プロフィール
ozouzo
富山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:27
- 昨日のアクセス:39
- 総アクセス数:387401
▼ 釣り場での出会いとか。
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
昨日の途中経過のとおり、昨日は2週間ぶりの釣行。
昨日もぬーさんと行ってきたんですが、仕事の兼ね合いで待ち合わせ時間に微妙に遅刻(汗)。申し訳ないので、ぬーさんとはポイントで待ち合わせることにして先行してもらい、19時半頃に現地入りしました。
当日は大潮で風は東風。結構下り潮が効いてイイ感じだったんですが、ベイトは依然皆無。ボラが跳ねる音も聞こえない、静かな海。
しかし前回とは違い、水中には夜光虫がチラホラ見えます。小魚の餌になるプランクトンが増えだした気配があるだけマシかな?と思いつつゲーム開始。
30分程アタリも無いまま時間が経過して、後続の方がチラホラと入水してきて、賑やかになったころにやっとアタリ!
溜まったフィーモを送料に還元してやっとメジャー購入♪
サイズは今年の平均サイズ(^^;)。まあご愛敬ということで。
凄腕ルールが結構細かくなっているので位置決めが結構面倒臭い・・・
で写真をパシパシ撮っていると、後続の人が近づいてきて、
『ひょっとしてozouzoさんですか?』
と予想外の質問が?
ドギマギしながらおそるおそる『どちらさんでしょうか?』と聞き返すと、
ソル友の『メタボアングラー』さんでした。
ソル友になった時に、
『何度かお見かけしたことがあります』
と言われていたのですが、ご尊顔を拝しますと、確かにozoも見覚えのあるお顔で御座いました
呉東の山沿いの方と一緒に来られたそうです。よい機会なのでその方とも色々お話出来て楽しかったです。
さらにしばらくして呉東さん(仮:名前を伺うのを忘れてました。仮名で失礼)。にも一本ヒット。あまり魚は固まって居ない雰囲気・・・。
やがて潮止まりを過ぎ、潮流の向きが変わったところで一瞬だけ喰いがったのか2本連発に成功!
一本はロリ。ozoにロリ属性は無い!・・・無い、筈・・・。
3本目は1本目のクローンかと思うくらいの同サイズ。
でも2週間前よりは引きが強くなっていると感じました。コンディションもゆっくりと上向きつつあるのか?
その後、入れ食いタイム突入を期待してさらに頑張ってみたものの、上げが進むにつれて完全にアタリが無くなってしまい、めげてきて
メタボアングラーさんとアカンね~とか雑談していると、さらに後続で入ってきた人がfimoにも入っている乱舞さんと判明。ほ~
しばし乱舞さん・メタボアングラーさん・呉東(仮:重ね重ね失礼します)さん・ぬーさん・ozouzoで井戸端ならぬ水中立ち話を緊急開催。
初対面とは思えないほど話も弾み、色々興味深いお話を伺うことができたのでよかったですわ。また集まって釣りに行けたら楽しいだろうな~。
23:30頃にozoとぬーさんはここを切り上げて8番ラーメンへ行き、別のポイントへ移動するも、次のポイントでは完全沈黙をくらい、そのままこの日の釣行は終了としました。
今回は釣果よりも出会いに感動のあった、印象的な釣行でした。
- 2011年3月6日
- コメント(8)
コメントを見る
ozouzoさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | IMZ200で飛距離計測 |
---|
08:00 | ビッグベイトで食わせるマイクロベイト攻略 |
---|
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 2 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 4 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 12 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 15 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント