プロフィール
ozouzo
富山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:277
- 昨日のアクセス:313
- 総アクセス数:397787
▼ 不思議体験
- ジャンル:日記/一般
- (雑記)
そういえば一昨日の釣行で、生まれて初めて
『光柱現象』
なるものを目撃した。
最初灯台の明かりかな?とか思ったんだが、考えるまでも無くそこは遥か海上の上。その海面の位置からかなり離れた位置に縦長の光源が一つ。さらに上方にビームのように光の細い帯が伸びている。
『? ? ?何アレ?』
と釣りながらしばし考えて、ようやく上記の現象に思い当たる。
漁火など海上の光や地上の明かりが雲の中の氷の結晶に反射して見られる現象らしい。方角からするとイカ釣りの光源を反射していたものと思われる。
人工衛星の通過、デブリの大気圏突入etc、夜釣りの間に結構いろんなものを目撃しているが、また面白いものを見ることができた。
しかしシーバス釣れるよりこっちのほうがよほどレアな体験だろうに、昨日の釣りログに書き忘れるとは…、我ながら釣りに対する欲の深さにあきれてしまう。
せっかくなんで何枚か写真を撮ってみたが、上手く撮れんかったので皆さんにお見せできなかったのが無念。申し訳無い(汗)。
『光柱現象』
なるものを目撃した。
最初灯台の明かりかな?とか思ったんだが、考えるまでも無くそこは遥か海上の上。その海面の位置からかなり離れた位置に縦長の光源が一つ。さらに上方にビームのように光の細い帯が伸びている。
『? ? ?何アレ?』
と釣りながらしばし考えて、ようやく上記の現象に思い当たる。
漁火など海上の光や地上の明かりが雲の中の氷の結晶に反射して見られる現象らしい。方角からするとイカ釣りの光源を反射していたものと思われる。
人工衛星の通過、デブリの大気圏突入etc、夜釣りの間に結構いろんなものを目撃しているが、また面白いものを見ることができた。
しかしシーバス釣れるよりこっちのほうがよほどレアな体験だろうに、昨日の釣りログに書き忘れるとは…、我ながら釣りに対する欲の深さにあきれてしまう。
せっかくなんで何枚か写真を撮ってみたが、上手く撮れんかったので皆さんにお見せできなかったのが無念。申し訳無い(汗)。
- 2010年9月21日
- コメント(0)
コメントを見る
ozouzoさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 24 時間前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 1 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 1 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 4 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント