プロフィール
智
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:16
- 総アクセス数:76729
QRコード
▼ 短時間遠征
- ジャンル:釣行記
- (OceanRuler, ブログ, DUEL, LittleJack, 日記, 釣り。, お魚。)
数日前になりますが。
平日にお休み取れて、都合ついたので
遠征してきました。
KAJIさんにナビってもらい、福岡へ~
あさまづめを狙いたいと言うことで、夜中に出発。
現地で待機の予定です。
昨年から遠征に出ることが増えました。
KAJIさんに同行すると言うのもありますが、個人的にはいろいろなフィールドが見れて嬉しい。
ただ、私はじっくり撃つタイプなので、たまにKAJIさんには足手まといかと思ったりする。
( ノД`)…スミマセン
さて現地。
夜中についたのでちょっと仮眠をとり、目覚めたのは5時半。
ライトタックルを出してきて…と、リーダーが前回の釣行の際に短くなってたことを忘れてました…なので組み換え。
ちょっと気になっていたラインの強度。
他のモニターのログにも書かれていましたが、数回使用し、ノットを組み直しの最中に『ブチッ (゜ロ゜;』
もう一回組み直していて『ブチッ ( ; ゜Д゜)』
新感覚のラインだけど、やはりPEベースなので、磨耗してるのかな。
こんなに切れたことはなかったのでビックリしましたが、ラインに触れてみて、けばだったあたりを手繰り、思いきってカット。
再度ノットを組み直し、準備完了です。
今度は引っ張り強度ばっちりです。
クレイジグ波動0.8gにクリアワームを装着。
果たして朝まづめに効くのか。
外海に向かってキャスト。
水中にはイワシの群れがおり、キラキラしてます。
近くにシーバスのボイルもでていますが、今日はライトタックルしか用意してないのでボイルやイワシボールの様子を経験値として見学。
際を撃ち、数投目にバイトした気がしましたが、際の藻がらみでヒットならず。
ミニチクデュアルアイにフェザーフックの仕掛けやワームカラーの変更をしましたが効果なし。
何度かそんなこともあったので、こちら側はこれ以上は無駄と判断し、内側へ。
船の際、ロープ回り、ヘチをレンジを上げ下げしながらサーチしていくと

カサゴ。
しっかりフッキングしています☆
その後さらに目をつけていた波止の曲がったところにジグを落とすと即ヒット!
やや小振りのカサゴをゲットできました。
朝まづめは過ぎましたがしばらくすぐ横の磯がらみの砂浜でキャストをちょっとしてから今回の釣行は終了。
次回はシーバスタックルもセッティングしときましょと楽しみを残したプチ遠征となりました。
なかなかまとまった時間は取れませんが、いろいろなフィールドに行き、いろいろな経験ができてありがたいです。
次はどんな魚に出会えるかなぁ♪
・・・本日のタックル・・・
ロッド;ニアリッドNR-76ST-P(オーシャンルーラー)
リール;ルビアス2000番(DAIWA)
ジグヘッド;クレイジグ波動0.8g
クレイジグレンジキープ0.9g
ミニチクデュアルアイ+フェザーフック (すべてOceanRuler)
ライン:ArmordF+0.4lb~モニタリング品(DUEL) + リーダー4lb
ワーム:鯵祭(ホワイト、オキアミ) (LittleJack)
クォータームーン(クリア) (TIEMCO)
Android携帯からの投稿
平日にお休み取れて、都合ついたので
遠征してきました。
KAJIさんにナビってもらい、福岡へ~
あさまづめを狙いたいと言うことで、夜中に出発。
現地で待機の予定です。
昨年から遠征に出ることが増えました。
KAJIさんに同行すると言うのもありますが、個人的にはいろいろなフィールドが見れて嬉しい。
ただ、私はじっくり撃つタイプなので、たまにKAJIさんには足手まといかと思ったりする。
( ノД`)…スミマセン
さて現地。
夜中についたのでちょっと仮眠をとり、目覚めたのは5時半。
ライトタックルを出してきて…と、リーダーが前回の釣行の際に短くなってたことを忘れてました…なので組み換え。
ちょっと気になっていたラインの強度。
他のモニターのログにも書かれていましたが、数回使用し、ノットを組み直しの最中に『ブチッ (゜ロ゜;』
もう一回組み直していて『ブチッ ( ; ゜Д゜)』
新感覚のラインだけど、やはりPEベースなので、磨耗してるのかな。
こんなに切れたことはなかったのでビックリしましたが、ラインに触れてみて、けばだったあたりを手繰り、思いきってカット。
再度ノットを組み直し、準備完了です。
今度は引っ張り強度ばっちりです。
クレイジグ波動0.8gにクリアワームを装着。
果たして朝まづめに効くのか。
外海に向かってキャスト。
水中にはイワシの群れがおり、キラキラしてます。
近くにシーバスのボイルもでていますが、今日はライトタックルしか用意してないのでボイルやイワシボールの様子を経験値として見学。
際を撃ち、数投目にバイトした気がしましたが、際の藻がらみでヒットならず。
ミニチクデュアルアイにフェザーフックの仕掛けやワームカラーの変更をしましたが効果なし。
何度かそんなこともあったので、こちら側はこれ以上は無駄と判断し、内側へ。
船の際、ロープ回り、ヘチをレンジを上げ下げしながらサーチしていくと

カサゴ。
しっかりフッキングしています☆
その後さらに目をつけていた波止の曲がったところにジグを落とすと即ヒット!
やや小振りのカサゴをゲットできました。
朝まづめは過ぎましたがしばらくすぐ横の磯がらみの砂浜でキャストをちょっとしてから今回の釣行は終了。
次回はシーバスタックルもセッティングしときましょと楽しみを残したプチ遠征となりました。
なかなかまとまった時間は取れませんが、いろいろなフィールドに行き、いろいろな経験ができてありがたいです。
次はどんな魚に出会えるかなぁ♪
・・・本日のタックル・・・
ロッド;ニアリッドNR-76ST-P(オーシャンルーラー)
リール;ルビアス2000番(DAIWA)
ジグヘッド;クレイジグ波動0.8g
クレイジグレンジキープ0.9g
ミニチクデュアルアイ+フェザーフック (すべてOceanRuler)
ライン:ArmordF+0.4lb~モニタリング品(DUEL) + リーダー4lb
ワーム:鯵祭(ホワイト、オキアミ) (LittleJack)
クォータームーン(クリア) (TIEMCO)
Android携帯からの投稿
- 2014年5月25日
- コメント(4)
コメントを見る
智さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 6 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 17 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント