プロフィール

papakid

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

さらに表示

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:59
  • 昨日のアクセス:111
  • 総アクセス数:508909

QRコード

巷は3連休私は3連勤でグランソルジャー無双1


 台風15号通過後、こちらはたいした被害もありませんでした。
第二の故郷の千葉県では未だに停電している地域があるそうで、残暑厳しい中、健康被害が予想されます。
 
心よりお見舞い申し上げます。

突貫工事の現場で先週中ごろからクリティカルの工種が終わり劇的に工事進捗率が上がる。
 工事終了後にネットワーク工程表と睨めっこ。溜息ついたり・・・
しかしその日からはニンマリ笑顔が出てしまう。

 自分語で”工程がハマる”時

これが突貫工事の醍醐味なんです。気持ちいいんですわ!

 先が見えだした現場に気をよくした土曜日。

巷では3連休ですが私は3連勤。行ける時が全て時合い。3連勤は夜釣りに行ってやると意気込んで行きました。

第1日目土曜日。18時30分過ぎに先週釣りあげた同じポイントへ。

この日のタックルbox

civ3rf2fwgz52bovytcv_480_480-541580ca.jpg

本日はいわゆるBIgBait縛りで短時間勝負。でなければ体力が持たない。まずはデーモン180から。
海の様子は風波が有り、起伏が大きいので少しレンジを下げたい感じがしている。
反応無いし、やけに水面が明るい。
 さっきまで曇っていましたが雲の切れ目から真丸お月様。そうかぁ~
 昨晩は中秋の名月だったんですよね~
中秋の名月は月がいつもより小さく見えます。
地球の公転が月に対して一番遠くなるのがこの時期なんです。(papakid豆知識)

wfznpzwjenuu5irivobv_480_480-9bd3a014.jpg
 月夜は釣れないというが、なんか嫌な感じがするんですけど~^^;
 次に手に取ったのがグランソルジャー190F。
先ほどから風とウネリの影響で波立っていたので少しだけレンジを下げてみたいとデーモン使用時に感じていたので事前につけていたSP#1から#2へダウンさせレンジを下げるのと同時に動きを強くするのを目的として変更。
 さてどう出るかな?
グランソルジャーを使うのは初めてで、リップのエグレ方が大きいので水をワシつかみするテの奴なのか?デカイので飛ぶのか?とか楽しみであり不安でもある。
 少しだけインプレするがメチャ飛ぶ素養があります。
着水音に拘ったとあるが、確かにサミング無しでも良い音がするし、サミングを効かすと何とも甘い音がします。
 1投目はやや潮のUP気味に超スローのタダ巻きから・・・のと!
いきなりテップに衝撃が走るもフッキングしない。ルアーが飛ばされた!
残念無念!!
 暫く沈黙、今度は少しポーズを入れてからの動き出しでHIT。
強めのドラグ設定だったがドラグ音が鳴りそしてフッキング。
 しかし2度の派手なヘッドシェイクでバラす。

 今度もやっちまったよ!
メチャショック大

 折角のグランソルジャーで初HITでした。いつもならばこれでおしまいの音沙汰無なのですが、しかし今夜は違う。10歩程横移動した場所からバイト!でも又フッキングには至らない。
 フックサイズ落としたせいで浮力が勝りフッキング率に影響を与えたのか?色んな憶測がかんがえられるが正直わからん!
でもデーモンに反応がなくグランソルジャーだけに反応があるのは、今日はコレが正解であることなのか。
 再び定位置に戻り、再びバラした跡をトレースさせると再びHIT。
 追い合わせを入れながらファイトを始める、中々の重量感。重々しいエラ洗いを繰り返しネット入れに悪戦苦戦しながらもようやくランディングする。

s8o4v3xotb7p6nnn8df5_480_480-5b0f9489.jpg
 70cmには届かずの67cmのヒラ。

1週間ぶりにヒラシーバスGETしました。前回より体長こそ短いが体高が高いシーバスで重量も有る。
e8x268dcnch7urkk383b_480_480-3b2b533a.jpg
 何よりグランソルジャーで初めて釣りあげたのが嬉しい。

その後再び連続バイトが有り、今夜は2匹目もGETできるか!まさにグランソルジャー無双。
なぁ~んて思ったがアクシデント発生。
 対岸の岸壁からハイビームでコチラを照らす車!!
一向に消える気配が無く、1分、5分、10分と・・・。
いい加減!ムカっ腹が立ってきて・・・
 現場で出すような腹の底からの大ききな声で
車のライト消して~!!! 
 と!!(笑)
 少し離れた所から小走りに車に乗り込む人影が見えて車が立去っていきました!

 そしてバイトも途絶えてついに終了。

 悪気は無かったように思えるが、魚が散ってしまったのは事実。さっきまで釣りをしていた方だったと思うが、釣り師ならどういう事になるのか・・・
 分かってるよね!!と・・・
 大人なんだから周りにどんな影響が出るのか考えて行動していただきたい!

本日のタックルデータ
ロッド:ゼナック SOPMOD PB-80B
リール:シマノ エクスセンスDC
ライン:PE2.0号
リーダー:ナイロン6号 






 

コメントを見る