プロフィール
paltaro
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:120
- 昨日のアクセス:264
- 総アクセス数:651446
QRコード
▼ ローリングベイト48でコウモリを釣った(あとスズキも)
- ジャンル:釣行記
ローリングベイトというのは皆さんご存じの通り、猿でもシーバスが釣れるって位、よく釣れるルアーです。これはシーバスに限らず、マゴチやヒラメも釣れますし、クロダイもいけます。
ただ、本日は相模川に行ったら凄いの釣れました。
どんなのかというと、

彼です。わかりにくいかもしれませんが、コウモリです。なんとロリベ48にアタックしてきました。ロリベ48を竿にぶら下げて川のベイトを眺めていたら、「ゴンッ!」です。木にルアーをひっかけたのかと思ったらコウモリが釣れてました。流石ローリングベイト48。自分の中では相模川最強ルアーです。
相模川って、場所によってはコウモリが飛んでます。コウモリってのは超音波を発する事で地形や獲物の形を捉えます。だから暗闇でも飛べるわけですが、そのせいか、釣り竿にぶら下がっているルアーを獲物と間違えてアタックしてくる事があるんですね。「コウモリ 釣り」で検索かけると、僕の他にもルアーでコウモリかけた人がいますし、毛バリでコウモリ釣った話が結構出てきます。
僕のコウモリのルアー釣りはいたって簡単で、ロリベ48を竿先から30センチほど垂らして空中でぷらぷらさせるだけ。これで活性の高い奴は食ってきます。悪ノリしました。すいません。
ちなみにコウモリ釣りの外道でスズキも釣れた事を併せて報告致します。

60丁度の奴でしたとさ。ヒットルアーはロリベ48。ハクパターンでの一本です。最初、全くエラ洗いしなかったし、下に突っ込み続けるので「鯉かな?」と思ってウンザリしながらファイトしてたんですが、岸際まで寄せたら細長い魚影が。そこからは慎重にファイトして一本上げました。めっちゃパワフルな魚でした。もう初夏ですし、こっからはシーバスの引きも強くなって面白くなりますね~~。もっとも湘南河川は、これから田んぼの代掻きが始まるので、しばらく釣れなくなるんですけどね・・・
ただ、本日は相模川に行ったら凄いの釣れました。
どんなのかというと、

彼です。わかりにくいかもしれませんが、コウモリです。なんとロリベ48にアタックしてきました。ロリベ48を竿にぶら下げて川のベイトを眺めていたら、「ゴンッ!」です。木にルアーをひっかけたのかと思ったらコウモリが釣れてました。流石ローリングベイト48。自分の中では相模川最強ルアーです。
相模川って、場所によってはコウモリが飛んでます。コウモリってのは超音波を発する事で地形や獲物の形を捉えます。だから暗闇でも飛べるわけですが、そのせいか、釣り竿にぶら下がっているルアーを獲物と間違えてアタックしてくる事があるんですね。「コウモリ 釣り」で検索かけると、僕の他にもルアーでコウモリかけた人がいますし、毛バリでコウモリ釣った話が結構出てきます。
僕のコウモリのルアー釣りはいたって簡単で、ロリベ48を竿先から30センチほど垂らして空中でぷらぷらさせるだけ。これで活性の高い奴は食ってきます。悪ノリしました。すいません。
ちなみにコウモリ釣りの外道でスズキも釣れた事を併せて報告致します。

60丁度の奴でしたとさ。ヒットルアーはロリベ48。ハクパターンでの一本です。最初、全くエラ洗いしなかったし、下に突っ込み続けるので「鯉かな?」と思ってウンザリしながらファイトしてたんですが、岸際まで寄せたら細長い魚影が。そこからは慎重にファイトして一本上げました。めっちゃパワフルな魚でした。もう初夏ですし、こっからはシーバスの引きも強くなって面白くなりますね~~。もっとも湘南河川は、これから田んぼの代掻きが始まるので、しばらく釣れなくなるんですけどね・・・
- 2016年5月19日
- コメント(3)
コメントを見る
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 4 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 9 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 14 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 16 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 19 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント