プロフィール
岡林 弘樹(オカバ)
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:134
- 昨日のアクセス:88
- 総アクセス数:361155
QRコード
Blues Never Die
愛用の30lbボガグリップ。
強い。
重い。
鈍く光るオトコの道具って感じです。
とにかくタフなツール。
道具に雑な自分は、釣具にタフネスを求めます。
60lbのクリップが付いてる30lbボガもあるようですが、金が無くて買えません。
アカメなんかは60lbクリップのほうがいいよね。
傷が付かない。
この屈強…
強い。
重い。
鈍く光るオトコの道具って感じです。
とにかくタフなツール。
道具に雑な自分は、釣具にタフネスを求めます。
60lbのクリップが付いてる30lbボガもあるようですが、金が無くて買えません。
アカメなんかは60lbクリップのほうがいいよね。
傷が付かない。
この屈強…
- 2014年12月2日
- コメント(0)
GOLDEN TIME
- ジャンル:日記/一般
- (日常のくだらない話)
今年もあと一ヶ月で終わる。
今年も色々な人に会って、色々な事が起きて、色々な魚が釣れた。
振り返るにはちょっと早い。
まだ何か起きるかもしれない。
今も、ふと思い出すのは高知での出来事。
今年はあんまり高知に行けなかったな。
9月にバラシた魚が何故か今頃悔しくて、どうにか来年には。
どうにかしてやろうと、…
今年も色々な人に会って、色々な事が起きて、色々な魚が釣れた。
振り返るにはちょっと早い。
まだ何か起きるかもしれない。
今も、ふと思い出すのは高知での出来事。
今年はあんまり高知に行けなかったな。
9月にバラシた魚が何故か今頃悔しくて、どうにか来年には。
どうにかしてやろうと、…
- 2014年11月30日
- コメント(0)
広島弾丸遠征~肝臓脅迫遠征~
11月17日
今週末もまた新幹線に乗っていた。
もはや週一ペースで新幹線。
川内駅なんて、そろそろ目を瞑ってでも新幹線のホームまで
行けるんじゃないだろうか。
そんな感じに降り立ったのは広島駅。
最近のマイフェイバリットな広島。
今回も前野慎太郎ことシンちゃんにお世話になりに来たのだ。
シンちゃんの部屋は…
今週末もまた新幹線に乗っていた。
もはや週一ペースで新幹線。
川内駅なんて、そろそろ目を瞑ってでも新幹線のホームまで
行けるんじゃないだろうか。
そんな感じに降り立ったのは広島駅。
最近のマイフェイバリットな広島。
今回も前野慎太郎ことシンちゃんにお世話になりに来たのだ。
シンちゃんの部屋は…
- 2014年11月21日
- コメント(0)
近況と出没予定
- ジャンル:日記/一般
- (日常のくだらない話)
そろそろタイ遠征の続き書こうかと思ったけど、なんか今日はメンドクサイのでまた後日
初めて新品でベイトリールを買った。
クロナークCI4+
しーあいほーってなんだ?
今までスピードマスターとジリオンHLCでベイトの釣りはカバーしてたんですが。
最近どのリールも不調な感じ・・・。
こないだブンブン大津店に行っ…
初めて新品でベイトリールを買った。
クロナークCI4+
しーあいほーってなんだ?
今までスピードマスターとジリオンHLCでベイトの釣りはカバーしてたんですが。
最近どのリールも不調な感じ・・・。
こないだブンブン大津店に行っ…
- 2014年9月2日
- コメント(1)
盆の高知
8月12日
地元の友達数人とバス釣り。
高校のころ気が狂ったように通ったフィールドで
竿を振れて楽しかったなあ。
サイズは出なかったけど、昔やってた場所や釣り方でまだ遊んでくれるバスが居るだけ幸せでした。
8月15日
関西よりペスちゃん、やっちゃん、キャプテンが来高。
そして青森よりK太さん!
ずっとお…
地元の友達数人とバス釣り。
高校のころ気が狂ったように通ったフィールドで
竿を振れて楽しかったなあ。
サイズは出なかったけど、昔やってた場所や釣り方でまだ遊んでくれるバスが居るだけ幸せでした。
8月15日
関西よりペスちゃん、やっちゃん、キャプテンが来高。
そして青森よりK太さん!
ずっとお…
- 2014年8月25日
- コメント(0)
カワヌベとコバルトブルー
- ジャンル:釣行記
- (日常のくだらない話)
気がつけば7月終わりですね。
6月と7月は忙しくてバタバタしてました。
そんな中でも色んなトコで遊んでたので、今日はスラッとその辺書いておきます。
6月半ば
ロンリー開拓
そしてタイバラ捕獲
新規開拓だし田んぼの水で濁りまくってるし泣きそうだったけど、釣れてよかった。
琵琶湖に近づけばギルばっかりになって…
6月と7月は忙しくてバタバタしてました。
そんな中でも色んなトコで遊んでたので、今日はスラッとその辺書いておきます。
6月半ば
ロンリー開拓
そしてタイバラ捕獲
新規開拓だし田んぼの水で濁りまくってるし泣きそうだったけど、釣れてよかった。
琵琶湖に近づけばギルばっかりになって…
- 2014年7月30日
- コメント(3)
GWの思ひ出
時は遡ること4月26日土曜日
GW以前のお話になる。
やっちゃんと一緒に今年最後の九頭竜サクラマスへと挑んできた。
すっかり春でごわすなあ。
いやしかし、まったく反応がございません。
横におられたオジサマはさっくりとサクラマスをキャッチしておられた。
いいなあ。
また来年も来よう。
その夜はハイピッチ的B…
GW以前のお話になる。
やっちゃんと一緒に今年最後の九頭竜サクラマスへと挑んできた。
すっかり春でごわすなあ。
いやしかし、まったく反応がございません。
横におられたオジサマはさっくりとサクラマスをキャッチしておられた。
いいなあ。
また来年も来よう。
その夜はハイピッチ的B…
- 2014年5月19日
- コメント(0)
エビとカニの水族館
- ジャンル:日記/一般
- (日常のくだらない話)
和歌山のすさみ町にある「エビとカニの水族館」に行ってきました。
エビとカニ専門の水族館です。
場所は串本の手前くらいなので、激遠です。
エビとカニなのに一番初めに出迎えてくれたのはウミガメでした。
こんな空間にウミガメが入っています。
ウミガメなのに。
正直窓が曇りすぎて全然中が見えません。
そして入場料…
エビとカニ専門の水族館です。
場所は串本の手前くらいなので、激遠です。
エビとカニなのに一番初めに出迎えてくれたのはウミガメでした。
こんな空間にウミガメが入っています。
ウミガメなのに。
正直窓が曇りすぎて全然中が見えません。
そして入場料…
- 2014年3月18日
- コメント(0)
最新のコメント