プロフィール
智
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:56
- 昨日のアクセス:90
- 総アクセス数:78680
QRコード
▼ ちょっとだけなんて。
- ジャンル:釣行記
- (ブログ, OceanRuler, アジ, DUEL, 釣り。, 日記, メバル, お魚。, LittleJack)
今日は中潮。
いまからだと干潮にはまるしなぁ
…
連日釣りでは体力的にきついなぁ…
どうしようかな
なんて悩みつつ、とりあえず業務をこなす。
時間は経ち、終業間近。
土曜日のデイゲームかー
ギリギリまで悩みつつ、最終的には『行けるときに行っとけ』という今年の釣行スタイルで出撃決定w
本日はチヌ調査&ライトゲームです。
デイとはいえ、時間は夕方。
夕まづめにチニングポイントにエントリ。
今日は釣るというよりは仕掛けをいろいろ試してみたくてやってきました。
ライトタックルでボトムチニングは(私にも)できるか?
ジグは1.5g。ボトムチニングにしては軽いジグです。
ポイントは河川河口ですが川幅は広くない。
対岸際ちかくまで飛ぶか?→飛びました。
空気抵抗も少なく、いい感じに飛ぶ。ラインのほうが風にあおられていました。
ボトムとれるか?→取れました。
やや軽めなので多少の時間はかかるけど、水への抵抗もすくないのですーっと沈んでいきます。集中してスローに引いていくと、コツ、コツっと底を感じることが可能でした。
数投し、ボトムを引いていると『ココンッ』とアタリが。
焦らず引きますが追い喰いはなし。。。。
その後も同じコースをトレースしたり右に左に投げ散らかしましたがその後の反応なし。。。。
干潮近くなったので魚は抜けてしまったのか。。。
気分転換にライトゲーム開始。
ジグを0.8gに変更。
(魚が居ついているよと聞くが当たったことのない)係留船の先端、前方際、真ん中あたり際を次々サーチ。
と。
船の腹あたりでゴンッとアタリ!
下に潜り込まれそうになったので、竿をたてバレないようにしながらやり取り。。。

このピンポイントでの初メバル☆
嬉しいですね(*´∀`*)
今日はいつもとちがうことしてたら釣れるのかな。。。
という感じがしたので、いつもは足を向けないちょい上流までサーチすることに。
際、船まわり、ロープまわり、ブイの周辺。。。と順々に撃っていきます。
ゴンッ
おぅ来た(゜∀゜ )!!
よいしょ、よいしょと抜き上げ。。。ラインは0.6だから大丈夫~

いい感じの17アップでした。
違うことしてヒットは正解でした。
あと少しで干潮。。。入り口付近はアジングもいけるので、人がいないことを確認してエントリ。
ジグは波動Aji1.0gです。
数キャストした後、ワームをアジ専用にかえてみると。。。1投でヒット!
しかしアジかどうかちょっと不安だったので、アジということも考えつつ口切れしないように丁寧に取り込み。。。
アジでした☆

今年初アジ~いいサイズでうれしいですね(*^^*)
(電池不足でフラッシュがたけず、見辛い写真いなっております(汗))
もう一回ヒットあるもかかりが甘くバラシ。。。
ど干潮にはまったので魚の気配もなくなったので本日納竿。
ちょっとだけ釣りに行こうと思っていましたが。。。やっぱりちょっとだけなんてできるわけがないw
がっつり釣行になりました(><)
今回の反省。
○チヌはもうしばらく様子見が必要。
○たまには変わったことしようw
○アジングも頑張ります♪(反省になってないw)
・・・本日のタックル・・・
ロッド: BAY SPARK LG682 (PRO TRUST)
リール: soareBB (SHIMANO)
ライン: ArmoredF+ 0.6号(DUELモニタリング品) + リーダーフロロ6lb
ジグ: クレイジグ波動0.8g
クレイジグ波動AJI1.0g
クレイジグ波動1.5g (すべてオーシャンルーラー)
ワーム: メバル職人・ホワイトカラー(エコギア)
鯵祭・オキアミカラー(LitteJack)
MICROWARMアジ専用(カルディバ)
カルロス・ホワイトカラー(LittleJack)
いまからだと干潮にはまるしなぁ
…
連日釣りでは体力的にきついなぁ…
どうしようかな
なんて悩みつつ、とりあえず業務をこなす。
時間は経ち、終業間近。
土曜日のデイゲームかー
ギリギリまで悩みつつ、最終的には『行けるときに行っとけ』という今年の釣行スタイルで出撃決定w
本日はチヌ調査&ライトゲームです。
デイとはいえ、時間は夕方。
夕まづめにチニングポイントにエントリ。
今日は釣るというよりは仕掛けをいろいろ試してみたくてやってきました。
ライトタックルでボトムチニングは(私にも)できるか?
ジグは1.5g。ボトムチニングにしては軽いジグです。
ポイントは河川河口ですが川幅は広くない。
対岸際ちかくまで飛ぶか?→飛びました。
空気抵抗も少なく、いい感じに飛ぶ。ラインのほうが風にあおられていました。
ボトムとれるか?→取れました。
やや軽めなので多少の時間はかかるけど、水への抵抗もすくないのですーっと沈んでいきます。集中してスローに引いていくと、コツ、コツっと底を感じることが可能でした。
数投し、ボトムを引いていると『ココンッ』とアタリが。
焦らず引きますが追い喰いはなし。。。。
その後も同じコースをトレースしたり右に左に投げ散らかしましたがその後の反応なし。。。。
干潮近くなったので魚は抜けてしまったのか。。。
気分転換にライトゲーム開始。
ジグを0.8gに変更。
(魚が居ついているよと聞くが当たったことのない)係留船の先端、前方際、真ん中あたり際を次々サーチ。
と。
船の腹あたりでゴンッとアタリ!
下に潜り込まれそうになったので、竿をたてバレないようにしながらやり取り。。。

このピンポイントでの初メバル☆
嬉しいですね(*´∀`*)
今日はいつもとちがうことしてたら釣れるのかな。。。
という感じがしたので、いつもは足を向けないちょい上流までサーチすることに。
際、船まわり、ロープまわり、ブイの周辺。。。と順々に撃っていきます。
ゴンッ
おぅ来た(゜∀゜ )!!
よいしょ、よいしょと抜き上げ。。。ラインは0.6だから大丈夫~

いい感じの17アップでした。
違うことしてヒットは正解でした。
あと少しで干潮。。。入り口付近はアジングもいけるので、人がいないことを確認してエントリ。
ジグは波動Aji1.0gです。
数キャストした後、ワームをアジ専用にかえてみると。。。1投でヒット!
しかしアジかどうかちょっと不安だったので、アジということも考えつつ口切れしないように丁寧に取り込み。。。
アジでした☆

今年初アジ~いいサイズでうれしいですね(*^^*)
(電池不足でフラッシュがたけず、見辛い写真いなっております(汗))
もう一回ヒットあるもかかりが甘くバラシ。。。
ど干潮にはまったので魚の気配もなくなったので本日納竿。
ちょっとだけ釣りに行こうと思っていましたが。。。やっぱりちょっとだけなんてできるわけがないw
がっつり釣行になりました(><)
今回の反省。
○チヌはもうしばらく様子見が必要。
○たまには変わったことしようw
○アジングも頑張ります♪(反省になってないw)
・・・本日のタックル・・・
ロッド: BAY SPARK LG682 (PRO TRUST)
リール: soareBB (SHIMANO)
ライン: ArmoredF+ 0.6号(DUELモニタリング品) + リーダーフロロ6lb
ジグ: クレイジグ波動0.8g
クレイジグ波動AJI1.0g
クレイジグ波動1.5g (すべてオーシャンルーラー)
ワーム: メバル職人・ホワイトカラー(エコギア)
鯵祭・オキアミカラー(LitteJack)
MICROWARMアジ専用(カルディバ)
カルロス・ホワイトカラー(LittleJack)
- 2014年5月25日
- コメント(6)
コメントを見る
智さんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
10:00 | 流行りとロングセラー |
---|
8月3日 | ブローウィン110Sでなんやかんやしたら |
---|
登録ライター
- 百虫夜行
- 7 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 12 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 19 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント