プロフィール
大森崇弘
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1707
- 昨日のアクセス:36
- 総アクセス数:1225169
QRコード
▼ なんじゃ~、こりゃ~!
- ジャンル:釣行記
7月18日の公休日は、
南紀の地磯へ、青物&シイラを狙いに行ってきました。
天気予報では、真夏の猛暑日和になる予定で、
ちょっと ウネリも入っている感じ。
通常は、夜明け前より地磯歩きをして、
朝マズメには、キャストしているものですが、
当日は、ウネリがあるので、
安全をみて、日の出まで車で待機してました。
猛暑日和なので、波の飛沫をかぶりながらの釣りが、
ちょうど良い的な考えでした。
しかし!
甘かった!
明け方、海を見渡して、叫んだ!
「なんじゃ~、こりゃ~~~!」

予想以上にウネリが高い!
普段、波をかぶっていない磯まで波に包まれている!

晴天無風の釣り日和なのに、
サーフィンが出来るぞ級の波!
磯に近づくことすら出来ない!
目的のポイントに行けないことになって、
ここで、ちょっと思案?
1.諦めて帰るか?
2.絶対に釣れないと思う場所(漁港内 等)でやってみるか?
3.波の向きと、地形を考えて、
少しでも期待の持てる場所へ移動するか?
もちろん、「3」 やな!
幸い、同じ目的でこの場所に訪れていた人も
一人居たので、一緒にポイント移動。
車で少し走って、足場の高い磯場へ。

真っ白け・・・・・汗
とりあえず、
南紀の海でルアーが投げれる事に喜びながら、黙々とキャスト!
何度もウミガメが挨拶に現れました!
そして!
午前7時半!
うねりの向きが微妙に変わった!
ここも危ない!
無難に、早期撤収!

猛暑日和の釣り!
朝8時の時点で釣果が無ければ、
もう無理ですね。(汗)
暑過ぎて、次に行く気持ちになりません。(泣)
撃沈!認めます!
最近、色々と忙しい事もあり、
昼には自宅に到着していました。(笑)
ただいま~~~。

・・・・・・・・・・・・・・?
無視かよ!
- 2012年7月18日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント