プロフィール
大森崇弘
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:56
- 昨日のアクセス:181
- 総アクセス数:1238841
QRコード
▼ 朝の L S J
- ジャンル:釣行記
最近忙しくて~~~
釣りなんかに行ってる場合やない。
でも、釣りに行きたい!
だから、朝一だけ行ってきました。
このような釣りを、
青物師達は、朝練なんて呼び方をするけれど、
そんなに頑張ってないので・・・・・汗
ラジオ体操程度かな?(笑)
決してやる気が無いというのでは無く、
頑張らなくていい!がコンセプトだから。
「 L S J 」 ライトショアジギング!
ターゲットは、大~小までの全てのフィッシュイーター。
何でも釣れたら楽しいよ~~~。
この釣りは、イワシの回遊が最も多い夏が本番!
黙々とやっていれば、何らかの反応がある釣りです。
だから、みんなにお勧めの釣り。

ツバスは、今、一番無難なターゲット。

ソウダガツオは、最も無難なターゲット。
上層メインに探れば、コンスタントにアタリを出してくれる。
そして、ボトム付近に
小型の鰯(ウルメイワシ)が入ってくると!

良型アジもフィッシュイーターとなる。

マアジ

マルアジ
どちらもヒットするのは、
平均して20数センチ~30数センチくらいの良型ぞろい。
マアジの尺アップが来たら、大当たりって感じですね。(笑)
朝一の短時間でも、チョコチョコとアタリが出るので、
ライトショアジギングは、楽しいね~~~。
タックルデータ
KGエボリューション 962 LSJ
トーナメントZ ISO 3000LBD
PE ドンペペ 1.5号
剛戦XリーダーFC 28LB
ムーチョ・ルチア 45g
- 2012年7月23日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
7月24日 | 私の釣りのメインテーマは |
---|
7月24日 | 雨雲レーダーを普通じゃない使い方で爆釣体験 |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 5 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント