プロフィール
パックマン
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:192
- 昨日のアクセス:38
- 総アクセス数:227447
QRコード
▼ この夏はこれで腕を磨くか

豆アジングが成立しています。
20以上が一匹もいません。15センチ以下が中心です。
大っきいのはどこへ行ったんでしょうか? まあ、それはいいです。
PSR-60は、かなり豆アジングに対応しています。十分楽しいですよ。
それでも、さらに、、、
34さん、是非「豆アジング専用ロッド」を出して下さい。絶対買います。
「豆アジング対応(専用)ジグヘッド」 ストリームヘッドも良い仕事をしてくれますよ。豆には唯一無比ですね。
追記:
ワームは、チビキャロスワンプ・グローオキアミパワーが一番良かった。スパイラルクロー、Temptも今ひとつ。同じチビでもアジキングシルバーよりグローの方がいいようだ。ノーマルサイズのグローが無かったからサイズの違いを試してみれなかったのが残念。
料理:

今日の豆アジの中でも、なんとか15センチ有るものが15匹。これを叩き風(叩いてないので実は刺身です)にして晩飯のおかずに。さらに小さいもの40匹程を南蛮漬け用に冷凍。豆アジングにも、こんなに楽しみが有ります。
あと、アジの骨を炙って、そいつでダシを取って「アジうどん」を作って食べることは企画倒れ。今度の釣行では必ずやります。
- 2013年6月28日
- コメント(0)
コメントを見る
パックマンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 17 時間前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 18 時間前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 4 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント