なので強風が吹き荒れております。
アングラーはボツリポツリおりますが、皆風上や風裏に陣取っておりました。
釣れなくても風下で釣れ!
と持論ですが,常日頃心がけております。
しかし風が思ったより強く、重いルアーでないと飛ばない。
ラインが風に叩かれルアーが思い通りに引けないと・・・
そんな時こそベイトタックル有利!
ヘビーウエイトのミノーは投げ易いし、キャスト後の糸フケも少ない。
ただ逆風はバックラッシュし易い?でも現代のベイトリールのブレーキは優秀、MAXにしとけば全くしないし、ルアーは重いので飛距離もある程度出る。
ベストな薄暮の時間帯を過ぎても反応無し。
先週は見事に3連チャンでホゲ散らかし別の回遊ルートを探そうか!と思っていたがこの自然現象で再び!と思ってきたものの宛が外れたのか??
やがて暗くなりましたが以前、強風は変わらず風波も立っている。金曜から凄腕が始まっているので頑張りたいところですが。
デーモン180を引いていると強い睡魔が襲ってきます。ここ3週間仕事と釣りで出ずっぱりだったからね。
年はとりたくないって事!
海からの流れと川の払い出しで太い流れの筋側で突然デーモンが持っていかれる!
Fish On!
しかし1回のヘッドシェイクでルアーが飛ぶ、ついでに眠気も飛ぶ。
居るには居ますね。期待が持てます。
しばらく沈黙続きますが、前回場所から数m離れた所で再びHITする。遠くでエラ洗い音。
さっきより小ぶりな手ごたえですが慎重にやり取り。

65cmの久々の丸シーバス。
その後グランソルジャーにルアーチェンジし、少し小移動した場所の明暗でHITするが痛恨のバラシ。
どうなってる!相変わらず詰めが甘いです。
しかしm再び本日のHIt場所に戻り今晩の2匹目をグランソルジャーでGET。

今度は70cmのヒラシーバスでした。
サイズの割には超重い魚体。スナップも変形していてもう少しやり取りが長かったら取れていないかも!
その後IスラでHITするもまたもやバラシ。
凄腕のリミットに後1歩でしたがまだ期間がある。
眠いし疲れも溜まっていたのもありましたが、釣果的には満足して帰宅です。
私の住む地域は雨も大した事もなく被害もありませんでした。
休日出勤の帰り,ロッドを振りにホームへ
台風が過ぎ去った後なので強風が吹き荒れております。
アングラーはボツリポツリおりますが、皆風上や風裏に陣取っておりました。
釣れなくても風下で釣れ!
と持論ですが,常日頃心がけております。
しかし風が思ったより強く、重いルアーでないと飛ばない。
ラインが風に叩かれルアーが思い通りに引けないと・・・
そんな時こそベイトタックル有利!
ヘビーウエイトのミノーは投げ易いし、キャスト後の糸フケも少ない。
ただ逆風はバックラッシュし易い?でも現代のベイトリールのブレーキは優秀、MAXにしとけば全くしないし、ルアーは重いので飛距離もある程度出る。
ベストな薄暮の時間帯を過ぎても反応無し。
先週は見事に3連チャンでホゲ散らかし別の回遊ルートを探そうか!と思っていたがこの自然現象で再び!と思ってきたものの宛が外れたのか??
やがて暗くなりましたが以前、強風は変わらず風波も立っている。金曜から凄腕が始まっているので頑張りたいところですが。
デーモン180を引いていると強い睡魔が襲ってきます。ここ3週間仕事と釣りで出ずっぱりだったからね。
年はとりたくないって事!
海からの流れと川の払い出しで太い流れの筋側で突然デーモンが持っていかれる!
Fish On!
しかし1回のヘッドシェイクでルアーが飛ぶ、ついでに眠気も飛ぶ。
居るには居ますね。期待が持てます。
しばらく沈黙続きますが、前回場所から数m離れた所で再びHITする。遠くでエラ洗い音。
さっきより小ぶりな手ごたえですが慎重にやり取り。

65cmの久々の丸シーバス。
その後グランソルジャーにルアーチェンジし、少し小移動した場所の明暗でHITするが痛恨のバラシ。
どうなってる!相変わらず詰めが甘いです。
しかしm再び本日のHIt場所に戻り今晩の2匹目をグランソルジャーでGET。

今度は70cmのヒラシーバスでした。
サイズの割には超重い魚体。スナップも変形していてもう少しやり取りが長かったら取れていないかも!
その後IスラでHITするもまたもやバラシ。
凄腕のリミットに後1歩でしたがまだ期間がある。
眠いし疲れも溜まっていたのもありましたが、釣果的には満足して帰宅です。
- 2019年9月27日
- コメント(3)
コメントを見る
papakidさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント