プロフィール
ウッディー
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:122
- 総アクセス数:100471
QRコード
▼ 勝浦タンタン麺食べてヒラマサ釣って@ジギング〜キャスティング
こんにちは!
好きな色はターコイズ!
毎度!ウッディーです(^○^)
今年は関東も6月初旬に梅雨入り!
シトシトジメジメになってきますね〜
今回はタイトルでもわかりますが、外房!
単独釣行です。天気は曇り〜晴れ
川津港、新勝丸さんに乗船してきました!
いつも私のよく行く場所としては茨城の日立〜波崎周辺です。
鹿島灘周辺です。
沖にある大根(オオネ)や、黒潮と親潮があたるポイントなどがあります。
ピュアな魚が多く、魚本来のアタリを楽しむ事ができて、多くのファンと共に私も通ってます!
(スレて、全くジグに見向きもしない日もありますが(^_^;)....)
茨城に比べると外房の魚はかなりスレてる印象です。
キャッチアンドリリース推奨してますので、青物釣りでは逃した魚につられて群れもスレてると思います!
そんな状況でヒラマサに口を使わせるのは至難の技で、何回もボウズくらってます。
でも、この海域に通ってしまうのもわかります!
外房で釣ったヒラマサは特別な気持ちがします。
それと、
デカいマサが上がるんです!
周りのアングラーの方もみんな凄く上手いので刺激になります。
使うジグに合ったタックル、ラインの伸びやロッドの調子、潮の流れ具合、風や波の影響も加味して、その日に合ったいいタックルバランスでシャクらないとヒラマサは口を使ってくれないようです。
今回は午後船。
8組で13名の乗船とのこと。
クジで釣り座決めます。
私は何とビリ8番目(>_<)
胴の間のど真ん中に釣り座(>_<)
クジの時点で周りの気迫に負けてる漢((.;゚;:Д:;゚;.))

今日の釣りはどうなるかドキドキワクワク
潮は緩い。
風も緩い。
開始早々に
わ〜!鳥山!!
わ〜!跳ねてる!!
わ〜!何匹も追ってきてる!!
周りではいろいろ騒がしい声が聞こえてきます。
私はジギングでアタリ数回
キャスティングでルアー触ったのが1回((.;゚;:Д:;゚;.))
焦ります(⚭-⚭ꐦ)
シャクったり(⚭-⚭ )
キャスティングしたり( ⚭-⚭)
時間が経つのは早く.....
何処からか蛍の光が聞こえてきそうな.....
太陽は西に傾き(›´ω`‹ )

太陽に吠える元気も
残ってましぇん_| ̄|○
ボウZの予感(涙)
そろそろかな?聞きたくないあの言葉。
船長アナウンス
『じゃあね、この流しで終わりにしましょうね』
((.;゚;:Д:;゚;.))((.;゚;:Д:;゚;.))((.;゚;:Д:;゚;.))
ウッディー心の叫び、、、
『まだ釣ってましぇ〜〜〜ん(涙)』
諦めたらそこで終わりです( ✧Д✧)カッ‼
最後の流し!渾身のジグ投下( ✧Д✧)カッ‼
着底。。。
魂のワンピッチショートジャーク!
リール1回転目.....
ジグはサンマカラー!
きっとベイトもサンマなはずww
2回転目.....
3かい、、、、おふっ!!Σ੧(❛□❛✿)
ロッドがギュィ〜〜〜ン!!
キタキタキタ! 乗った! やったぜぃ!!
最後の流しで待望のヒット!!
絶対バラさない!!!!
隣の方のライン巻きつく(ꐦ⚭-⚭)
リールフリーにして(⚭-⚭ꐦ)
あっ、もう魚は目の前!!
若船長!たもたもたもたもたもたも!!

ありがとうございました┏○ペコッ
無事ヒラマサ、今週もゲッツ!
しかも外房のヒラマサは嬉しいです!

帰船してヒラマサカップ参加賞の
Tシャツをもらい

帰ってから着てみると
Lで小さかった(>_<)
XLにしとけば良かった(>_<)
なんでいつもXLなのに(>_<)
今回に限ってLって言ってましたのか(>_<)
もう一回エントリーしてXLもらおうかな(>_<)
とにかく、釣れて良かった。
次回はキハダも気になるけど、もう一回外房行っちゃおうかな〜
それではまた釣行記更新できますように!
バイバイ(^○^)

好きな色はターコイズ!
毎度!ウッディーです(^○^)
今年は関東も6月初旬に梅雨入り!
シトシトジメジメになってきますね〜
今回はタイトルでもわかりますが、外房!
単独釣行です。天気は曇り〜晴れ
川津港、新勝丸さんに乗船してきました!
いつも私のよく行く場所としては茨城の日立〜波崎周辺です。
鹿島灘周辺です。
沖にある大根(オオネ)や、黒潮と親潮があたるポイントなどがあります。
ピュアな魚が多く、魚本来のアタリを楽しむ事ができて、多くのファンと共に私も通ってます!
(スレて、全くジグに見向きもしない日もありますが(^_^;)....)
茨城に比べると外房の魚はかなりスレてる印象です。
キャッチアンドリリース推奨してますので、青物釣りでは逃した魚につられて群れもスレてると思います!
そんな状況でヒラマサに口を使わせるのは至難の技で、何回もボウズくらってます。
でも、この海域に通ってしまうのもわかります!
外房で釣ったヒラマサは特別な気持ちがします。
それと、
デカいマサが上がるんです!
周りのアングラーの方もみんな凄く上手いので刺激になります。
使うジグに合ったタックル、ラインの伸びやロッドの調子、潮の流れ具合、風や波の影響も加味して、その日に合ったいいタックルバランスでシャクらないとヒラマサは口を使ってくれないようです。
今回は午後船。
8組で13名の乗船とのこと。
クジで釣り座決めます。
私は何とビリ8番目(>_<)
胴の間のど真ん中に釣り座(>_<)
クジの時点で周りの気迫に負けてる漢((.;゚;:Д:;゚;.))

今日の釣りはどうなるかドキドキワクワク
潮は緩い。
風も緩い。
開始早々に
わ〜!鳥山!!
わ〜!跳ねてる!!
わ〜!何匹も追ってきてる!!
周りではいろいろ騒がしい声が聞こえてきます。
私はジギングでアタリ数回
キャスティングでルアー触ったのが1回((.;゚;:Д:;゚;.))
焦ります(⚭-⚭ꐦ)
シャクったり(⚭-⚭ )
キャスティングしたり( ⚭-⚭)
時間が経つのは早く.....
何処からか蛍の光が聞こえてきそうな.....
太陽は西に傾き(›´ω`‹ )

太陽に吠える元気も
残ってましぇん_| ̄|○
ボウZの予感(涙)
そろそろかな?聞きたくないあの言葉。
船長アナウンス
『じゃあね、この流しで終わりにしましょうね』
((.;゚;:Д:;゚;.))((.;゚;:Д:;゚;.))((.;゚;:Д:;゚;.))
ウッディー心の叫び、、、
『まだ釣ってましぇ〜〜〜ん(涙)』
諦めたらそこで終わりです( ✧Д✧)カッ‼
最後の流し!渾身のジグ投下( ✧Д✧)カッ‼
着底。。。
魂のワンピッチショートジャーク!
リール1回転目.....
ジグはサンマカラー!
きっとベイトもサンマなはずww
2回転目.....
3かい、、、、おふっ!!Σ੧(❛□❛✿)
ロッドがギュィ〜〜〜ン!!
キタキタキタ! 乗った! やったぜぃ!!
最後の流しで待望のヒット!!
絶対バラさない!!!!
隣の方のライン巻きつく(ꐦ⚭-⚭)
リールフリーにして(⚭-⚭ꐦ)
あっ、もう魚は目の前!!
若船長!たもたもたもたもたもたも!!

ありがとうございました┏○ペコッ
無事ヒラマサ、今週もゲッツ!
しかも外房のヒラマサは嬉しいです!

帰船してヒラマサカップ参加賞の
Tシャツをもらい

帰ってから着てみると
Lで小さかった(>_<)
XLにしとけば良かった(>_<)
なんでいつもXLなのに(>_<)
今回に限ってLって言ってましたのか(>_<)
もう一回エントリーしてXLもらおうかな(>_<)
とにかく、釣れて良かった。
次回はキハダも気になるけど、もう一回外房行っちゃおうかな〜
それではまた釣行記更新できますように!
バイバイ(^○^)

- 2017年6月13日
- コメント(1)
コメントを見る
ウッディーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 夜トップの季節です
- 4 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 4 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 6 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 8 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 27 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント