プロフィール

藤元洋次

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:10
  • 昨日のアクセス:17
  • 総アクセス数:30653

QRコード

記録更新2

  • ジャンル:釣行記
地元から約1時間ちょい。。


時間が有り過ぎて困る生活をしてるワケでは無いけど、人より釣りたいので何かを削って動く。


つまり常に眠たい(*_*;てか、しょっちゅう車止めて寝てる(笑)


そんな今日もフラフラしながら予定の場所へ。。が、しかし来てみると航空写真とは違い、釣れる気がしないくらいやり易い。。


案の定、食ってくるのは20㎝までのゼンゴ。。キワを通すと小型のメバル。。


これじゃダメだ。。と場所移動!


二つ目のポイントも似た様な感じ。。月がガッツリ照らしてるから...そんな時はこーゆー場所の方が...と勝手に考えて、近くの地磯を横に300m程歩く。干潮間際だから出来る事。。さっとやって帰らないとまた水の中に入る事になりそう(泣)


磯場で電気を付けてカケアガリやシモリの確認。
投げて流れの確認。。。


これをしてないと初めての場所は根掛かりも多くなるし、それに伴うリーダー編み直しやジグヘッド付け直し率が上がってしまう。。


プレッシャー与えてしまってるだろうから20分くらいは釣れないから休む( ̄q ̄)zzz


そろそろ照らしたほとぼりが覚めたかな?位になって釣り開始。。


絶対こんな所、人来ないし、来ても投げないだろーなぁ~なんて所に投げる。。。根掛かり覚悟で。。


勿論、根掛かる(´;ω;`)


でも、大きいのが釣れるのって藻から外した瞬間や根掛かりを外した瞬間のイレギュラーな動きの時に多い...気がする(笑)


青物以外の釣りは全て誰に教わったワケでもなく、真似してるワケでもない。全部自己流と言うか魚の気持ちは分からんから自分に置き換えて考えてる。。


暗い時は(明暗部)こうだな~気分が良い時(プレッシャーを感じてない)はこうだな~動きやすい時(潮が通る、もしくは動く)はこうだな~


なんて、勝手に仮定してみる。多分、全く当たってないだろう(笑)


ただ、それで釣れた時は、釣れたー!!じゃなく釣ったーー!!って気持ちになる。。そこがデカイ!まさにヘタクソ自己満の世界(笑)


まさに今日それがマグレで的中する。


月夜で~潮がこうで~アップから入れて~


ガツッ!!


固いアタリ!


wuyvnx8eei598ex4vg9f_690_920-50c67064.jpg


20㎝ちょいやけどまぁなんか嬉しい(笑)


さぁ大物を狙う為にジグヘッドの重さを変えてワームを変えて...照らした時に見て考えてた場所にピンで落としてテンションフォール。。


ゴツッ!


よし、乗った!!ファーストランで大きさも大体分かるからドラグを閉め、一気に根から剥がす!


下に下に突っ込もうとする。。


竿がシッカリしなってメバルの突っ込みを竿全体で受け流してくれてるイメージ。


バレる気が全くしない(笑)気を抜く前に竿をガッツリ立ててプレッシャーを与え、寄せてくる。。


自分の立ち位置を水面に近付け、一気に抜いた(^^)


一目で尺越えて分かるデカさ\(^^)/


しかも、メッチャ嬉しいのはなんとブルーバックなんだよな(^^)


金メバルの尺は何匹か釣ってたし見てきたけど、ブルーバックは人生二回目。。


9bhuhhxz8zdtasfpabju_920_690-590a266d.jpg



ソレル29㎝(靴の外形が33.7㎝)を見てもらって分かるように釣った時にこのサイズ。。図ろうと思ったけどメジャーなんて持ってない(笑)
スタッフは...前のカサゴで汚れたから車から下ろしてたわ(笑)
hpv9d3hfitw6vv6dv7rc_690_920-bcb5bcce.jpg

まっえっか(^^)


それからも釣りして、大したサイズも出なくなったので終了。。


また一時間以上かけて帰り、計測。。31㎝。。


え?

えぇ?Σ(゜Д゜)


今までの自己記録が31㎝。。今回はパッと見で32~33位はあるだろ~(^_^)v
なんてタカくくってたからほんまにガックリ。。


ただ、腹パンやからデカく見えただけなんかな。。ソッコー持って帰って測れば良かった。。


まっ、いっか(笑)どーせ食べるし(笑)


基本、腹パンはリリースするけど、測らなイカンから持って帰ったんだよね。。
まぁ慈善事業で釣りしてるワケじゃないし、リリース目的で世で言うスポーツフィッシング?なんてものはやらねーし。。


食う為に釣ってるんで(^^)食べて供養しまっす!


しかし、この竿でしか出来ない釣りが出来て満足\(^^)/

この場所でこーゆー釣りはソアレでは無理だった。。

だから来なかったし、誰も釣れてないんだろうな。。

と、勝手に思ってる(笑)


自己記録更新とまでは行かなかったけど、メモリアルなサイズを考えて取れたのは嬉しい!


次は何捕獲しようかな~


結局記録更新出来てない話(^^)

adu7ycmxxk35n4a9eima_920_690-ff3fa0ab.jpg

ロッド APIA ブルーライン71MT
リール DAIWA セルテート2004
ライン よつあみ WX8 0.3号
リーダー シーガーグランドマックス0.8号
ジグヘッド オーシャンルーラ 3.5g
ワーム パワフルワークス チャート







Android携帯からの投稿

コメントを見る