プロフィール
papakid
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ベイトタックル
- ベンダバール89M
- SOPMOD
- カルカッタコンクエスト
- TATULA HD
- スピニングタックル
- ゼファーアバンギャルド
- エクスセンスLB
- 凄腕
- 港内
- 河川
- ドブ川
- サーフ
- 遠征
- シーバス
- フラット
- 青物
- アイアンプレート
- ラトリンラップ
- R32
- コモモ・カウンター
- VJ16
- レイジースリム110S
- 鉄PAN LONG
- SW320V
- シュナイダー13
- PB30パワーブレード
- レイン
- アイアンマービー
- フェザーフック
- リアルスティール
- ジョイクロ
- SW320V
- I BORN98F
- トレイシー
- ルアーリメイク
- ラインカウンター
- アベイル マイクロキャストスプール
- 宝くじ
- LOT6
- ガンダム
- ストリームデーモン
- 17エクセンスDC
- 100m
- カゲロウ124F
- I-SLIDE185
- ナンバーセブン
- ナバロン
- ブロウイン
- スネコン130S
- シャルダス
- うなぎ
- 石田純一
- ルアーリペア
- ビッグベイト
- 温排水
- ホゲログ
- グランソルジャー
- フックチューン
- ザラスクープ
- iスライド
- ヘドン
- アメリカンルアー
- ぼやき・つぶやき
- 批判
- ギア比
- 愚痴る!
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- ワールドシャウラ2832RS2
- 合わせ
- 気づき
- カルバストロング140
- カルバストロング120
- カルバダンス
- サイドプレス サイドプレス
- コロナワクチン
- STELL
- STELLA
- エントリーモデルも凄い
- 22ステラ
- 開封インプレ
- 糸巻インプレ
- サルベージソリッド
- アマゾンペンシル
- トップウォーター
- 凄腕参戦中
- ウォーキング
- 立入禁止
- どうする?
- フック
- 研ぐ
- フックシャープナー
- 23年流行りそうなルアー
- インプレバトル!
- LBリール
- ダイワ・スーパースポーツSS
- 悟空バズーカ
- オヌマン
- ブラックベリー
- ルアーのカラー
- カルカッタコンクエストMD
- スナップ
- オ―シャンスナップ
- ファ―ストスナップ
- コモモII
- 悟空
- ソバット
- 安全第一
- 公害
- 角材ルアー
- リップレスミノー
- 防寒対策
- ヒーター付きベスト
- 17エクスセンスDC
- 24セルテート
- ベアリング追加
- IMZ TW200
- 空調服
- 熱中症対策
- スライドスイマー
- 島根バケツ
- DIY
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:112
- 総アクセス数:509077
QRコード
▼ 娘達の成長を見守って
- ジャンル:日記/一般
3月に入りましたね。
相変わらず仕事に明け暮れていまして、慢性的に身体が怠く工事完成まで身体が持つのか?心配です。
定期検診で血液検査でとあるマ―カ―値が上がっているのが気になりますが、後4年身体に我慢して貰うしか有りません。
釣りに明け暮れながら人生の終焉を迎えられたらと思う今日この頃です。
春は門出の時期。
下の娘も高校を卒業し4月からは、大学生。
二つ上の姉と同じ大学に通う事になりました。長女も実習が多くなり、通学も大変になるので、思い切って姉妹で親元から離れて暮らす事になりました。
炊事洗濯とみな自分でやらなきゃならん。
これで親の有り難みが分かるだろ!と
自分も通った道。今度は、送り出す立場に。
いざ離すとなると、何か寂しい気も。
不動産屋に提出する書類に住民票が必要になり取り寄せる。
本籍地が結婚当初の住まいの住所であった。
懐かしい地名。
結婚して24年たち、そこで暮らした6年。
四畳半と6畳の2DK。水道管とガス管が壁にむき出しのボロアパートでまだ小さい娘達を挟んで川の字で四畳半の寒い部屋で寝ていた。
雨が降ると雨漏りがする部屋。所定の位置に洗面器をあてがう。寝ていると、
雨音がピチョンと洗面器に落ち響く、まだ三歳かそこらの長女が、自分の身体の上に被さり、とうたん!ぴちょんくん来たよと!(ダイキンのピチョンくん)
そうだねぇ~と娘を抱き抱えて、布団を被りながら、雫が垂れていくのを2人で楽しんでいた。貧乏臭いが懐かしい。
あの頃は、裕福でなかったけれど、心が満ち足りていて温かい気分になっていたなと!
なんとなく、あの頃に戻りたい気になりました。
急に思い出して、書類を見ている目が滲んできて何も見えなくなった。
年を取ると、ろくな事がねぇ!!
体調は良くないが週末の夜勤明けに出撃しようか?
次回は釣行記をupしたいなぁ。
相変わらず仕事に明け暮れていまして、慢性的に身体が怠く工事完成まで身体が持つのか?心配です。
定期検診で血液検査でとあるマ―カ―値が上がっているのが気になりますが、後4年身体に我慢して貰うしか有りません。
釣りに明け暮れながら人生の終焉を迎えられたらと思う今日この頃です。
春は門出の時期。
下の娘も高校を卒業し4月からは、大学生。
二つ上の姉と同じ大学に通う事になりました。長女も実習が多くなり、通学も大変になるので、思い切って姉妹で親元から離れて暮らす事になりました。
炊事洗濯とみな自分でやらなきゃならん。
これで親の有り難みが分かるだろ!と
自分も通った道。今度は、送り出す立場に。
いざ離すとなると、何か寂しい気も。
不動産屋に提出する書類に住民票が必要になり取り寄せる。
本籍地が結婚当初の住まいの住所であった。
懐かしい地名。
結婚して24年たち、そこで暮らした6年。
四畳半と6畳の2DK。水道管とガス管が壁にむき出しのボロアパートでまだ小さい娘達を挟んで川の字で四畳半の寒い部屋で寝ていた。
雨が降ると雨漏りがする部屋。所定の位置に洗面器をあてがう。寝ていると、
雨音がピチョンと洗面器に落ち響く、まだ三歳かそこらの長女が、自分の身体の上に被さり、とうたん!ぴちょんくん来たよと!(ダイキンのピチョンくん)
そうだねぇ~と娘を抱き抱えて、布団を被りながら、雫が垂れていくのを2人で楽しんでいた。貧乏臭いが懐かしい。
あの頃は、裕福でなかったけれど、心が満ち足りていて温かい気分になっていたなと!
なんとなく、あの頃に戻りたい気になりました。
急に思い出して、書類を見ている目が滲んできて何も見えなくなった。
年を取ると、ろくな事がねぇ!!
体調は良くないが週末の夜勤明けに出撃しようか?
次回は釣行記をupしたいなぁ。
- 2022年3月3日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 12 時間前
- 濵田就也さん
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 8 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 13 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 14 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント