プロフィール
ottotto
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:270489
QRコード
▼ 浜名湖万歳!
- ジャンル:釣行記
シーバスには全く相手してもらえないので前回同様S氏と静岡県の浜名湖に黒鯛ズル引きに行ってきました!
今回はもう迷わない!前回10時間もかけて幅約1㎞の範囲を調査したのだ!おおよその時合いも把握しているし地形変化も把握している!
タックルは前回と同じ
天龍 ベイブレイズ BBZ662B-M
カルカッタコンクエスト 101DC
フロロ10lb
根魚ボンボン7g+バグアンツ
自分のズル引きスタイルは固まりつつあるな!
さっそくざぶざぶと進み二人で最高の地形変化の場所を陣取る
程よく時合いか!?すぐに反応あり!
きっとアタリはあるけどなかなか乗らないからみんなハマるんだろう(笑)!
コツ・・・コツ!ドン!追い食いを鬼合わせ(^J^)
約30cmゲット!
立て続けに
ほぼ同サイズゲット!
S氏はドラグ設定に迷っているようでアワセと同時に凄いドラグ滑る音を響かせてことごとくフッキングミスをしている(笑)
ドラグ締めた方がいいんじゃないですか~?
その後間も無くS氏も同サイズゲット!
このコンビで早々に二人ともゲットするのは珍しい展開!いつもはどちらかがボウズか二人ともボウズ(笑)
この後、怒涛の黒鯛祭が始まるっ!
1キャストで3ヒットし続ける(笑)!周りから見れば相当うるさい連中でしょうが遠くに餌釣り師がいるだけなんで騒ぎまくる!
地形変化の境目でコツ・・・ゴン!石で叩いたかのような感触と共にヒット!締めたドラグを引き出す!

でけぇぇぇぇぇえぇ(゜o゜)!!!初キビレで41cmじゃあぁぁぁぁあ!!!ハァハァ・・・
この時点でストリンガーが定員オーバーとなる。が、
まだ祭は終わらない
二投連続でゲット!今度は約20cm
そして今日イチのパワーの魚のヒット!小さめのアタリを鬼合わせすると同時にドラグが滑ってバレる・・・トレーラーのワームを持っていかれた上にボンボンのヘッドに凄まじい歯形が残された!見て見たかったぜ!
この後更に約30cmを2枚ほど追加して何事もなかったかのようにアタリが無くなり終了!
この間、3時間!前回は10時間で1枚。今回は3時間で6枚!これが知った場所の強みか・・・

「ゲフフ!グヘヘ!写真撮って♪」S氏もご満悦である!酒のつまみだそうです
しかし今回はフロロの強みがはっきり出ました。風裏とはいえ強風とウネリでPEラインを使うS氏はアタリがわかりにくかったそうな。PEは張ってなければ感度は最低。フロロはそんなに変わらない!
膝痛ぇ・・・
今回はもう迷わない!前回10時間もかけて幅約1㎞の範囲を調査したのだ!おおよその時合いも把握しているし地形変化も把握している!
タックルは前回と同じ
天龍 ベイブレイズ BBZ662B-M
カルカッタコンクエスト 101DC
フロロ10lb
根魚ボンボン7g+バグアンツ
自分のズル引きスタイルは固まりつつあるな!
さっそくざぶざぶと進み二人で最高の地形変化の場所を陣取る
程よく時合いか!?すぐに反応あり!
きっとアタリはあるけどなかなか乗らないからみんなハマるんだろう(笑)!
コツ・・・コツ!ドン!追い食いを鬼合わせ(^J^)
約30cmゲット!
立て続けに
ほぼ同サイズゲット!
S氏はドラグ設定に迷っているようでアワセと同時に凄いドラグ滑る音を響かせてことごとくフッキングミスをしている(笑)
ドラグ締めた方がいいんじゃないですか~?
その後間も無くS氏も同サイズゲット!
このコンビで早々に二人ともゲットするのは珍しい展開!いつもはどちらかがボウズか二人ともボウズ(笑)
この後、怒涛の黒鯛祭が始まるっ!
1キャストで3ヒットし続ける(笑)!周りから見れば相当うるさい連中でしょうが遠くに餌釣り師がいるだけなんで騒ぎまくる!
地形変化の境目でコツ・・・ゴン!石で叩いたかのような感触と共にヒット!締めたドラグを引き出す!

でけぇぇぇぇぇえぇ(゜o゜)!!!初キビレで41cmじゃあぁぁぁぁあ!!!ハァハァ・・・
この時点でストリンガーが定員オーバーとなる。が、
まだ祭は終わらない
二投連続でゲット!今度は約20cm
そして今日イチのパワーの魚のヒット!小さめのアタリを鬼合わせすると同時にドラグが滑ってバレる・・・トレーラーのワームを持っていかれた上にボンボンのヘッドに凄まじい歯形が残された!見て見たかったぜ!
この後更に約30cmを2枚ほど追加して何事もなかったかのようにアタリが無くなり終了!
この間、3時間!前回は10時間で1枚。今回は3時間で6枚!これが知った場所の強みか・・・

「ゲフフ!グヘヘ!写真撮って♪」S氏もご満悦である!酒のつまみだそうです
しかし今回はフロロの強みがはっきり出ました。風裏とはいえ強風とウネリでPEラインを使うS氏はアタリがわかりにくかったそうな。PEは張ってなければ感度は最低。フロロはそんなに変わらない!
膝痛ぇ・・・
- 2011年10月7日
- コメント(12)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『悪い癖が・・・』
- 7 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
今気づいた・・・・!!!
コメしてなっかたー(泣)
すまんにょ。
にしてもクロダイとキビレ最高だね!!
メバロッドだとバットからもっていかれるよ(笑)
ドラグジージーのラインプッツン。
ベイトタックルのがあたりとりやすいし、強引ファイトできるね。
にしても羨ましい釣果で!!
レクチャーお願いしますwww
kota
愛知県