プロフィール
ogatyunity
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:229
- 総アクセス数:306361
QRコード
▼ 三浦メバル、シーズン前半戦ダイジェスト!
こんにちはちゅにてぃーです!
しばらくブログの方はお休みしていましたが釣り自体にはちょいちょい行っておりました!
時期的には現在はメバルシーズンになります!
私のホームである三浦半年の磯であればちょうどシーズンを折り返したくらいになります!
ですので今回はお休みしていた期間の三浦メバルシーズン前半戦の模様を超スピードで笑笑
自分用日記みたいな感じですのでかなりサラッとしてます笑笑
11月下旬くらいからメバルシーズンはスタートするので毎年そのくらいから私も三浦に通います!
11月中のシーズンの最初はこんな感じに!

ナイスメバルばかり釣れていました!
やっている釣り方は1つだけ!
オルガ50でのピン撃ち!
シーズン最初のメバルはプリスポーン絡みで非常にナーバスにはなりますがしっかりのシャローエリアには入ってくるのでオルガ50のようなスローフローティングのミノーを着き場になるポイントに正確に送り込む事が出来れば連発でした!
そして12月になりメバルの方は絶不調に………涙
その理由は毎年恒例のこやつらの襲来!!!

ヒラスズキ!!!
三浦の磯メバルではど定番の外道ですが今年の三浦はヒラスズキの数もサイズも非常によかったです!
上の写真のような50〜60クラスのヒラフッコがアベレージでしたのでめちゃくちゃ引いて非常に楽しいのですが…1匹掛けるとそこらじゅうで暴れ回るのでポイントが潰れてしまいメバルを全然釣ることが出来なかったのが難点でした笑笑
ですが…
大きいやつがいるエリアをある程度は見定める事が出来ていき…


年末には73センチをキャッチ!
メバルタックルでpe04号、フック12番で水深1.5mくらいの磯で獲れたので嬉しい1匹になりました!
ですが…最後までヒラスズキに翻弄されてしまい…
結局12月の1ヶ月で獲れたメバルは1匹のみでした笑笑
そして年が明けて1月!
水温が一気に下がったので広範囲にいたヒラスズキが特定のエリア以外にはいなくなり、メバルをしっかりと狙う事が出来るようになりました!
この時期ですと半分以上のメバルが散乱後のアフターなので表層までは浮いて来にくくなります!
ですのでルアーもオルガ50からアスリート55リップレスに変更して一つ下のレンジをトレースしてくる事を意識します!

1月〜2月前半まではそんな攻め方でアフターのナイスメバルをしっかりとキャッチすることができました!
とりあえずシーズン前半戦を超手抜きですがざっくりと釣果報告です!
これから折り返して春の荒食いシーズン!
しっかりと獲っていけるように気合い入れていきます!
ちゅにてぃータックル
ロッド
フィッシュマン ビームスインテ79U L
リール
ダイワ スティーズctsv(SLPワークススティーズセミオーダー)
ライン
pe04リーダー8ポンド
ルアー
タックルハウス オルガリップレス50
ジャクソン アスリート55リップレス
しばらくブログの方はお休みしていましたが釣り自体にはちょいちょい行っておりました!
時期的には現在はメバルシーズンになります!
私のホームである三浦半年の磯であればちょうどシーズンを折り返したくらいになります!
ですので今回はお休みしていた期間の三浦メバルシーズン前半戦の模様を超スピードで笑笑
自分用日記みたいな感じですのでかなりサラッとしてます笑笑
11月下旬くらいからメバルシーズンはスタートするので毎年そのくらいから私も三浦に通います!
11月中のシーズンの最初はこんな感じに!

ナイスメバルばかり釣れていました!
やっている釣り方は1つだけ!
オルガ50でのピン撃ち!
シーズン最初のメバルはプリスポーン絡みで非常にナーバスにはなりますがしっかりのシャローエリアには入ってくるのでオルガ50のようなスローフローティングのミノーを着き場になるポイントに正確に送り込む事が出来れば連発でした!
そして12月になりメバルの方は絶不調に………涙
その理由は毎年恒例のこやつらの襲来!!!

ヒラスズキ!!!
三浦の磯メバルではど定番の外道ですが今年の三浦はヒラスズキの数もサイズも非常によかったです!
上の写真のような50〜60クラスのヒラフッコがアベレージでしたのでめちゃくちゃ引いて非常に楽しいのですが…1匹掛けるとそこらじゅうで暴れ回るのでポイントが潰れてしまいメバルを全然釣ることが出来なかったのが難点でした笑笑
ですが…
大きいやつがいるエリアをある程度は見定める事が出来ていき…


年末には73センチをキャッチ!
メバルタックルでpe04号、フック12番で水深1.5mくらいの磯で獲れたので嬉しい1匹になりました!
ですが…最後までヒラスズキに翻弄されてしまい…
結局12月の1ヶ月で獲れたメバルは1匹のみでした笑笑
そして年が明けて1月!
水温が一気に下がったので広範囲にいたヒラスズキが特定のエリア以外にはいなくなり、メバルをしっかりと狙う事が出来るようになりました!
この時期ですと半分以上のメバルが散乱後のアフターなので表層までは浮いて来にくくなります!
ですのでルアーもオルガ50からアスリート55リップレスに変更して一つ下のレンジをトレースしてくる事を意識します!

1月〜2月前半まではそんな攻め方でアフターのナイスメバルをしっかりとキャッチすることができました!
とりあえずシーズン前半戦を超手抜きですがざっくりと釣果報告です!
これから折り返して春の荒食いシーズン!
しっかりと獲っていけるように気合い入れていきます!
ちゅにてぃータックル
ロッド
フィッシュマン ビームスインテ79U L
リール
ダイワ スティーズctsv(SLPワークススティーズセミオーダー)
ライン
pe04リーダー8ポンド
ルアー
タックルハウス オルガリップレス50
ジャクソン アスリート55リップレス
- 2021年2月25日
- コメント(0)
コメントを見る
ogatyunityさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
4月19日 | 太平洋サクラマスジギングバトル |
---|
4月19日 | 3ヶ月ぶりの痛痛釣行 |
---|
登録ライター
- ダイワ:モアザン・シーバスロ…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『慣れて来たかな?』 2025/4/…
- 2 日前
- hikaruさん
- 涙で終わらせないランカー
- 4 日前
- はしおさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 7 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 15 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 鬼門『浜名湖』
- JUMPMAN
最新のコメント