プロフィール
ハマコー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:15
- 総アクセス数:47770
QRコード
▼ 散策と戻れる場所
- ジャンル:釣行記
こんにちは。
最近は暖かい日も増え、ガッツリ着込む必要性も無いので釣りに行きやすくなりましたね。
水面を眺めていればイナッ子が跳ね、水中を除くとアミが大量に湧いていたり、春の訪れを感じます。
現在、メインで通っている河川には既に岸際にハクが溜まっている場所が幾つもあるので、障害物や流れ込みなども絡んだ箇所を撃っていくことが多いです。
もうここまで鱸も戻ってきているのか〜なんて思う場所もあれば、全然戻ってきていない場所もあったり。
あそこにはいつ戻ってくるのかな、ここはどうだろうか、え?こっちにはもういるんだ、など色々な事を考えながら魚を探し歩くのはとても楽しく感じます。
そのせいか、仕事終わりで疲れていても何だかんだ釣り場に立つと一晩中時間を忘れてやってしまいますね。
シーバス釣りの良くない所は
朝・昼・晩全部できるところ笑
この日は完全に明るくなってから連発でキャッチ↓
眠気と諦めに負けず、投げ続けて良かった。



そろそろ大型の個体も戻ってきてもいい頃。
11日から凄腕第2戦が始まるので良型も釣れるといいのですが、、、果たしてどうなるのか?
今年は凄腕に関わらず色々なエリアやパターンをする中で、シーズン毎の迷走しても戻れる場所を作れる様に頑張りたいと思います。
それではまた。
最近は暖かい日も増え、ガッツリ着込む必要性も無いので釣りに行きやすくなりましたね。
水面を眺めていればイナッ子が跳ね、水中を除くとアミが大量に湧いていたり、春の訪れを感じます。
現在、メインで通っている河川には既に岸際にハクが溜まっている場所が幾つもあるので、障害物や流れ込みなども絡んだ箇所を撃っていくことが多いです。
もうここまで鱸も戻ってきているのか〜なんて思う場所もあれば、全然戻ってきていない場所もあったり。
あそこにはいつ戻ってくるのかな、ここはどうだろうか、え?こっちにはもういるんだ、など色々な事を考えながら魚を探し歩くのはとても楽しく感じます。
そのせいか、仕事終わりで疲れていても何だかんだ釣り場に立つと一晩中時間を忘れてやってしまいますね。
シーバス釣りの良くない所は
朝・昼・晩全部できるところ笑
この日は完全に明るくなってから連発でキャッチ↓
眠気と諦めに負けず、投げ続けて良かった。



そろそろ大型の個体も戻ってきてもいい頃。
11日から凄腕第2戦が始まるので良型も釣れるといいのですが、、、果たしてどうなるのか?
今年は凄腕に関わらず色々なエリアやパターンをする中で、シーズン毎の迷走しても戻れる場所を作れる様に頑張りたいと思います。
それではまた。
- 2025年4月10日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 9 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 11 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 20 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント