プロフィール
小川健太郎
南極
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
QRコード
▼ Ford Every Stream.
- ジャンル:日記/一般
お客様のご要望が多いらしく、TULALAのステッカー作ってました。

大きいヤツから小さいヤツまで。
キャッチコピー部はクウルマン荒木さんしかわからんかもしれませんが、
そういうイメージを込めてます。
ていうかこれでずっと行きます。
魚の絵をはじめ、こういうのは自分で描いてます。
といってもイラストレーターの使い方が
10年くらい使っても全くわかんないので、
鉛筆ツールとかでマウスでゴニョゴニョ描いてます。
DRESSマミーさんに教えた時はマクドで描いてて
20分くらいで三尾なので
長くても1尾に十数分とそれほど時間は掛かりませんが、
そのあとの配置やら納品用のサイズ合わせ他が全くワケわかんないです。
きっと簡単な方法があるんだ、と
毎回思いますが、勉強しようとしません。
そして体当たり的にボタンを触っては
新しい機能(多分相当昔から普通の機能)を発見し、
そして忘れます。
そういう人間です。

去年ボンバダのteruさん用に描いたタライロン。
茶色のTシャツ用に作ったので、こういうイメージになります。

他にもこんな案もありましたが


結局ボツになり、採用された絵は
ご存知の方も居られるかと思いますがこんなんでした。

今後も竿に入れる魚の絵やロゴは自分で描いていくつもりなので
描き溜めるなら身動きとれない今しかない!という感じで
過ごす今日このごろ。
※音楽とガラス工芸なら多少わかりますが、
絵の知識はありません。あしからず。
※とりあえずこの日記に限り、返信させていただきます。

大きいヤツから小さいヤツまで。
キャッチコピー部はクウルマン荒木さんしかわからんかもしれませんが、
そういうイメージを込めてます。
ていうかこれでずっと行きます。
魚の絵をはじめ、こういうのは自分で描いてます。
といってもイラストレーターの使い方が
10年くらい使っても全くわかんないので、
鉛筆ツールとかでマウスでゴニョゴニョ描いてます。
DRESSマミーさんに教えた時はマクドで描いてて
20分くらいで三尾なので
長くても1尾に十数分とそれほど時間は掛かりませんが、
そのあとの配置やら納品用のサイズ合わせ他が全くワケわかんないです。
きっと簡単な方法があるんだ、と
毎回思いますが、勉強しようとしません。
そして体当たり的にボタンを触っては
新しい機能(多分相当昔から普通の機能)を発見し、
そして忘れます。
そういう人間です。

去年ボンバダのteruさん用に描いたタライロン。
茶色のTシャツ用に作ったので、こういうイメージになります。

他にもこんな案もありましたが


結局ボツになり、採用された絵は
ご存知の方も居られるかと思いますがこんなんでした。

今後も竿に入れる魚の絵やロゴは自分で描いていくつもりなので
描き溜めるなら身動きとれない今しかない!という感じで
過ごす今日このごろ。
※音楽とガラス工芸なら多少わかりますが、
絵の知識はありません。あしからず。
※とりあえずこの日記に限り、返信させていただきます。
- 2011年2月13日
- コメント(14)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 4 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 10 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 10 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 14 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
BONBA DA AGUAのTシャツとロンT持ってます!!
このデザインはオガケンさんの作品だったのですね!!!
やすべぇ
香川県