プロフィール
ozouzo
富山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:317
- 総アクセス数:395141
▼ 不定期myルアー晒し
ええ、そーです。ネタに詰まってます!
こういう時は道具ネタに頼るしかない!?ってことで、自分の手持ちルアーをチョビチョビと小出しに晒していきますよ。
1回目はド定番?今更?ですがこの方。
中でもこのワンダースリム110が一番のお気に入りです。
シーバス用シンキングペンシルのルーツみたいなルアーですけど、今でも超一軍で、常時2本くらいはボックスに入ってます。
バチ抜けの時なんかは60位のサイズの出番が俄然増えるんですけど、いわゆる普通のシャローや流れの釣りをするときはほとんどこの110しか使ってないです。
110だと結構重量が大きいので飛距離が抜群ですし、何よりもボディのボリュームがあるおかげで適度な引き抵抗を出してくれます。
だから当然流れの変化も良く掴んでくれるわけで、広範囲の流れの強弱を調べたいときなんかは、まずこの子からスタートするようにしてます。距離と感度、パイロットルアーとしてはめちゃ大事な要素です
デリバリーも十分なのでどこでも補充が効くのも◎、ロストを恐れずにガンガン使っていけますよね。
使い方はほぼただ巻きでオッケー。リールを巻くスピードを、デッドスローとスローの間で、不規則に変化させるくらいで充分働いてくれます。
どっちかというとロッドアクションをつけるよりは、巻き抵抗で流れの変化を感じることに集中するような使い方が、僕の場合はバイトを拾えてます。
45サイズとかでメッキ釣るときとかだったら、また別の使い方になるんですけど、それはまた別の機会ですね。
カラーの方はメタリック系とパール系を一色づつ押さえといて、あとはあんまり売ってないんですが、アワビプレート入りのクリアなんかがあればいうこと無しです。
冬だろうが夏だろうがお構いなしに魚を引っ張ってくるこのワンダー、シンペン苦手な人も最初の一本はこれしかない!
こういう時は道具ネタに頼るしかない!?ってことで、自分の手持ちルアーをチョビチョビと小出しに晒していきますよ。
1回目はド定番?今更?ですがこの方。

ワンダーです。
中でもこのワンダースリム110が一番のお気に入りです。
シーバス用シンキングペンシルのルーツみたいなルアーですけど、今でも超一軍で、常時2本くらいはボックスに入ってます。
バチ抜けの時なんかは60位のサイズの出番が俄然増えるんですけど、いわゆる普通のシャローや流れの釣りをするときはほとんどこの110しか使ってないです。
110だと結構重量が大きいので飛距離が抜群ですし、何よりもボディのボリュームがあるおかげで適度な引き抵抗を出してくれます。
だから当然流れの変化も良く掴んでくれるわけで、広範囲の流れの強弱を調べたいときなんかは、まずこの子からスタートするようにしてます。距離と感度、パイロットルアーとしてはめちゃ大事な要素です

デリバリーも十分なのでどこでも補充が効くのも◎、ロストを恐れずにガンガン使っていけますよね。
使い方はほぼただ巻きでオッケー。リールを巻くスピードを、デッドスローとスローの間で、不規則に変化させるくらいで充分働いてくれます。
どっちかというとロッドアクションをつけるよりは、巻き抵抗で流れの変化を感じることに集中するような使い方が、僕の場合はバイトを拾えてます。
45サイズとかでメッキ釣るときとかだったら、また別の使い方になるんですけど、それはまた別の機会ですね。
カラーの方はメタリック系とパール系を一色づつ押さえといて、あとはあんまり売ってないんですが、アワビプレート入りのクリアなんかがあればいうこと無しです。
冬だろうが夏だろうがお構いなしに魚を引っ張ってくるこのワンダー、シンペン苦手な人も最初の一本はこれしかない!
- 2012年2月7日
- コメント(7)
コメントを見る
ozouzoさんのあわせて読みたい関連釣りログ
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 2 時間前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 8 時間前
- 濵田就也さん
- 夜トップの季節です
- 1 日前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 5 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント